刈谷市は、愛知県の西側に位置する都市です。
刈谷市は江戸時代から続く万燈祭が有名。
刈谷市の注文住宅におすすめのハウスメーカーや工務店6つを厳選しお伝えします。
刈谷市のローコスト住宅や住宅展示場についても徹底解説します。
刈谷市での家づくりの参考にしてみてください。
また、解説に入る前に家づくりを失敗させないために1番重要なことをお伝えします。
それは、1番最初にマイホーム建設予定に対応している住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。
これから30年、40年と生活をするマイホーム。絶対に失敗するわけにはいきません。
家を建てようとする人がよくやってしまう大きな失敗が、情報集めよりも先に住宅展示場やイベントに足を運んでしまうこと。
「とりあえず行ってみよう!」と気軽に参加した住宅展示場で、自分の理想に近い(と思い込んでいる)家を見つけ、営業マンの勢いに流され契約まで進んでしまう人がかなり多いのです。
はっきり言って、こうなってしまうと高確率で理想の家は建てられません。
もっと安くてもっと条件にあった住宅メーカーがあったかもしれないのに、モデルハウスを見ただけで気持ちが高まり契約すると、何百万円、場合によっては何千万円という大きな損をしてしまうことになるのです。
マイホームは人生の中でもっとも高い買い物であり、一生の付き合いになるわけですから、しっかりと情報収集せずに住宅メーカーを決めるのは絶対にやめましょう。
とはいえ、自力で0から住宅メーカーの情報や資料を集めるのは面倒ですし、そもそもどうやって情報収集すればいいのか分からない人も多いはず。
そこでおすすめしたいのが、東証プライム上場企業のLIFULLが運営している「LIFULL HOME'S」のカタログ(資料)一括請求サービスです。
LIFULL HOME'Sカタログ一括請求サービスのすごいところは、家を建てる予定のエリアや希望の条件を入力するだけで、簡単に条件にあったハウスメーカーや工務店がピックアップされ、まとめて資料請求ができるところ。
メーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。
また、上場企業が厳しい審査をしているのも大きなメリットです。
審査に通った優良住宅メーカーのみ掲載が許されているので、悪質な会社に騙されたりしつこい悪質営業をされることもありません。
家を建てる前には1番最初にカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。
また、より慎重に住宅メーカーを決めたい方には、同じく東証一部上場企業のリクルートが運営している「SUUMO」の一括資料請求サービスもおすすめです。
正直、LIFULL HOME'SとSUUMOで資料請求をすればハズレないでしょう。最初は検討もしていなかったハウスメーカーや工務店の中から、予算や理想にぴったりの会社が見つかったということも意外と多いもの。
マイホームは一生に一度の大きな買い物。大きな損をしないよう、面倒くさがらずに必ずHOME`SとSUUMOのカタログ請求をしてくださいね!
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
それではここから、詳しく解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
刈谷市の坪単価相場~刈谷市で注文住宅はいくらで建てられる?
刈谷市の坪単価の相場やいくらで注文住宅建てられるかについてお伝えします。
ローコスト住宅であれば坪単価の相場は、32万円〜50万円です。
1200万円〜1600万円が刈谷市でのローコスト住宅の相場。
一般的な注文住宅の刈谷市での坪単価は50万円〜70万円です。
一般的な注文住宅の場合の相場は2000万円〜2600万円。
刈谷市でおすすめのハウスメーカー・工務店ランキング3選
刈谷市でおすすめのハウスメーカーら工務店について3社お伝えします。
1.ロイヤルウッド
ロイヤルウッドは、愛知県名古屋市にあるハウスメーカーです。
アメリカの建築家であるフランク・ロイド・ライトの建築を受け継いだ特徴のある注文住宅を提供。
特徴
オーガニックハウスと呼ばれるデザイン性や機能性に凝った注文住宅が人気。
耐震性に強いFG工法をロイヤルウッドの注文住宅に標準装備。ロイヤルウッドのラインナップは、ラッタンバリー、アザレア、オークパーク、オークパーク2、キーストン、ミルラン、ムーンストリーム、オークス、ブリックサード、プロフォード、モルディナ、アルモニー、インテグラル、インディ・ワン、ユーソニアファーストなどがあります。
どれも洗練されたスタイルの注文住宅。
口コミ・評判
ロイヤルウッドで家づくりをしました。
間取りの自由度があり、理想の注文住宅ができましたよ!
