<記事の情報は、2022年5月1日時点のものです>
ラベンダー畑や雪まつりと自然豊かな北海道ですが、マイホームを建てるにはどうしたらいいのでしょうか。
マイホームの依頼先は地元密着型の工務店と全国チェーンのハウスメーカーがあり、工務店で依頼する場合は施工エリアに注意する必要があります。
以下に北海道内のハウスメーカーと工務店を厳選してご紹介します。
どの会社も安心・安全を第一に理想のマイホームを造ってくれること間違いなしです。
また、解説に入る前に家づくりを失敗させない為に、1番重要なことをお伝えさせて下さい。
マイホーム計画を立てる際に、まずはじめに絶対にしておくべきことがあります。
それはお住いの地域に対応している、住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。
家を建てようとする人が良くやってしまう失敗として、情報集めよりも先にモデルハウスや住宅展示場に足を運んでしまうことがあげられます。
「とりあえず行ってみよう!」と気軽に参加した住宅展示場で、自分の理想に近い(と思い込んでいる)家を見つけ、そのまま営業マンの勢いに流されて契約まで進んでしまう人も少なくありません。
もっと安くてもっと条件にあった住宅メーカーがあったかもしれないのに、モデルハウスを見たことで気持ちが高まってしまい、十分な比較・検討をせずに決めてしまう人は本当に多いです。
マイホームは人生の中でもっとも高い買い物であり、一生の付き合いになるわけですから、軽い気持ちで住宅メーカーを決めるのは絶対にやめましょう。
とはいえ、自力で0から住宅メーカーの情報や資料を集めるのは面倒ですし、そもそもどうやって情報収集すればいいのか分からない人も多いはず。
そこでおすすめしたいのが、東証一部上場企業のLIFULLが運営する「LIFULL HOME'S」の一括資料請求サービスです。
家を建てる予定のエリアや希望の条件を入力するだけで、簡単に条件にあったハウスメーカーや工務店がピックアップされまとめて資料請求できます。
何社から資料を取り寄せても無料ですし、少しでも気になった住宅メーカーからすべて資料を取り寄せておくことで、住宅メーカーごとの違いや特徴が次第に分かってきますよ。
また、より多くの住宅メーカーカタログが欲しいというあなたには、同じく東証一部上場のリクルートが運営している「SUUMO」の一括資料請求サービスもおすすめ!
正直、LIFULL HOME'SとSUUMOで資料請求をすればハズレないでしょう。
HOME'Sではハウスメーカーのカタログを、SUUMOでは工務店のカタログを中心に集めることができますよ。
最初は検討もしていなかったハウスメーカーや工務店の中から、予算や理想にぴったりの会社が見つかったという人はとても多いです。
偏見で住宅メーカーを絞り込まず、幅広い視野で情報を集めることで、結果として後悔しない納得のいくマイホームづくりが実現できますよ。
ぜひマイホームの第一歩としてカタログ請求をしてみてくださいね!
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
それではここから、詳しく解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
- 1 北海道で家を建てる時の相場
- 2 北海道でおすすめの評判が高いハウスメーカー・工務店ランキングを一挙紹介
- 2.1 スウェーデンハウス(札幌市)
- 2.2 積水ハウス(札幌市)
- 2.3 住友林業(札幌市)
- 2.4 三井ホーム(札幌市)
- 2.5 一条工務店(札幌市)
- 2.6 セキスイハイム(札幌市)
- 2.7 大和ハウス(札幌市)
- 2.8 ミサワホーム(札幌市)
- 2.9 住友不動産(札幌市)
- 2.10 株式会社北一タカハシ建設(札幌市)
- 2.11 ユニバーサルホーム(札幌市)
- 2.12 クレバリーホーム(札幌市)
- 2.13 日本ハウスHD (旧:東日本ハウス)(札幌市)
- 2.14 アイフルホーム(札幌市)
- 2.15 タマホーム(札幌市)
- 2.16 土屋ホーム(札幌市)
- 2.17 豊栄建設(札幌市)
- 2.18 ロイヤルハウス(札幌市)
- 2.19 コスモ建設(札幌市)
- 2.20 ジョンソンホームズ(札幌市)
- 2.21 イワクラホーム株式会社(札幌市)
- 2.22 アーキテックプランニング(札幌市)
- 2.23 三愛地所株式会社(札幌市)
- 2.24 匠建コーポレーション(札幌市)
- 2.25 株式会社南原工務店(札幌市)
- 2.26 ロゴスホーム(帯広市)
- 3 北海道でおすすめの住宅展示場2選
- 4 北海道での家づくりを成功させる3つのポイント
- 5 まとめ
北海道で家を建てる時の相場
北海道で家を建てる時に気になるのは、「いくら位で家を建てられるんだろう」ということですよね。
フラット35の利用者を対象とした調査では、北海道で注文住宅を建てた人の建築費平均は3,121万円、土地費用は887万円となっています。
ちなみに全国平均では建築費が2,961万円、土地費用は1,436万円。
全国的に見ると、北海道は土地が安く購入出来て建築費にお金をかける地域と言えるでしょう。
