カーサキューブの評判・口コミは良い?悪い?坪単価や平屋の特徴、耐震性・耐火性まで完全網羅!

promotion

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

カーサキューブはカーサ・プロジェクト株式会社が手がける注文住宅。

施工エリアは全国にわたり、加盟店は230店以上を展開しています。

卓越したデザイン力とローコストを両立させ、高性能・高機能で省エネ性も抜群。

そこで今回はカーサキューブの特徴や口コミなどをご紹介します。

また、解説に入る前に家づくりを失敗させないために1番重要なことをお伝えします。

それは、1番最初にマイホーム建設予定に対応している住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。

これから30年、40年と生活をするマイホーム。絶対に失敗するわけにはいきません。

家を建てようとする人がよくやってしまう大きな失敗が、情報集めよりも先に住宅展示場やイベントに足を運んでしまうこと。

「とりあえず行ってみよう!」と気軽に参加した住宅展示場で、自分の理想に近い(と思い込んでいる)家を見つけ、営業マンの勢いに流され契約まで進んでしまう人がかなり多いのです。

はっきり言って、こうなってしまうと高確率で理想の家は建てられません。

もっと安くてもっと条件にあった住宅メーカーがあったかもしれないのに、モデルハウスを見ただけで気持ちが高まり契約すると、何百万円、場合によっては何千万円という大きな損をしてしまうことになるのです。

マイホームは人生の中でもっとも高い買い物であり、一生の付き合いになるわけですから、しっかりと情報収集せずに住宅メーカーを決めるのは絶対にやめましょう。

とはいえ、自力で0から住宅メーカーの情報や資料を集めるのは面倒ですし、そもそもどうやって情報収集すればいいのか分からない人も多いはず。

そこでおすすめしたいのが、東証プライム上場企業のLIFULLが運営している「LIFULL HOME'S」のカタログ(資料)一括請求サービスです。

LIFULL HOME'Sカタログ一括請求サービスのすごいところは、家を建てる予定のエリアや希望の条件を入力するだけで、簡単に条件にあったハウスメーカーや工務店がピックアップされ、まとめて資料請求ができるところ。

メーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。

また、上場企業が厳しい審査をしているのも大きなメリットです。

審査に通った優良住宅メーカーのみ掲載が許されているので、悪質な会社に騙されたりしつこい悪質営業をされることもありません。

家を建てる前には1番最初にカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。

LIFULL HOME'Sカタログ一括請求サービス→

また、より慎重に住宅メーカーを決めたい方には、同じく東証一部上場企業のリクルートが運営している「SUUMO」の一括資料請求サービスもおすすめです。

MEMO

SUUMO・・・工務店のカタログ中心

HOME'S・・・ハウスメーカーのカタログ中心

正直、LIFULL HOME'SとSUUMOで資料請求をすればハズレないでしょう。最初は検討もしていなかったハウスメーカーや工務店の中から、予算や理想にぴったりの会社が見つかったということも意外と多いもの。

マイホームは一生に一度の大きな買い物。大きな損をしないよう、面倒くさがらずに必ずHOME`SとSUUMOのカタログ請求をしてくださいね!

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

それではここから、詳しく解説をしていきます。

カーサキューブで家を建てた人のリアルの評判・口コミを集めてみた

プロ集団が2年の歳月をかけて開発した「カーサキューブ」シリーズ。

注文住宅や建売住宅とも違う「商品住宅」を提案。

キューブ型のお洒落なデザイン住宅が人気を呼んでいます。

ここからはカーサキューブで実際に家を建てた人のリアルな意見をご紹介しましょう。

カーサキューブのデメリットは?リアルな悪い評判・口コミ

ローコストで建てられるのですが、オプションをつけすぎて予算オーバーになりました。

もう少し考えればよかったかなと後悔。

でも光熱費が抑えられてプラスマイナスゼロなるので助かりました。

 

施工を請け負う工務店さんとの意思の疎通が図れないことがありました。

担当営業さんに間に入ってもらい解決。

何度も顔を出すことで、コミュニケーションができたのでホッとしました。

カーサキューブのメリットは?リアルな良い評判・口コミ

真四角のデザインが可愛くて一目惚れ。

内容を調べると断熱性もよくカーサキューブに依頼。

室内はとても暖かく開放感があり、大きな天窓から日差しがたっぷり入るのが気に入っています。

外見はシンプルですが外壁をお洒落なものにして、高級感をプラス。

家事動線がいいので一気に片付けられ、言うことなしのマイホームです。

ママ

家事動線は大事よねぇ。私も重視したいわ
そこはママにお任せします・・・

パパ

エアコンを使う頻度が少なくなるほど、省エネ性に優れていてとても助かっています。

細長いスリット窓があり日差したっぷり、カーテンをしなくてもいいのがメリット。

防犯にもなり人目を気にしないのは楽。

閉鎖感があるかもと心配しましたが、落ち着いた雰囲気で寛げます。

かなり面白い家になったので、友達を招くことが多くなりました。

 