廊下、階段やバスなどもイメージ通り。
ロイヤルウッドの営業の方が親切で打ち合わせも細かく何度もしました。
ロイヤルウッドは、点検もちゃんとやってくれて大満足。
他のこともきちんと対応してくれています。ぜひおすすめしたいハウスメーカー!
2. アルファホーム刈谷
アルファホーム刈谷は「キッチンと暮らす」がテーマの家づくりをしています。
愛知県刈谷市を中心に機能性が高い注文住宅を提供。
特徴
アルファホーム刈谷は、自社設計および自社施工なのでさまざまな対応が可能。
全ての注文住宅にオーダーキッチンがあります。オーダーキッチンにこだわりたい注文住宅を建てたい人におすすめ。
オーダーキッチンはデザイン性が高く、機能的で人気があります。
アルファホーム刈谷は、耐震性や断熱性が高い長期優良住宅。
口コミ・評判
アルファホーム刈谷で、注文住宅をオーダーしました。
耐震性が高い家で安心して暮らしています。ゼロエネルギー住宅がマイホームに。
光熱費が節約できあたたかな家で住み心地が良く快適。
生活スタイルに合った注文住宅ができてよかったです。
キッチンもこだわったため料理をする時間が毎日楽しみ♪
3. ㈲まる菊工務店
㈲まる菊工務店は、刈谷市に密着した信頼できる工務店です。
創業は60年。自社大工による一貫施工なので、質の高い安心できる注文住宅を提供しています。
特徴
㈲まる菊工務店では、新築ブランドのHyggie Homeと呼ばれる注文住宅が人気。
自然素材をふんだんに使ったオリジナルの家づくりをします。
Hyggie Homeの注文住宅は、一般的なハウスメーカーとは違う部分があるのが特徴。
技術の高いプロ職人たちが家づくりをするため理想の注文住宅が可能。
口コミ・評判
㈲まる菊工務店で憧れの注文住宅を建築しました。
㈲まる菊工務店では、社員が大工さんなので安心して家づくりを任せることができ納得。
大工さんの技術力は圧倒的に高く、丈夫な家づくりができました。気密性も高く住み心地が最高!
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
刈谷市でローコスト住宅が建てられる人気ハウスメーカー・工務店3選
刈谷市でローコスト住宅が建てられる人気ハウスメーカーや工務店を3社お伝えします。
1. Art Yoshikawa設計事務所吉川住建
Art Yoshikawa設計事務所 吉川住建は愛知県にあるハウスメーカーです。
パナソニックのテクノストラクチャーの家やローコスト住宅などを建築。
パナソニックのテクノストラクチャーの家は、長期優良住宅で、耐震等級3
耐風等級2、省令準耐火が標準の注文住宅。
特徴
TSUMU GiE(つむぎえ)と呼ばれるパナソニックの耐震住宅工法のローコスト住宅が人気。
TSUMU GiE(つむぎえ)は、耐震性や省エネに優れた家です。
打合せ時間や工数を減らすことで無駄なコストをカット。
ローコスト住宅の参考価格は、35坪の場合ですと14,861,000円〜です。
口コミ・評判
Art Yoshikawa設計事務所吉川住建で家づくりをして実際に住んでいます!
高い天井や床も無垢材にしてこだわりのマイホームに。
一年を通して素足で生活しています。
気密性も高いため静かな住環境で過ごせて良い!