では、次に坪単価がどの程度なのか見てみましょう。
全国の地価と坪単価を調査している土地データによると、北海道の2021年の坪単価平均は12万8,159円。
中でも坪単価が高い地域は、札幌市などの市街地エリアが中心です。
下記の表は、北海道内で坪単価が高い地域BEST5です。
地域 | 坪単価平均 |
札幌市
札幌市中央区 |
63万9,267円
268万1,983円 |
倶知安町 | 21万5,977円 |
函館市 | 14万1,707円 |
千歳市 | 13万6,639円 |
旭川市 | 11万4,595円 |
やはり札幌市がダントツに高いですね。
参考:北海道の土地価格相場・公示地価・基準地価マップ・坪単価ランキング
北海道でおすすめの評判が高いハウスメーカー・工務店ランキングを一挙紹介
ではさっそく、北海道でおすすめのハウスメーカーや工務店26社ご紹介していきます。
どの店舗も、様々なニーズを持った素敵な会社です。
この中から、住宅選びにあった会社と巡り合えることは間違いありません。
- スウェーデンハウス(札幌市)
- 積水ハウス(札幌市)
- 住友林業(札幌市)
- 三井ホーム(札幌市)
- 一条工務店(札幌市)
- セキスイハイム(札幌市)
- 大和ハウス(札幌市)
- ミサワホーム(札幌市)
- 住友不動産(札幌市)
- 株式会社北一タカハシ建設(札幌市)
- ユニバーサルホーム(札幌市)
- クレバリーホーム(札幌市)
- 日本ハウスHD(旧:東日本ハウス)(札幌市)
- アイフルホーム
- タマホーム(札幌市)
- 土屋ホーム(札幌市)
- 豊栄建設(札幌市)
- ロイヤルハウス(札幌市)
- コスモ建設(札幌市)
- ジョンソンホームズ(札幌市)
- イワクラホーム株式会社(札幌市)
- アーキテックプランニング(札幌市)
- 三菱地所株式会社(札幌市)
- 匠建コーポレーション(札幌市)
- 株式会社南原工務店(札幌市)
- ロゴスホーム(帯広市)
順に見ていきましょう。
スウェーデンハウス(札幌市)
スウェーデンハウスは「世代を越えて住み継ぐ家づくり」をコンセプトに家づくりを行っています。
50年間の無料定期診断システムにより建てた後もしっかり見守り続けてくれ、10年間の定期点検後も5年毎に検診を行ってくれて安心です。
また三層ガラス窓を標準としていて外気の影響をあまり受けず、冬は暖かく、夏は涼しく過ごすことができます。
遮音性能が高いのも特徴で、寒さが厳しくなる北海道では嬉しい仕様です。
そんなスウェーデンハウスの家は、は北海道内10ヶ所(札幌市5件,旭川市1件、函館市1件、帯広市1件, 釧路市1件、石狩郡1件)の展示場で見ることができます。
「北海道マイホームセンター札幌会場」では2階建ての落ち着いたGran(グラン)が見学できます。
過去の実績
創立 1984年3月1日
施工実績(年度) 累計2,425,372棟以上
受賞例 2014年度グッドデザイン賞
会社情報
スウェーデンハウス | |
会社名 | スウェーデンハウス(北海道マイホームセンター札幌会場) |
住所 | 〒062-0901 北海道札幌市豊平区豊平1条10丁目 |
電話番号 | 011-832-1001 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜(※年末年始は休業) |
積水ハウス(札幌市)
積水ハウスでは”邸別自由設計”を基本とし、プロのノウハウで理想を現実化してくれます。
木造やコンクリート造りにも対応しており、独自のコーディネートシステムSHIC(シック)で和風・洋風・モダンも思いのままに理想のスタイルを作り上げてくれます。
そんな積水ハウスのモデルハウスは北海道内2ヶ所(全て札幌市内)で展示されています。
「北海道マイホームセンター札幌会場」では木造3階建てのSHAWOOD M’axio(シャーウッド マキシオ)が見学できます。
ビルドインガレージで雪や雨の日も濡れずに移動ができる他、独自のマルチレイヤーシステムで限定的な敷地でも空間を生かした家づくりが確認できます。
過去の実績
創立 1960年8月1日
施工実績(年度) 累計2,448,050戸以上(2019年度)
受賞例 「ウッドデザイン賞2018」奨励賞(審査委員長賞)受賞
会社情報
積水ハウス | |
会社名 | 積水ハウス(北海道マイホームセンター札幌会場) |
住所 | 〒062-0901 北海道札幌市豊平区豊平1条10丁目 |
電話番号 | 011-561-8822 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
住友林業(札幌市)
木を育て森を育てることから始まる住友林業は北海道にも社有林をもち、高品質な木材生産を行い木や自然エキスパートとしても活動しています。
木を最大限に生かし一邸一邸理想の家づくりを行うためプランナーやコーディネータ、建築士など専属のチームを発足させがっちりサポートしてくれます。
住友林業のモデルハウスは、北海道内5ヶ所(全て札幌市内)で展示されています。
STVハウジングプラザ平岡会場では、他の展示場で見られるMy Forest シリーズではなく「BF-Si(ビーエフ-エスアイ)」のモデルハウスを見ることができます。