たまたま手にしたチラシにカーサキューブの住宅が載っていて興味を持つことに。

シンプルなデザインに美しい内装が気に入りました。

室内のクロスにかなりこだわり、部屋ごとに色を変えているプラン。

キッチンは白、リビングはブラウン、寝室はダークグリーンで個性的に。

わずかな隙間は全部収納にして、いつでもクリーンな状態を保てて気持ちいい家になりました。

 

モデルハウスが近いことから見学に行きました。

少ない予算でも建てられると知り注文。

子供が小さいので防犯を考慮したスリット窓は特に気に入りました。

1階のリビングがとても広く、天窓からの日差しと吹き抜けの開放感が魅力的。

2階の部屋を子供の成長に合わせて変えられるので便利ですね。

インナーガレージがあるので、主人の休日が充実してよかったです。

 

かわいい形が気に入って、モデルハウスを訪ねました。

プランをあまり選べないのかと思いきや、かなり自由に選択できるデザイン性に感動。

価格・プラン・機能性とバランスが良く、工期も短いのが気に入りました。

森に囲まれた土地を手に入れることもでき、小さな庭も確保。

クリエイターにはたまらないデザインの家、自慢できるマイホームです。

ライオン先生

プランでも色々と自分たちの意見が反映できる物も多いんじゃ
ある程度決まっていて、拘りのあるところの要望が叶えられれば一番スムーズにいきそうね

ママ

車が趣味なのでインナーガレージの家が欲しいと考えていました。

フルオーダーで頼むとなるとかなり予算オーバー。

でもカーサキューブのカタログを見たとき、要望に近い間取りだったので土地のチェックをしてもらいました。

カーサキューブなら建築できるサイズとわかり、依頼することに。

今まで休日は必ず出かけていましたが、家族や友達とくつろぐことが増えました。

 

フリーペーパーでカーサキューブを知り「窓が12cm」という記事が気になってモデルハウスへ行きました。

案内してくれたスタッフさんに質問攻めして、予算内に家が建てられることが判明。

カーサキューブに会わなければ、未だにアパートに住んでいたと思います。

デザインが気に入ったので他のハウスメーカーを見ずに注文。

家族が笑顔になる家ができて大正解でした。

 

環境や利便性のよい土地を見つけて、すぐにハウスメーカー探し。

おしゃれカフェのようなデザインが気に入ってお願いすることにしました。

引っ越してから1年ほど経ちますが、エアコンをほとんど使わないほど快適でびっくり。

昼間は天窓からの日差しで電気をつけることもありません。

アパートの家賃を払っていたので、カーサキューブの工期が短いのも助かりましたね。

パパ

うちも賃貸だから工期って意外と大事だよな
そうね!どうせ家を買うなら早いところ家賃を払わなくていいようにしたいものね

ママ

カーサキューブはもともと知っていて、他社と比較してから決めようと思いました。

デザイン性と予算を考えるとダントツ。

職場に近い土地も紹介してもらえて、時短になったのも嬉しかったですね。

返済額は前の賃貸マンションよりちょっと高いですが、光熱費が減ったのでほぼ同額。

子供が小さいので防犯性のあるスリット窓で安心、しかも日差したっぷりなのもメリット。

 

インナーバルコニーでくつろぐ時間が多くなりました。

天気のいい週末はランチをしたり、夜は晩酌をしたりして楽しめます。

妻は夢だった「クレイフラワー」の教室を週に一度開催することに。

1階のリビングで子供の友達を19人集めてハロウィンパーティをしましたが十分なスペース。

狭さを感じないリビングができ、家族の笑顔と友達との交流が増えました。

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

カーサキューブの特徴を項目ごとに紹介!

