チューモクは、富山県南砺市に本社を構える住宅メーカーです。
「風土にあった家づくり」をモットーに、自然素材を積極的に取り入れながら北陸の気候・風土にあった木造住宅の提供をしています。
特に「和モダン」テイストのデザインを得意としているのが特徴です。
そのため「富山県内に和モダン風の家を建てたい」という人にとっては、気になる住宅メーカーでしょう。
そこでこの記事では、チューモクの評判、坪単価や特徴、耐震性まで幅広くまとめました。是非参考にしてみてくださいね。
また、解説に入る前に家づくりを失敗させない為に、1番重要なことをお伝えさせて下さい。
マイホーム計画を立てる際に、まずはじめに絶対にしておくべきことがあります。
それははじめにお住いの地域に対応している、住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。
『家を建てたい!』と思ったら土地探しよりも、住宅ローン等の資金計画よりもまずはカタログ集めからはじめて下さい。
多くの方が、何も知識がない状態で住宅展示場を訪れますがそれは大変危険です。
実際、しっかりと比較検討せずに3、4社見学しただけで契約してしまい、後から取り返しのつかない後悔をしてしまう方も少なくありません。
最初に地域に対応している様々な住宅メーカーのカタログを取り寄せておくことで、各社の特徴や相場を知ることができますし、メーカーとの値引き交渉も非常に有利になります。
ちなみにカタログ集めは、一社一社調べて取り寄せるのではなくHOMESの一括カタログ請求が便利で簡単ですし、安心して使えます。
100%納得のいくマイホームづくりのためにも、少しの手間を惜しまず最初にカタログ集めをしてしまうことをおすすめします。
それでは解説を進めていきます。参考にしてください。
もくじ
チューモクで家を建てた人のリアルの評判・口コミを集めてみた
まず気になるのがチューモクの評判ですよね。
そこで実際にチューモクで家を建てた人や、モデルルームに足を運んだ人のリアルな評判・口コミを集めてみました。
チューモクのリアルな悪い評判・口コミ
使っている設備や性能などにこれといった特徴がなく、至って普通という印象。
チューモクのリアルな良い評判・口コミ
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
チューモクの特徴を項目ごとに紹介!
ここからは、チューモクの特徴について紹介していきます。
まず大きな特徴として挙げられるのは次の3つです。
- 北陸の気候や風土にあった住宅を提供
- 製材から加工、設計〜施工まですべての工程を自社で実施
- 和風住宅からシンプルモダンまで、幅広いデザインに対応
チューモクでは半世紀にわたって「木」と深く関わってきた企業です。
そのため製材からとことんこだわって、北陸の気候・風土にあった家づくりをしているのが強みです。
また幅広いデザインの要望にも対応し、特にモダンテイストに和を取り入れた、いわゆる「和モダン」風のデザインを得意としていますよ。
価格帯・坪単価
チューモクの坪単価は50万円〜60万円/坪が中心です。
ただしオプションや仕様、施工面積などによって異なってくるので、あくまで参考程度に考えてください。
デザイン性
チューモクは「癒し・デザインに浸る自由設計の家づくり」をモットーに、お客様一人ひとりのオーダーに柔軟に対応してくれます。
そのためデザインも幅広く対応可能で、特に「和モダン」風のデザインを得意としているのが特徴です。
そのため「こだわって家づくりをしたい」「和モダン風の家に興味がある」という人にはぴったりでしょう。
耐震性
チューモクは地震に強い家づくりにこだわっています。
- 地震の衝撃を分散させる「モノコック工法」を採用
- 全棟標準仕様で「制震ダンパー」を装備
モノコック工法とは、小さな部材を立体的に組み合わせて「面」で支える構造のこと。
従来軸組工法の「点」で支える構造よりも、外力の衝撃を分散させることができるのが特徴です。
また、全棟標準仕様で「制震ダンパー」を装備しています。
制震ダンパーによって耐震工法では守りきれない、繰り返しの揺れに有効な「制震」の効果も発揮しますよ。
断熱性・気密性
チューモクの家では断熱・気密効果の高い「セルロースファイバー」という断熱材が使われています。
セルロースファイバー吹込工法によって、
- 夏は外部からの熱の侵入を抑え、冬は室内の熱を逃さない
- 家の中の温度差を少なく保つことができ、結露も防ぐ
- わずかな光熱費で、夏は涼しく冬は暖かい住環境を実現
このような断熱効果と、合わせて省エネも性能も期待できますよ。
保証・アフターサポート
チューモクの家のアフターサポートとして、引き渡し後、6ヶ月・1年・2年・5年・10年目に定期点検の実施があります。
また、定期点検以外でも何か不測の事態が発生した場合は対応してくれますよ。
他に特別なアフターサービスなどはありませんが、必要最低限の点検・サポート体制はしっかり整っているようですね。
工期
チューモクの家は、契約から完成・引き渡しまで約6ヶ月程度かかります。
一般的に注文住宅の工期は2〜6ヶ月程度と言われているので、チューモクの工期は少し長めに感じるかもしれません。
ただ、チューモクはお客様ひとりひとりの住まいづくりに徹底的にこだわっています。
そのため時間をかけて丁寧な施工をしているということでもありますよ。
構造・工法
チューモクでは、北陸の気候・風土に適した骨組構造の「在来軸組工法」が取り入れられています。
在来軸組工法とは日本に古くから伝わる工法で、柱や梁といった軸組で構造を支えるしくみになっているのが特徴です。
ちなみに在来軸組工法の主なメリットは以下の通りです。
- 設計の自由度が高いので、注文住宅に適している
- 通気性に優れており、北陸の気候に適している
- 古くから伝わる工法なので、職人の施工技術が高い
「北陸でデザイン性の高い家を建てたい」と考えている人には、ぴったりの工法と言えるでしょう。
チューモクをおすすめしたい人はこんな人!