住友林業が特許をもつ「木質梁勝ちラーメン構造」と「ビックフレーム構法」で、壁を少なくした広い空間をデザインでき、耐震性も確保できるのが特徴です。
過去の実績
創立 1948年2月20日
施工実績(年度) 7,628棟(2018年度)
受賞例 2018年度グッドデザイン賞受賞
会社情報
住友林業 | |
会社名 | 住友林業(北海道マイホームセンター札幌会場) |
住所 | 〒004-0873 北海道札幌市清田区平岡3条5丁目336-12 |
電話番号 | 011-885-1045 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 無休(年末年始除く) |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
三井ホーム(札幌市)
三井ホームは、耐震・耐久・耐火性に優れたツーバイフォー工法の先進的企業として実績を積み重ねてきました。
その技術を「プレミアム・モノコック構法」として進化させ、強度と災害への強さに加え断熱性能の高い家を実現しています。
また、人に一番大切な空気の品質にこだわった空調システム「スマートブリーズ」は家族の健康を守ってくれます。
高性能フィルターが花粉や埃を寄せ付けず、家中ムラのない温度でヒートショックも防いでくれるので寒い冬でも安心して過ごすことができます。
そんな三井ホームのモデルハウスは、北海道内3ヶ所(全て札幌市内)で展示されています。
北海道マイホームセンター札幌会場では、高強度のGフレームを使用したツーバイフォー住宅が展示されています。
限られたスペースでも明るく開放的な空間を体感できます。
過去の実績
創立 1974年10月11日
施工実績(年度) 4487棟(2012年度)
受賞例 ウッドデザイン賞 2019 林野庁長官賞 受賞
会社情報
三井ホーム | |
会社名 | 三井ホーム(北海道マイホームセンター札幌山鼻会場) |
住所 | 〒064-0923 北海道札幌市中央区南23条西10 |
電話番号 | 011-562-5431 |
営業時間 | 平日 10:00~16:00 (11月~3月)
10:00~18:00 (4月~10月) 土日祝10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日・年末年始 |
一条工務店(札幌市)
家の性能にこだわり、自社グループ内で住宅設備などの開発及び生産を行っている一条工務店。
自社工場で施工することでコストを大幅に削減しています。
そんな自社グループ内で開発した製品を使用したモデルハウスはほぼ標準仕様で造られており、イメージと差が無く家を建てられる特徴があります。
一条工務店は展示場出展棟数も多くモデルハウスは北海道内27ヶ所(札幌市14件、函館市1件、旭川市2件、釧路市1件、滝川市1件、苫小牧市1件、標津郡1件、帯広市2件、室蘭市2件、千歳市1件、北見市1件)で展示されています。
札幌市内なら、充実した標準仕様のモデルハウスをどの展示場でも見ることができます。
過去の実績
創立 1978年9月
施工実績(年度) 13,434棟(2018年度)
受賞例 平成27年度 省エネ大賞 [最高賞]経済産大臣賞受賞
会社情報
一条工務店 | |
会社名 | 一条工務店(北海道マイホームセンター札幌会場) |
住所 | 〒062-0901 北海道札幌市豊平区豊平1条10丁目 |
電話番号 | 011-820-2611 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜・年末年始 |
セキスイハイム(札幌市)
セキスイハイムでは家づくりの大半を工場で行うため、高レベルな精度での組み立てを実現しています。
北海道内でも個別で工場見学を行うことができます。
アフターサービスも三世代以上住み続けられるよう地域密着型で行われており、5年目以降から5年毎に無償定期診断を実施しています。
困ったことは24時間365日、電話またはメールで問い合わせもできるので安心です。
セキスイハイムのモデルハウスは北海道内でも多く21ヶ所(札幌市9件、旭川市1件、小樽市1件、岩見沢市2件、千歳市1件、滝川市1件、苫小牧市2件、北見市1件、帯広市1件、釧路市1件、函館市1件)で展示されています。
北海道マイホームセンター札幌会場では、2階建ての鉄骨系ユニット住宅の「Parfait(パルフェ) JXE」が展示されています。
高精度の組み立て技術による気密・断熱性と大きな開口による解放感が体感できます。
過去の実績
創立 1947年3月
施工実績(年度) 13,450戸(2018年度)
評価歴 世界で最も持続性の高い企業100社”2020 Global 100”に選出
会社情報
セキスイハイム | |
会社名 | セキスイハイム |
住所 | 〒062-0901 北海道札幌市豊平区豊平1条10丁目 |
電話番号 | 011-807-4217(Parfait JX)/ 011-841-3303(ChezdanⅡ) |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
大和ハウス(札幌市)
大和ハウスでは「家は人の人生そのものである」と考え、強い家造りに努めています。
