富士住建は埼玉を拠点として関東全域を施工エリアとして9,000棟を手がけるハウスメーカー。
「完全フル装備の家」を提供し、常に最新設備を備えた住宅を実現しています。
設備メーカーとの長期契約でコストダウンを可能にし、リーズナブルな価格を実現します。
そこで今回は富士住建について詳しくご紹介しましょう。
また、解説に入る前に家づくりを失敗させない為に、1番重要なことをお伝えさせて下さい。
マイホーム計画を立てる際に、まずはじめに絶対にしておくべきことがあります。
それははじめにお住いの地域に対応している、住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。
『家を建てたい!』と思ったら土地探しよりも、住宅ローン等の資金計画よりもまずはカタログ集めからはじめて下さい。
多くの方が、何も知識がない状態で住宅展示場を訪れますがそれは大変危険です。
実際、しっかりと比較検討せずに3、4社見学しただけで契約してしまい、後から取り返しのつかない後悔をしてしまう方も少なくありません。
最初に地域に対応している様々な住宅メーカーのカタログを取り寄せておくことで、各社の特徴や相場を知ることができますし、メーカーとの値引き交渉も非常に有利になります。
ちなみにカタログ集めは、一社一社調べて取り寄せるのではなくHOMESの一括カタログ請求が便利で簡単ですし、安心して使えます。
100%納得のいくマイホームづくりのためにも、少しの手間を惜しまず最初にカタログ集めをしてしまうことをおすすめします。
それでは解説を進めていきます。参考にしてください。
もくじ
富士住建で家を建てた人のリアルの評判・口コミを集めてみた
富士住建が手がける「完全フル装備の家」は、建物本体、アフターメンテナンス、住宅設備などが含まれた明確な価格を提示。
太陽光発電システム、全室のLED照明などの優れた標準装備が人気の秘密です。
ここからは実際に富士住建で家を建てた人のリアルな意見をご紹介しましょう。
富士住建のリアルな悪い評判・口コミ
最初の営業担当が悪い人じゃないんですが、答えを急ぐ感じでちょっと相性が合いませんでした。
担当を変えてもらってからはミーティングもスムーズに。
何事も意見ははっきり言うべきですね。
富士住建はオプションを追加しなくていいのですが、キッチンの色など決められた中から選ばなきゃいけないので、少し妥協しました。
その点がデメリットですが、予算内に収まったのでよかったです。
富士住建のリアルな良い評判・口コミ
ライオン先生
できたら家賃くらいの返済額でマイホームを建てたいと思っていました。
資料を集めた中で、富士住建のフル装備が気になってショールームへ。
相談すると予算内で建てられると聞きオーダーしました。
土地探しから設計・施工まで二人三脚で歩いてくれたという印象。
リビングにボルダリングができる壁を作ったのが家族のお気に入りです。
パパ
ママ
ライオン先生
狭い土地だったのですが、なんとか二世帯住宅を建てたいと計画。
複数のハウスメーカーに設計をお願いして、一番気に入ったのが富士住建でした。
リクエストをたくさん出したのですが、しっかりとまとめてくれ理想の間取りに。
両親との心地よい距離感が図れ、コミュニケーションがとりやすいのが嬉しいですね。
部屋ごとに壁紙を変えて、メリハリのあるデザインになりました。
ライオン先生
ライオン先生
パパ
ライオン先生
子供が生まれたことをきっかけに、マイホームを計画しました。