Art Yoshikawa設計事務所吉川住建の担当者さんがメリットやデメリットについて細かく伝えてもらったおかげで、納得のいく注文住宅ができました。
感謝しかないですね。
2. アサヒグローバルホーム
アサヒグローバルホームは、愛知県、三重県、岐阜県でローコスト住宅を提供しているハウスメーカーです。
おしゃれで高品質なローコスト住宅が人気。
特徴
アサヒグローバルホームは、予算にFitする家、ECO家事の家、ガレージの家、建築家とつくる家などの商品ラインナップから選べます。
予算にFitする家1,380万円は、(税込)〜。
ECO家事の家は、坪単価 43.9万円(税込)〜です。
ガレージの家は、坪単価34万円〜。
建築家でつくる家は坪単価 49.5万円(税込)〜です。
機能性が高くデザイン性のあるローコスト住宅が建てられます。
口コミ・評判
アサヒグローバルホームで注文住宅を建てて、数年経ちました。
建築中も見に行きましたがいつ行っても大工さんの感じが良かったですね。
アサヒグローバルホームの家はオール電化で快適♪光熱費も節約できています。
1年中過ごしやすく快適ですよ! 結露もなく悩みがありませんね。
アサヒグローバルホームは、ローコスト住所なのでローンの支払いが楽。
アフターメンテナンスも丁寧に対応してもらっています。
3.水野工務店
水野工務店は、愛知県知立市にある工務店です。
建築家とつくる高いデザインのローコスト住宅が可能。
特徴
水野工務店は、デザインカーサと呼ばれる建築家とつくるローコスト住宅が人気。
顧客に家づくりの要望を整理した状態で打ち合わせをすることで、建築家の人件費を削減。参考価格は、25坪プラン1440万ですと円です。
30坪プランですと1590万円。若手のセンスが良い建築家が多数在籍しています。
FFCテクノロジーを採用しておいしい空気の家作りが可能。
口コミ・評判
水野工務店は丁寧であたたかな工務店。
可愛らしい外観の注文住宅が完成!
収納やキッチンなどの使いやすさも良く気に入って住んでいます。
デザインと機能性の両方がある家づくりができ納得。
刈谷市でおすすめの住宅展示場一覧
刈谷市でおすすめの住宅展示場についてお伝えします。
刈谷知立ハウジングセンター
所在地は、〒472-0026 愛知県知立市上重原町土取33-1
電話番号 0566-87-8111
HEBEL HAUS、一条工務店、住友不動産、住友林業、セキスイハイム、積水ハウス 、ダイワハウス、トヨタホーム、パナソニック ホームズ、ミサワホーム、ヤマダホームズ 、ロイヤルウッドなどのモデルハウスの見学が可能。
定休日は、年末年始およびハウスメーカーにより異なるため、事前に連絡しておくとスムーズです。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
刈谷市で家を建てるなら確認しておきたい事
刈谷市で家を建てるなら確認しておきたい事について大切なことをまとめてみました。
刈谷市で注文住宅を建てる際の参考にしてみてください。
刈谷市の住みやすさ・気候・住環境
刈谷市の住みやすさや気候、住環境についてお伝えします。
刈谷市の人口は約15万3,000人。
刈谷市は名古屋から東海道本線の新快速を利用すれば22分と便利なところにあります。
刈谷市の気候は、夏は蒸し暑く冬はとても寒い上に風が強いのが特徴。
1年を通して湿度が高いです。冬は2°C位まで冷え込み、夏は30°C以上になります。
刈谷市で注文住宅を建てるときは、気密性が高く断熱性の高い家がおすすめ。
湿度の対策もしっかりした家づくりが良いでしょ。
刈谷市のハザードマップ
注文住宅を建てるときに、刈谷市のハザードマップを確認してから土地を決める事をおすすめします。
せっかく注文住宅を建ててもすぐに災害に合う可能性が高いと理想の注文住宅を建てても意味がないからです。
刈谷市ハザードマップ
刈谷市のハザードマップは、1000年に1回程度想定し得る最大規模の降雨を想定した洪水浸水想定区域に対応するハザードマップを作成。
大雨によって矢作川や境川、逢妻川、逢妻女川、猿渡川の堤防が壊れることで、堤防を越えて水があふれた時の浸水想定結果に基づいて、浸水する範囲とその水深を示しています。
刈谷市内の土砂災害危険個所や土砂災害(特別)警戒区域や山地災害危険地区の分布も併せて表示しています。