地震・自然環境による劣化・土台などの「家」自体の強化に加え、コスト面までも考慮して将来的に「貸せる」家を目指して借上げ制度も案内してくれます。
アフターフォローは長期60年保証で、相談は24時間365日フリーダイヤルで受付。
そんなダイワハウスがつくるモデルハウスは、北海道内2ヶ所(全て札幌市内)で展示されています。
STVハウジングプラザ宮の沢会場では、鉄骨2階建ての「xevoΣ(ジーヴォシグマ)」が展示されています。
一般的な家よりも30cm以上も高い2m72cmの天井と、大きな窓が造りだす圧倒的な開放尾感が体感できます。
過去の実績
創立 1955年4月
施工実績(年度) 4万8824戸
受賞例 2019年度グッドデザイン賞 商品化・工業化住宅部門受賞
会社情報
大和ハウス | |
会社名 | 大和ハウス(STVハウジングプラザ宮の沢会場) |
住所 | 〒006-0004 北海道札幌市手稲区西宮の沢四条1丁目1-80 |
電話番号 | 011-215-8975 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜・水曜 |
ミサワホーム(札幌市)
生涯で一番大きな買い物の家だからこそ納得する理想の家をつくってほしいと願うミサワホームは、見て・触れて・学べるオープンファクトリーを北海道にも持っています。
南極という極限環境の実証実験で培われた技術は地震に強く、快適な住まいを提案してくれます。
モデルハウスは北海道内7ヶ所(札幌市4件、函館市1件、旭川市1件、帯広市1件)で展示されています。
北海道マイホームセンター札幌会場では「CENTURY 蔵のある家」が展示されおり、防災性と収納性の高い空間造りと先進的なスマートハウスを体感できます。
過去の実績
創立 1967年10月
施工実績(年度) 7,874棟(2017年度)
受賞例 2019年度グッドデザイン賞特別賞 「グッドフォーカス賞[防災・復興デザイン]」受賞
会社情報
ミサワホーム | |
会社名 | ミサワホーム(北海道マイホームセンター札幌会場) |
住所 | 〒062-0901 北海道札幌市豊平区豊平1条10丁目 |
電話番号 | 011-704-0330 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
住友不動産(札幌市)
高層ビルやタワーマンションも手掛ける住友不動産。
抜群の耐震を取り入れ、分譲マンションにも使用される高いデザイン力で理想の家を提案してくれます。
高級分譲マンション級の高品質な設備を標準仕様としており、大手ならではのネットワークで土地探しから総合的にサポートしてくれます。
そんな住友不動産のモデルハウスは北海道内4ヶ所(全て札幌市内)で展示されています。
北海道マイホームセンター札幌会場では、2階建ての「J・レジデンス」を見ることができます。
ハイグレードな内装を是非間近で確認してみてください。
過去の実績
創立 1949年12月1日
施工実績(年度) 2,800棟(2017年度)
受賞歴 2016年度グッドデザイン賞トリプル受賞
会社情報
住友不動産 | |
会社名 | 住友不動産(北海道マイホームセンター札幌会場) |
住所 | 〒062-0901 北海道札幌市豊平区豊平1条10丁目 |
電話番号 | 0120-204-616 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
株式会社北一タカハシ建設(札幌市)
北一タカハシ建設は宮大工が建てる100年住宅をモットーに、技術と経験、腕を活かした住宅の建設をされている会社です。
格天井や土間たたき、板間など、伝統技術を取り入れた和風住宅が特徴のひとつで、木の風合いを感じる体に優しい家づくりを可能にしてくれます。
石州瓦を取り寄せ自社で施工する瓦葺きやソトダン21工法、パッシブ換気システムなどを採用することで、耐久性、断熱性、遮音性を兼ね備えた高性能の家づくりが可能です。
和風住宅で安心して快適に、長く暮らしたいとお考えの方におすすめの会社です。
過去の実績
創立 1999年4月
受賞歴等 2021年 札幌商工会議所認証 北のブランド 金賞受賞
会社情報
会社名 | 株式会社北一タカハシ建設 |
住所 | 〒003-0876 北海道札幌市白石区東米里2058番地78 |
電話番号 | 011-872-6640 フリーダイヤル: 0120-959-450 |
ユニバーサルホーム(札幌市)
東日本大震災でも残った強固な基礎工法はユニバーサルホームの特徴です。
床下をコンクリートなどで密閉しているため浸水が発生せず、シロアリにも強い家ができます。
公式ホームページでは間取りをシミュレーションすることができ、条件からおすすめの間取りと商品を提案してくれます。
ユニバーサルホームのモデルハウスは北海道内7ヶ所(札幌市5件、旭川市1件、函館市1件)で展示されています。
北海道マイホームセンター札幌会場では「COCOFEEL BRICK STYLE(ココフィール ブリックスタイル)」が展示されおり、キッチンを家の中心として家族を感じながら落ち着ける空間が演出されています。
過去の実績
創立 1995年5月
施工実績(年度) 累計40,000棟以上(2015年)