夫婦で持ち物が多いので収納が充実したシンプルモダンの家を富士住建に依頼。
ウォークインクローゼットを2箇所、シューズインクロークを配置してもらい解決。
長く住んでも飽きないように内装はシンプルなモノトーンでコーディネート。
1.5坪の広いバスルームを設け、ゆったり入浴できるのがお気に入りです。
ライオン先生
夫婦揃ってバイクや車が趣味、アウトドアも好きなので開放感のある家が希望でした。
富士住建の「完全フル装備の家」をネットで見つけてお願いすることに。
システムキッチン、1.5坪のバスルームなど好みのものばかり。
トータルコストが抑えられ予算内で家が完成しました。
ビルトインガレージの車を隣接するリビングからも眺められて最高ですね。
ライオン先生
住んでいたマンションが手狭になったので新築を検討。
ショールームへ見学に行ったり、資料を集めた中で富士住建が理想に近かったので依頼しました。
最初から金額が明確なのも安心。
自然素材を中心に温かみのある家、ウォークインクローゼットなどの大容量の収納などリクエストしてすべて実現。
お気に入りの家具だけを置いて、開放感のある家に仕上がりました。
ママ
パパ
ライオン先生
小さい子供と愛犬がのびのびと過ごせる家を考えていました。
自然素材を使ってカントリー風の家を富士住建にオーダー。
フル装備の家と聞いていたので、コストがかかるのでは?と思いましたが予算内に収まり、デザインもイメージ通り。
子供たちの個室、広々としたバスルーム、リビングに集まりやすい動線など、家族が笑顔になる家になりました。
ライオン先生
持ち家が老朽化したこともあり、リフォームを考えて富士住建に相談。
話を聞くと建て替えが予算内で収まるとわかり注文住宅に変更しました。
選んだのは純和風の平屋の二世帯住宅。
自分たちの老後も考えて車椅子も使えるようにバリアフリーと引き戸を採用。
対面キッチンにして会話を楽しめるダイニングに。
コミュニケーションがとりやすい間取りで気に入っています。
ライオン先生
子供の成長に合わせて新築を考えました。
夫婦で共働きなので、できるだけ生活動線をよくし時短家事ができる間取りがマスト。
富士住建の「完全フル装備の家」を見たとき「これだ!」と思いました。
食器洗い乾燥機が標準装備の対面式キッチンは料理がしやすく、子供たちが手伝ってくれるのも嬉しい。
1.5坪のTV付きバスルームで家族の会話が生まれるのも最高ですね。
ライオン先生
子供に個室が必要になったので、小学校に上がる前に新築しようと計画。
以前の住まいは収納が不足、生活動線にやや難ありだったことなどを富士住建に伝えました。
室内は白の壁にフローリング、家具や建具を落ち着いたブルーに統一してスッキリ。
ウォークインクローゼットなどの収納も充実してスッキリ片付きます。
子供部屋も広く取れて、大満足の家になりました。
富士住建の特徴を項目ごとに紹介!
富士住建は「高品質を適正価格で」をモットーに「完全フル装備の家」を提供するハウスメーカー。
リアルな意見では、標準装備が充実いしていることやコストパフォーマンスのよさが人気のようです。
ここでは富士住建の特徴を項目ごとに詳しくご紹介しましょう。
価格帯・坪単価
富士住建の坪単価は42.0万円 ~ 50.0万円/坪で、ローコスト住宅も提供するミドルクラスのハウスメーカー。
モデルハウスや過度なカタログを作らず経費を削減し、コストパフォーマンスに優れた「完全フル装備の家」を提供してくれます。
ライオン先生
ママ
デザイン性
富士住建は4つのプランを用意し、お客さまのニーズにこたえます。