高気密・高断熱でデザイン性の高さが魅力のカーサキューブの注文住宅。

ここからはカーサキューブのプランや特徴などについてご紹介します。

価格帯・坪単価

カーサキューブの坪単価は45.0万円 ~ 58.0万円/坪と、ミドルクラスのハウスメーカーです。

45日で工事が完了することからコスト削減が可能。

シンプルでデザイン性のある住宅を1,000万円台から実現できます。

デザイン性

カーサキューブのデザインはプロが考え抜いた究極にシンプルな住宅。

将来のメンテナンスやリフォームも含めた配慮が施されています。

カーサキューブがご用意した4つのプランについてご紹介しましょう。

casa cube 3 × 5

家事をより楽しくするために対面キッチンを設置し、食品倉庫と作業のためのフリースペースを隣接。

スケルトンの階段を家の中心に置くことで、開放感ある部屋を演出。

天窓と大きな窓から光を取り込み、いつでも明るさをキープできます。

2階はそれぞれの寝室を独立させ、両部屋からバルコニーに入れるデザイン。

ウォークインクローゼットを2つ設け収納力は抜群です。

casa cube 4×4

スタンダード&シンプルな「casa cube 4×4」は真四角の間取りで、生活感を抑えたスタイリッシュなデザイン。

1階にすべての水回りを設置し、リビング・ダイニングから隠れる設計。

吹き抜けを中央に設け、家族の様子がわかる設計。

2階は子供の成長に合わせて調整できる部屋を配置。

フリーホールを設けて、客間としてや大容量の収納場所として使えます。

casa cube 4×5

1階のリビングの一角にフリースペースを設置し、家族の変化や成長に合わせて使用可能。

大きな吹き抜けを設けて、2階にはプライバシーを守るインナーバルコニー。

各部屋から入ることもでき、4.5帖もあるので食事や花火の鑑賞にも使えます。

玄関横には広々マルチクローゼットがあり、朝の身支度をスムーズできる導線を確保。

ママ

インナーバルコニーかぁ〜素敵ねぇ
雨の日でも楽しくなりそうだね!

パパ

casa cube 5×5

「casa cube 5×5」はインナーガレージと広々バルコニーがついたプラン。

ガレージから直接リビングに入れるので、雨に濡れないのがメリット。

キッチンは対面式で家族と話しながら料理が可能。

水回りを1階に集約して、家事を一気に片付けられる導線が便利です。

2階の吹き抜けの横にフリーホールを設置。

大容量のクローゼットとして、ゲストルームとして使えます。

平屋の特徴

カーサキューブは主に2階建てプランがメインです。

カーサキューブを手掛けるカーサ・プロジェクト株式会社の平屋プラン「casa basso」と「casa piatto」のプランを紹介しましょう。

casa basso

あえて目線の位置を低くデザインして、自然とつながりを楽しむ「casa basso」。

裸足で歩き、床に座るスタイルを提案。

子供部屋と主寝室にだけに壁を作り、リビングは最大限の広がりを確保。

回遊型のアイランドキッチンを配置することで家事導線のよさは抜群に。

天井にも自然素材の木を配置して、庭と繋がる演出に仕上がっています。

casa piatto

「日本古来の住まい」「つながる住まい」「ずっと快適な住まい」をコンセプトに満足を追求した平屋。

家族の様子を確認できるリビングダイニンング、雨の日も窓を全開に出来る軒の長い屋根、家の約15%を占める大容量の収納、防犯を考慮した幅21cmのスリット窓などアイディア満載。