会社情報
ユニバーサルホーム | |
会社名 | ユニバーサルホーム(北海道マイホームセンター札幌会場) |
住所 | 〒062-0901 北海道札幌市豊平区豊平1条10丁目 |
電話番号 | 011-818-3110 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜・木曜 |
クレバリーホーム(札幌市)
外観が美しいクレバリーホームの家。
建てたときの感動を20年・30年と受け継ぎ、塗り替えなどのコストを抑えてくれます。
自然災害にも強く、気密性・断熱性ともに高くバランスの良い理想のマイホームが実現します。
モデルハウスは北海道内2ヶ所(札幌市1件、函館市1件)で展示されています。
札幌市内のモデルハウスでは最も人気のある「CXシリーズ」を見ることができます。
各ファミリーの暮らし方に合わせた自由設計で、家族の一員であるペットも心地よく過ごせる工夫がたくさん見られます。
過去の実績
創立 1970年4月
施工実績(年度) 1689棟(2015年度)
会社情報
クレバリーホーム | |
会社名 | 株式会社 カムズ・コンストラクション(クレバリーホーム 環状通店) |
住所 | 〒065-0018 北海道札幌市東区北18条東16-2-7 |
電話番号 | 011-792-0301 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
日本ハウスHD (旧:東日本ハウス)(札幌市)
200~300年で最高強度になる檜を基盤とし、独自の木造工法で最高基準の耐震等級3を獲得。
日本ハウスHDでは長く住み続けられる家を実現します。
室内温度はそのままに換気を行うシステムをはじめ、ソーラーシステムを日本で初めて開発したノウハウを活かして、環境にも家計にも優しい家づくりを行っています。
日本ハウスHDのモデルハウスは、北海道内20ヶ所 (札幌市7件、旭川市3件、函館市4件、苫小牧市2件、室蘭市1件、釧路市2件、帯広市1件)で展示されています。
北海道マイホームセンター札幌会場では「骨太百年の家 欧の館」「JS‐Avenue V アベニュー(ジェイエスアベニュー)」の2棟があり、自由設計とセミオーダーメイドの家づくりを見ることができます。
過去の実績
創立 1969年2月
施工実績(年度) 1481棟
受賞例 第13回キッズデザイン賞 2部門2作品受賞
会社情報
日本ハウスHD | |
会社名 | 日本ハウスHD (北海道マイホームセンター札幌会場) |
住所 | 〒062-0901 北海道札幌市豊平区豊平1条10丁目 |
電話番号 | 011-812-0535(快適住宅シリーズ) /011-811-2131(J-ステージ) |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
アイフルホーム(札幌市)
“子供に優しい家造りは家族にも優しい”をモットーに、予算面からもサポートしながら理想的な家造りを行ってくれるアイフルホーム。
自由設計では、小さい子供にも安心なキッズデザインが忙しい子育て世代の味方にもなってくれます。
そんな実績豊富なアイフルホームのモデルハウスは、旭川市で見ることができます。
北海道の冬でも陽の光を取り込んで優しいぬくもりを生かす設計、利便性バツグンの生活動線が考慮された家づくりを是非体感してください。
過去の実績
創立 1984年5月
施工実績(年度) 累計160,000棟以上(2016年度)
受賞歴 ハウスオブザイヤーインエナジー2017「優秀賞」「特別優秀企業賞」「貢献賞」受賞
会社情報
アイフルホーム | |
会社名 | アイフルホーム(北海道マイホームセンター札幌森林公園駅前会場) |
住所 | 〒004-0005 北海道札幌市厚別区厚別東五条8丁目 |
電話番号 | 011-375-9178 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
タマホーム(札幌市)
「品質も価格も叶う家」をモットーに、中間業者をはさまず高品質と適正価格を追求してきたのがタマホーム。
オール電化でランニングコストも低く抑えることができ、火を使わないため小さい子供がいる家庭でも安心です。
メーターモジュールという測度を採用することで、日本の標準よりも約1.2倍の広さを実現。
ゆとりのある空間は子供にも大人にも嬉しい設計です。
モデルハウスは、北海道内9ヶ所(札幌市4件、函館市1件、旭川市1件、帯広市1件、北見市1件、苫小牧市1件)で展示されています。
北海道マイホームセンター札幌会場では、最も人気のある「大安心の家 [大地]」が展示されています。
過去の実績
創立 1998年6月3日
施工実績(年度) 8,916棟(2019年度)
受賞歴 2019年度 「緑の募金感謝状」受賞
会社情報
タマホーム | |
会社名 | タマホーム札幌豊平店 (北海道マイホームセンター札幌会場) |
住所 | 〒062-0901 北海道札幌市豊平区豊平1条10丁目 |
電話番号 | 0120-989-399 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
土屋ホーム(札幌市)