すべての建物に太陽光発電システムや省エネ対策が施された設備を標準装備。
ここではデザイン性について詳しくご紹介しましょう。
完全フル装備の家
「完全フル装備の家」はエアコン・LED照明・ファブリックに至るまで標準装備。
外観はホテルライク、ナチュラル、欧風デザインなど豊富にご用意、屋根は陶器瓦、コロニアルグラッサ、ガルバリウム剛板から選択。
キッチンはラウンド型、コの字型、I型があり、カラーは10色以上の中からチョイス。
家全体をカスタマイズができるプランです。
ひのきの家
土台・柱には全て4寸角の無垢檜材を使用し、耐震性に優れた丈夫な純和風住宅「檜日和」と、和モダンスタイルがおしゃれな「紀州の風」の2種類をご用意。
檜日和は陶器和瓦、和風下駄箱、好みで仕上げる床の間を使用。
紀州の風は檜のぬくもりと天然素材を組みわせ、ナチュラルカフェスタイルなどの癒し空間を実現。
家族の健康にも配慮し、木の香り豊かな家が手に入ります。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
富士住建の住宅は、太陽光発電システムはもちろんのこと、省エネガス給湯器、省エネ24時間換気、高効率エアコンなどが標準装備されています。
太陽光発電システムなどの標準システムに加えて、太陽光パネルやHEMS(住宅エネルギー管理システム)を追加するだけでZEH住宅が完成するのがメリット。
エネルギー収支を0にすることができます。
設備を追加するだけなので、家のデザインにも影響を与えません。
平屋の特徴
平屋
富士住建の平屋プラン「HIRARI」ももちろん「完全フル装備の家」で省エネ性に優れています。
ワンフロアーでつながった室内は、段差がなく家事もラクラク。
勾配天井のある開放感抜群リビングは、キッチンと繋がることで家族のコミュニケーションも図れます。
小屋裏収納に日用品をストックできて部屋を広く使えるのがメリット。
耐震性
富士住建では、面で支えることで耐震性に優れたモノコック構造を採用。
地震や台風による外部の力を吸収して分散し、建物の倒壊・変形を防止します。
地震に強い構造体「ハイベストウッド」を使用し、耐震性は2×4工法の約2.5倍に。
設計の完成後は、壁量計算をする専用ソフトを使用し、耐震性に優れた住宅に仕上げます。
断熱性・気密性
富士住建では高性能断熱材の「グラスウール」を採用しています。
健康や環境に配慮した、ホルムアルデヒドを含まない素材。
各部屋には全窓遮断「Low-Eペアガラス」と、断熱性に優れた「樹脂サッシ」で、室内の温度を一定に保ちます。
アルゴンガス入り「トリプルガラス」を玄関ドアに採用し、出入り口を断熱化して光熱費の節約を実現。
保証・アフターサポート
富士住建では10年間の構造躯体保証が用意されています。
引渡し後は1か月・6か月・1年・2年と無料点検を実施。
希望の場合は10年の延長保証も可能です。
工期
富士住建の標準工期は床面積やプランにもよりますが、着工から完成まで4か月〜6か月が目安です。
オプション追加で工事のスケジュールが変化するため、希望完成日を担当者に伝えておきましょう。
構造・工法
富士住建では設計に合わせて木造軸組工法、2×4工法、2×6工法を採用しています。
木造軸組工法はさらに「檜4寸構造」「J-WOOD構造」を採用。
檜4寸構造は樹齢60年の4寸紀州檜を使用し、耐震性に優れた家へ。
J-WOOD構造はLVL材と緊結金物を合わせて使い、より頑丈な住まいに仕上げます。
富士住建をおすすめしたい人はこんな人!