チューモクの家は、こんな人におすすめです。
- 「和モダン」の家に興味がある人
- デザインにこだわって家づくりをしたい人
チューモクはデザイン性の高い家づくりが特徴です。
特に「和モダン」風のデザインを得意としているので「富山県内に和モダン風の家を建てたい」という人にはぴったりでしょう。
反対に、基本性能を重視したい人や和モダン風の家にさほど興味がない人は、他の住宅メーカーを検討しても良いかもしれませんね。
チューモクで注文住宅を建てる時の6つのステップ
ここからは、チューモクで注文住宅を建てるときの6つのステップを紹介してきます。あくまで一例ではありますが、是非参考にしてみてください。
マイホームは一生に一度の大きな買い物なので、家族でもしっかりと話し合いながら慎重に進めていきましょう。
1.資料請求・問い合わせをする
チューモクの家づくりについて詳しく知るために、まずはチューモクの公式ホームページから資料請求・家づくりについて問い合わせをしてみましょう。
スタイルシートや商品カタログを取り寄せることができるので、より具体的に家づくりのイメージを固めることができますよ。
また、この時点で何か確認したいことがあれば「お問い合わせ内容」欄に記載しておくと良いでしょう。
2.チューモクに家づくりに関する相談をする
チューモクのホームページや資料などを見て、ある程度家づくりのイメージが固まってきたら、
- プラン
- 資金計画
- 土地探し
これら具体的な計画についても進めていきましょう。
特に資金計画や土地探しは早めに行動しておいた方が良いでしょう。
なお、チューモクでは資金や土地についての相談にも乗ってくれるので、是非問い合わせをしてみてくださいね。
3.敷地調査
希望する土地が見つかったら、現地にて地形や周辺道路、近隣状況などの調査を行います。
4.建物設計・ヒアリング
土地が決定したら、チューモクと打ち合わせをして具体的な家づくりのプランを立てていきます。
打ち合わせでは、
- 理想の暮らしや家族のライフスタイル
- 間取りや収納などのこだわり
これらについてのヒアリングがあります。
そのため、こだわりたいポイントや希望などはあらかじめリストアップしておくと良いですよ。
丁寧なヒアリングによって、納得のいくプランを完成させることができるでしょう。
5.プレゼンテーション〜契約
打ち合わせした内容をもとに、チューモクからラフプランと概算見積書のプレゼンテーションがあります。
家族で内容をじっくりと検討しましょう。
ラフプランと概算見積書の内容に承諾したら、次は設計図と見積書、そして住宅設備の提案ボードの提出があるので、こちらもしっかりと確認します。
全ての内容に承諾したら契約となり、いよいよ本格的な家づくりがスタートです。
6.家づくり開始〜引き渡し
ここから家づくりが開始します。
ちなみにチューモクの家づくりは、以下のような流れで行われます。
- 4者会議(※施主、営業担当、インテリアコーディネーター、工事担当者で図面を確認しながら、基礎や設備・プラン・工程などについての説明を受けます。)
- 地鎮祭、近隣への挨拶
- 着工前の打ち合わせ〜発注会(※協力会社への施工説明など)
- 着工
- 上棟式前打ち合わせ〜上棟式
- 内装打ち合わせ
- 完成〜完成検査
- 引き渡し
チューモクでは、打ち合わせを挟みつつ丁寧な家づくりをしてくれます。
そのため安心してお任せすることができるでしょう。
チューモクの会社情報
ここで、チューモクの会社情報について簡単にご紹介します。
チューモクは、
- 木材関連事業
- 住宅関連事業
- エコ&サービス
などの、「木」に関係する多元的な事業を展開する企業です。
中でも住宅関連事業の「チューモクの家」では、伝統的な意匠を受け継いだ本格的な木造住宅から、シンプルかつモダンな次世代住宅まで高品質な住まいを提供しています。
チューモクの会社概要
チューモクの会社概要は以下の通りです。
会社名 | チューモク株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒939-1704 富山県南砺市田中793 |
電話番号 | 0763-52-2808 |
チューモクが注文住宅に対応しているエリア
富山県
まとめ
チューモクの評判、坪単価や特徴、耐震性などについてお話しさせていただきました。
「木」にとことんこだわった、丁寧な家づくりが強みであるチューモク 。
北陸の気候・風土に合った「和モダン」の家に興味がある人は、是非チューモクの公式ホームページから問い合わせをしてみてくださいね。
コメントを残す