北海道で1969年から50年以上、快適に永く住み続けられる家づくりのため試行錯誤してきた土屋ホームは次の3つを大切にしています。
・相談しやすい接客力
・高水準の品質力
・購入後も安心な総合力
長年積み上げてきたノウハウを活かし、理想にあった世界に一つだけの家造りを提案してくれます。
そんな土屋ホームのモデルハウスは、北海道内4ヶ所(札幌市2件、旭川市1件、帯広市1件)で展示されています。
北海道マイホームセンター札幌会場では、”森林”をテーマにした日本の伝統仕様を取り入れています。
外断熱工法で省エネと快適さが実現された空間を体感できます。
過去の実績
創立 1976年9月21日
施工実績(年度) 累計137,577件(2017年)
会社情報
土屋ホーム | |
会社名 | 株式会社土屋ホールディングス |
住所 | 〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北九条ビル |
電話番号 | 011-831-2626(北海道マイホームセンター札幌会場内) |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
豊栄建設(札幌市)
料金設定が明朗な”チャレンジ999”は本体価格999万円(税別)に建築に必要な付帯工事を加え、こだわりをオプションとして追加していくプランです。
中間マージンを省くことでコストカットを実現し、納得価格を提示。
標準仕様でも一流メーカーのキッチンや収納を選ぶことができます。
そんな豊栄建設のモデルハウスは、北海道内6ヶ所(札幌市4 件、苫小牧市1件、千歳市1件)で展示されています。
ウレタン断熱パネルは寒さの厳しい北海道でも一年中快適に暮らせる住まいを実現します。
モデルハウスで是非体感してみてください。
過去の実績
創立 1989年5月
施工実績(年度) 321棟(2018年)
会社情報
豊栄建設 | |
会社名 | 豊栄建設 |
住所 | 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西11丁目15-4 HOEIビル |
電話番号 | 011-219-5855 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | – |
ロイヤルハウス(札幌市)
ロイヤルハウスは高いデザイン性をもち8年連続でグッドデザイン賞を受賞し、2年連続でキッズデザイン賞を受賞しています。
高い耐震性と省エネ性を併せ持つロイヤルSSS構法で、永くそして安全に住み続けられる家を提供します。
北海道エリアはいずれも創業30年以上の工務店が担当します。
地域に密着したきめ細やかな対応で理想の住まい造りをサポートしてくれます。
過去の実績
創立 1986年7月
施工実績(年度) 年間約2,000棟
受賞歴 2019年度グッドデザイン賞受賞
会社情報
ロイヤルハウス | |
会社名 | 株式会社 北友建設(ロイヤルハウス札幌北店) |
住所 | 〒001-0915 北海道札幌市北区新琴似町775-10 |
電話番号 | 011-762-7986 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
コスモ建設(札幌市)
コスモ建設には7つの選ばれる理由があります。
1.自社で多くの土地を持っている
2.初回の設計図面は10日程で作成し無料
3.外観デザインの種類が豊富
4.注文住宅にも建売にも対応し予算に合わせたプランも用意
5.モデルハウスが多い
6.自社営業・自社大工
7.高い耐震性能・断熱気密性
夏・冬と気候の差が厳しい北海道では、断熱性と気密性を高めることで過ごしやすい家を造ります。
そんなコスモ建設のモデルハウスはマイホームセンター札幌会場に常設モデルハウスがある他、随時北海道内に40カ所以上での分譲住宅見学会が行われています。
札幌市、千歳市、苫小牧市、石狩市等で展示されています。
過去の実績
創立 1984年4月
施工実績(年度) 120棟(2015年)
会社情報
コスモ建設 | |
会社名 | コスモ建設株式会社 札幌店(北海道マイホームセンター札幌会場) |
住所 | 〒062-0901 北海道札幌市豊平区豊平1条10丁目 |
電話番号 | 011-857-6785 / 070-6444-1331 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
ジョンソンホームズ(札幌市)
個性的な5つのブランドから家を造ることができ、女性目線が取り入れられた家づくりやサービスが特徴です。
お友達紹介制度やオーナー限定イベントも多く、建てた後もライフスタイルつくりをサポートしてくれます。
モデルハウスは北海道内3ヶ所(全て札幌市内)で展示されており、北海道マイホームセンター札幌会場では「インターデコハウス」が展示されています。
女性テイストの明るく可愛らしい家と、自分の資金計画に合う“ちょうどいい家“を見ることができます。
過去の実績
創立 1987年6月12日
施工実績(年度) 累計3,500棟以上
会社情報
ジョンソンホームズ | |
会社名 | ジョンソンホームズ |
住所 | 〒063-0864 北海道札幌市西区八軒4条東5丁目1番1号 |