https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/anshin/bousai/1002811/1002813.html
刈谷市で新築戸建てを建てると使える補助金・制度
刈谷市で新築戸建てを建てると使える補助金や制度の情報がありましたのでお伝えします。
新築住宅に対する固定資産税の減額が刈谷市にはあります。
令和4年3月31日までに新築された住宅で、床面積が50平方メートル以上、280平方メートル以下が該当。
新築後一般住宅は、3年3階建以上の準耐火構造及び耐火構造住宅は5年税額が減額される制度があります。
https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/zeikin/koteishisanzei/1003169/1003172.html
刈谷市では、三世代同居等住宅取得等支援補助金があります。
三世代で同居や近居するために住宅を新築したときの補助金。
同居の場合は、補助対象経費の2分の1で上限額は80万円です。近居の場合は定額20万円。
https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/sumai/jyosei/1007083.html
ハウスメーカー・工務店選びで大事なポイント3つ
ハウスメーカーや工務店選びで大事なポイントについて3つの情報をお伝えします。
1.ハウスメーカーと工務店の違いを知る
ハウスメーカーと工務店には違いがあります。多くのハウスメーカーのアフターサービスは、長い保証があります。
10年保証が基本。それ以上長いアフターサービスもあり。
工務店のアフターサービスはしっかりしたアフターサービスがあるところもあります。
アフターサービスがない工務店もあります。
工務店の倒産などにより工務店がなくなってしまうとアフターサービスは全く受けられないデメリットがあります。
ハウスメーカーは、自由設計で性能が高い注文住宅が可能。
高気密、高断熱の家づくりやゼロエネルギーハウスが可能。
ハウスメーカーの中にはセミオーダー式の注文住宅の形態を取るところがあります。
セミオーダー式ですと、いろいろ決めることが少なく負担がかかりません。
費用の面では、ハウスメーカーは高いのが特徴。
ハウスメーカーの中にはローコスト住宅を1,000万円前後から提供しています。
ハウスメーカーは工期も早く計画通り。
工務店は地域密着型が多いです。
費用は、ハウスメーカーと比べる安いのが特徴。
工務店ではこだわった完成自由設計の注文住宅が建築できます。
工務店の注文住宅の質は、大工さんの腕によります。
2.住宅会社の得意分野を見極める
住宅会社の得意分野を見極めることが重要。
自分が建てたい家と似たような建築実績があるハウスメーカーを選んでみることをおすすめします。
自分の理想の家と似たような建築実績があると、想像通りの理想の注文住宅が建築可能。
ハウスメーカーや工務店の建築実績は公式ホームページInstagram、Facebookなどに掲載されています。
ぜひ公式ホームページやInstagram、Facebookなどを参考にしてみましょう。
3.担当者との相性も大切
ハウスメーカーや工務店選びで大事なポイントは、ハウスメーカーや工務店の担当者との相性がとても大切です。
注文住宅は高い買い物。絶対イメージ通りの家づくりをしたい建ですよね。
ハウスメーカーや工務店の担当者の相性が良いと最適な提案が受けられるメリットあり。
また、ウッドショックによる細かい情報も聞くことができます。
担当者と相性が良いと返事が迅速で柔軟な対応。打ち合わせもスムーズに納得ができます。
ぜひあなたに合ったハウスメーカーや工務店の担当者を見つけることをおすすめします。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
まとめ
刈谷市の注文住宅におすすめのハウスメーカーや工務店6社やローコスト住宅、住宅展示場などについてお伝えしました。
刈谷市は、名古屋駅までの交通のアクセスが良く便利。
自然も豊かで住みやすいです。
ぜひ刈谷市で家づくりを検討してみてはいかがでしょうか。