「完全フル装備の家」を建てたい人、デザイン性の高いローコスト住宅が希望の人には富士住建がおすすめ。
省エネ性に優れており、光熱費が抑えられるのがメリット。
最初から価格提示が可能なため、予算内で収まるマイホームが手に入ります。
ライオン先生
富士住建で注文住宅を建てる時の4つのステップ
一生に一度の大きな買い物だからこそ、慎重に進めたいものです。
そこで富士住建で注文住宅を依頼する際に抑えるべき4つのステップをご紹介しましょう。
1. 予算の決定
ショールームへ足を運ぶことも大切ですが、まずは予算を明確にしましょう。
貯蓄額、年収、住宅ローン、返済額など数字を明確にすることからスタート。
引越し費用や諸経費を合計から引いたものが予算額。
富士住建では家づくりの総予算・ライフプラン・返済計画の相談が可能です。
2. 土地の決定
資金計画とともに土地探しもスタートさせましょう。
住宅ローンを利用する場合は、土地の決定がマストです。
土地と建物のそれぞれの予算を立てることも必要。
ライフプラン、家族の成長、周辺環境、エリアの利便性・将来性などを考慮します。
富士住建では土地探しのプロフェッショナルが、理想の物件を紹介してくれます。
3. 理想の家のイメージ&設計
土地まで決まったら、次は理想の間取り、外観を決めましょう。
ライフプラン、家族の成長、こだわりの部屋などからイメージをまとめます。
現在住んでいる家のメリット・デメリットから考えるのも一つのアイディアです。
富士住建のホームページに施工例をチェックし、担当者とプランを作成しましょう。
4. 建築計画、請負契約
プランまで決定したら、見積もり概算、施工・引渡しまでのスケジュールを依頼しましょう。
現金払いが必要となる諸経費、支払いの期日などもチェック。
引渡し後の保証内容・無料のアフターサービス・有料点検・リフォームまでしっかりと確認しましょう。
目を通すべき書類が多いですが、すべて把握して疑問点は解決しておくことが大切です。
富士住建の会社情報
富士住建は「モデルハウスを作らない」「最低限のカタログ」「契約前の訪問営業をしない」などにより、コストを削減。
設備メーカーと長期契約を結ぶことで仕入値を抑え、適正価格で「完全フル装備の家」をお客さまに提供しています。
富士住建の会社概要
会社名 | 株式会社 富士住建 |
所在地 | 埼玉県上尾市原市1352-1 |
TEL | 048-778-3310 |
FAX | 048-778-3313 |
富士住建が注文住宅に対応しているエリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
(一部地域を除きます)
富士住建のショールーム
・埼玉ショールーム:〒362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町小室9745-1
・熊谷ショールーム:〒360-0814 埼玉県熊谷市桜町1丁目1番32号
・所沢ショールーム:〒359-0045 埼玉県所沢市美原町1-2923-1
・川口ショールーム:〒332-0031 埼玉県川口市青木1-6-9
・越谷ショールーム:〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン二丁目33番地9
・久喜ショールーム:〒346-0007 埼玉県久喜市久喜北1-9-21
・世田谷ショールーム:〒157-0064 東京都世田谷区給田3-26-27
・国分寺ショールーム:〒185-0035 東京都国分寺市西町5-31-1
・横浜ショールーム:〒246-0031 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷1-13-9
・相模原ショールーム:〒252-0232 神奈川県相模原市中央区矢部2-17-21
・鎌倉ショールーム:〒247-0061 神奈川県鎌倉市台3-6-11
・小田原ショールーム:〒250-0871 神奈川県小田原市下堀39-1
・流山ショールーム:〒270-0163 千葉県流山市南流山6-9-2
・船橋ショールーム:〒274-0074 千葉県船橋市滝台2-3-9
・成田ショールーム:〒286-0044 千葉県成田市不動ヶ岡2027-16
・千葉ショールーム:〒260-0832 千葉県千葉市中央区寒川町2-201-2
・つくばショールーム:〒305-0035 茨城県つくば市松代1-6-1
・水戸ショールーム:〒311-4152 茨城県水戸市河和田2-1800-1
・宇都宮ショールーム:〒321-0151 栃木県宇都宮市西川田町931-2
・小山ショールーム:〒323-0822 栃木県小山市駅南町2-16-1
・佐野ショールーム:〒327-0821 栃木県佐野市高萩町454-4
・高崎ショールーム:〒370-0851 群馬県高崎市上中居町504-1
・前橋ショールーム:〒371-0044 群馬県前橋市荒牧町1-22-5
まとめ
富士住建は土地探しから施工・リフォームまでトータルサポートしてくれるハウスメーカー。
関東で9,000棟以上の「完全フル装備の家」を提供し、予算内でのマイホームづくりを実現しています。
デザイン性・機能性に優れた富士住建の家を検討してみませんか?

コメントを残す