本体価格が1,000万円台〜でありながら、豊富なスタイルから選択可能です。

ライオン先生

1,000万円台〜の価格でも色んなスタイルから選べるのは良いじゃろ
そうですね!やっぱり安いと選択肢が狭まるのかと思っていましたがそうでもないんですね

ママ

耐震性

カーサキューブの注文住宅の特長は、四角い家であり耐震性に優れている点。

大きな窓を設けないことで耐震性の高さが確保できます。

またパネルのジョイントがないため、耐久性に優れており長期間メンテナンスの必要がないのがメリット。

国土交通省の「外壁認定」を受けたオリジナルの外壁を使用し、耐火性・耐震性が高くシロアリを寄せ付けない特性を持っています。

断熱性・気密性

カーサキューブの家は大きな窓を設置せず、幅12.2cmの遮熱加工のLow-Eガラスのスリット窓で風通しと防犯面を確保。

壁面が広いことで、家全体の気密性・断熱性の優れた家を実現。

壁に仕込む断熱材には隙間を一切作らない「発泡ウレタン」を使用。

相当すき間面積(C値)が0.95(㎠/㎡)と、一般的な高気密住宅の基準値5.0(㎠/㎡)を大きく下回る住宅を提供。

冬は魔法瓶のように暖かさを保て、省エネにもつながります。

保証・アフターサポート

カーサキューブは10年間の住宅瑕疵担保責任保険、建築中の損害保険、地盤保険、建物完成保証を用意しています。

また引き渡し後は、3か月、1年、3年、5年点検を実施。

定期点検に関しては工務店によって異なるため、担当の工務店への確認をおすすめします。

工期

カーサキューブは四角い家の注文住宅。

ほとんどの部材を工場にてカットを行うため、着工から実働45日で工事が完了とスピーディーです。

プランなどによっては55日かかる場合もあります。

建築手順を1日単位で定めており、工期を短くして人件費・工事費が節約可能。

パパ

1日単位で工事内容が明確なのは良いね!

構造・工法

カーサキューブでは「木造軸組工法+パネル工法」を用いています。

木造軸組工法は2×4工法、2×6工法のことで、面で支える地震に強い住宅が完成。

さらに床・壁などの構造体をパネルとして生産し、プレハブ工法の一種を取り入れた「パネル工法」を採用。

2つの工法を組み合わせるため、耐震性・耐久性の高い住宅を提供します。

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

カーサキューブをおすすめしたい人はこんな人!

予算内でシンプルな家を建てたい人、高気密・高断熱の家を手に入れたい人にはカーサキューブはぴったり。

外観、内装共にスタイリッシュなデザインで、使い勝手のよさにこだわった設計。

着工から45日で工事が完了するため、引っ越しスケジュールが立てやすいのもメリットです。

カーサキューブで注文住宅を建てる時の4つのステップ

カーサキューブにて注文住宅を依頼する場合、何から進めればよいか迷うもの。

そこで抑えるべき4つのステップをご紹介します。

1. 予算の決定

展示会場へ足を運ぶ前に予算を明確にしましょう。

予算を把握しないと無駄足となってしまいます。

頭金、住宅ローン、収入、返済額などの数字を明確にして予算を立てましょう。

カーサキューブではファイナンシャルプランナーによる資金計画を提供可能。

信頼出来る数字を把握することができます。

2. 土地の決定

土地の決定は予算と同時進行がおすすめです。

住宅ローンの申請をする際に、土地の提示がますと。

予算が決まれば土地と建物の割合を見極めること可能。

カーサキューブでは「上手な土地の探し方セミナー」などを行っており、土地探しもサポートしています。

3. 理想の家のイメージ&設計

土地まで決定したら、次は理想の家のイメージを家族で固めましょう。

カーサキューブの4つのプランの中から、こだわりのポイントをチェック。

モデルハウスを見学して、実物に触れることをおすすめします。

4. 建築計画、請負契約

プランまで決定したら、施工・引渡しまでのスケジュール、仕様・図面・返済計画など見積もりを依頼しましょう。

現金払いが必要な諸経費をチェックして事前の準備分を把握。

保証内容・アフターサービス・リフォームまでしっかりと確認しましょう。

読むべき書類は大量にありますが、内容を把握し問題点は全て解決することが大切です。

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

カーサキューブの会社情報

カーサキューブはカーサ・プロジェクト株式会社が展開する注文住宅。

「日本の家を変える。」を経営理念に、日本の家のデザインを世界レベルにすることを追求。

全国に加盟店を230社以上展開し、地域密着型でアフターケアも万全。

着工から45日で工事が完了とスピーディーな仕上がりで、コスト削減が可能です。

カーサキューブの会社概要

会社名カーサ・プロジェクト株式会社
所在地東京都渋谷区神宮前5-47-11 青山学院アスタジオ402
TEL03-5786-9340
FAX03-5786-9341

カーサキューブが注文住宅に対応しているエリア

北海道・東北:北海道、岩手県、宮城県、秋田県、福島県

関東:東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県

甲信越・北陸:新潟県、富山県、福井県、石川県、長野県

東海:岐阜県、愛知県、静岡県

近畿:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県

中国:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県

四国:愛媛県、高知県

九州・沖縄県:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

(一部地域を除きます)

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

まとめ

カーサキューブは土地探し、資金計画から施工までトータルサポートが可能なハウスメーカー。

スタイリッシュなキューブの住宅が予算内で手に入ります。

あなたのライフスタイルに合わせたプランが選べる、カーサキューブを選択肢に入れてみませんか?

\ 住宅メーカー選びで後悔しないために! /