電話番号 | 011-821-8282(インターデコハウス)/011-827-6578(COZY) |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
イワクラホーム株式会社(札幌市)
イワクラホームは北、海道で40年以上培った豊富なノウハウで理想の住まいをカタチにしてくれます。
0.5㎜以下の誤差に留める正確なカットで高気密・高断熱を実現。
北海道の気候に合う高品質の家を造り上げます。
モデルハウスは、北海道内8ヶ所(札幌市3件、旭川市2件、室蘭市1件、苫小牧市1件、伊達市1件)で展示されています。
この他にバーチャルでも体験できるモデルハウスもあり、360度自由に室内を見学することが可能です。
過去の実績
創立 1970年4月1日
施工実績(年度) 95棟(2016年度)
会社情報
イワクラホーム株式会社 | |
会社名 | イワクラホーム株式会社(北海道マイホームセンター札幌会場) |
住所 | 〒062-0901 北海道札幌市豊平区豊平1条10丁目 |
電話番号 | 011-831-8141 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
アーキテックプランニング(札幌市)
アーキテックプランニングでは、エコジョーズ(オールガスシステム)で排気熱をも有効活用することで年間のランニングコストを大きく抑えることができます。
ClassSの家は、トリプルガラス樹脂窓・ダブル断熱が標準仕様。
参考プランとして詳細が公式ホームページ上でも公開されているため、大まかな予算を確認することもでき安心です。
モデルハウスは、北海道内9ヶ所(札幌市4件、江別市1件、旭川市2件、苫小牧市2件)で展示されています。
北海道マイホームセンター札幌山鼻会場では、標準仕様の「ClassS(クラスエス)」が展示されています。
リビングを中心とした性能とデザインの融合空間を是非確認してください。
過去の実績
創立 2003年4月17日
施工実績(年度) 163棟(2019年度)
会社情報
アーキテックプランニング | |
会社名 | アーキテックプランニング(北海道マイホームセンター札幌山鼻会場) |
住所 | 〒064-0923 北海道札幌市中央区南23条西10丁目 |
電話番号 | 011-211-1660 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜・水曜 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
三愛地所株式会社(札幌市)
「人を想い街を創る」三愛地所では、ビル建設やマンションなどで積み重ねてきた実績をベースに確かな住まいづくりを提案し続けてきました。
北海道の厳しい寒さにも対応するトリプル断熱(基礎断熱・外断熱・内断熱)と24時間換気システムにより、1年中快適な室内環境を整えます。
また、揺れを制御する制震ダンパーMIRAIEを標準装備し、震度6強の地震も70%吸収し地震から家を守ってくれます。
北海道マイホームセンター札幌北会場では、コンセプト住宅の「Voiz(ボイズ)」が展示されています。
省エネ性能やオール床暖など、さまざまな標準仕様が組み込まれた新しい暮らしを是非体感してください。
過去の実績
創立 1962年12月25日
施工実績(年度) 50棟(2018年)
受賞歴 第七回すすきの環境賞「銀賞」受賞
会社情報
三愛地所株式会社 | |
会社名 | 三愛地所株式会社(北海道マイホームセンター札幌北会場) |
住所 | 〒002-8006 北海道札幌市北区太平6条1丁目 |
電話番号 | 0120-303-601 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | - |
匠建コーポレーション(札幌市)
28坪1,200万(税別)からの家づくりが可能で、中間マージンを省きコストを抑えつつ高品質を提供してくれる匠建コーポレーション。
自由設計と全室床暖房を標準仕様としており、寒さが厳しい北海道でもヒートショックを軽減させる嬉しいポイントです。
匠建コーポレーションは、限定された予算内で造りだされる設計とデザインが評判。
土地探しから住宅ローンまでトータルサポートが可能なので、気になることは是非気軽に相談してみてください。
モデルハウスは北海道内では札幌市を中心に随時展示されています。
過去の実績
創立 2004年4月
施工実績(年度) 100棟(2017年)
会社情報
匠建コーポレーション | |
会社名 | 株式会社匠建コーポレーション |
住所 | 〒007-0845 北海道札幌市東区北45条東5丁目5番16号 |
電話番号 | 011-733-5506 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
株式会社南原工務店(札幌市)
評価にも裏付けされた高い住宅性能が自慢の南原工務店。
27.8坪税別1,620万円~など4つの参考プランがあり、希望に合わせた家づくりを提案してくれます。
HYBRID DAN(ハイブリット ダン)の家は湿度を制御し、エアクララ(断熱材)と現場発泡スプレー方式で高気密・高断熱の暖かみのある家を実現させます。
モデルハウスは岩見沢市で展示されおり、「クーキーノ」の家を見ることができます。
過去の実績
創立 1979年1月
施工実績(年度) 20棟(2018年)
受賞歴 ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2018 特別優秀賞受賞
会社情報
株式会社南原工務店 | |
会社名 | 株式会社南原工務店 |
住所 | 〒007-0837 北海道札幌市東区北37条東2丁目1 |
電話番号 | 011-376-1767 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | - |
ロゴスホーム(帯広市)
完成後からその先まで品質にこだわり、100年以上住み続けられる長寿命住宅を提案するロゴスホーム。
寒さが厳しい北海道でも省エネ性能を発揮し、北海道品質の家を提供します。
また北海道価格として無駄を省き、これ以上値引きができないほどの適正価格で家づくりを提案します。
2×6工法で耐久強度を上げ、ベタ基礎工法で揺れを分散させることで自然に左右されない環境をつくりだすロゴスホームは、地元北海道で家を造ることで幸せを広げ続けています。
頭の中の”好き”を是非相談してみてください。
過去の実績
創立 2003年6月3日
施工実績(年度) 244棟(2016年度)
受賞歴 ハウスオブザイヤーインエナジー2019「優秀賞」「特別優秀企業賞」受賞
会社情報
ロゴスホーム | |
会社名 | ロゴスホーム本社 |
住所 | 〒080-0803 北海道帯広市東3条南13丁目2番地1 |
電話番号 | 011-222-4124 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜・木曜 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
北海道でおすすめの住宅展示場2選
家づくりに関して全く予備知識がない場合は、モデルハウスを見てイメージをつくるのも一つの手段です。
1つのモデルハウスを見るだけでも内覧と説明で1時間は簡単に過ぎてしまうため、全てを1日でまわるのは難しいでしょう。
そのため、”これから色々調べる派”なら色々なハウスメーカーが出展している総合住宅展示場がおすすめです。
公式ホームページより予約すると、ギフトカードなどのプレゼントが貰えるキャンペーンを実施していたりするので是非活用してみてくださいね!
北海道でおすすめの総合住宅展示場2つをご紹介します。
- 北海道マイホームセンター
- STVハウジングプラザ
北海道マイホームセンター
北海道マイホームセンターは道内最大規模の総合住宅展示場です。
28のメーカーが出展、全82棟ものモデルハウスを見学することができます(2021年10月現在)。
道内にある展示会場は以下の7会場。
札幌会場 | 札幌市豊平区1条10丁目 |
札幌森林公園駅前会場 | 札幌市厚別区東5条8丁目 |
札幌山鼻会場 | 札幌市中央区南23条西10丁目 |
札幌北会場 | 札幌市北区太平6条1丁目 |
旭川北彩都会場 | 旭川市宮前1条2丁目 |
函館会場 | 函館市桔梗町418番20号 |
帯広会場 | 帯広市西4条南16丁目 |
出展しているハウスメーカーは下記です。
- アーキテックプランニング
- アイルホーム
- 家計画
- イシカワ
- 一条工務店
- ecoaハウス
- コスモ建設
- ケント・ハウス
- 三愛地所
- ジョンソンホームズ
- スウェーデンハウス
- 住まいのクマザワ
- 住友不動産
- 住友林業
- 積水ハウス
- 大進ホーム
- 大和ハウス工業
- タマホーム
- 土屋ホーム
- 東商建設
- 日本ハウスHD J・エポックホーム事業部
- ホーム企画
- ホーム企画センター
- 北海道セキスイハイム
- ミライエホーム
- 三井ホーム北海道
- ミサワホーム北海道
- ユニバーサルホーム
- youトピアカワムラ
※各会場により出店メーカーは異なります。
STVハウジングプラザ
STVハウジングプラザも道内で複数の会場を持つ総合住宅展示場です。
会場は札幌市内に3つ。
平岡会場 | 札幌市清田区平岡3条5丁目1-1 |
宮の沢会場 | 札幌市手稲区西宮西の沢4条1丁目1-80 |
北24条会場 | 札幌市東区北24条東1-1 |
出展しているハウスメーカーは下記です。
- 一条工務店
- 三井ホーム
- 土屋ホーム
- 日本ハウスホールディングス
- 住友林業
- セキスイハイム
- ミサワホーム
- ダイワハウス
- スウェーデンハウス
- 住友不動産
- 住友林業
- 住まいのクワザワ
- 三井ホーム
- 住研ハウス
- ecoaハウス
- 土屋ホームトピア
※会場により出店しているハウスメーカーは異なります。
北海道での家づくりを成功させる3つのポイント
ここまで北海道でおすすめのハウスメーカーや工務店を中心に解説してきました。
たくさんあるハウスメーカーや工務店ですが、最終的には1社に決めなくてはいけません。
ここでは最後に、北海道でハウスメーカーや工務店を選ぶときに注意して欲しいポイントをまとめました。
- 価格に含まれるものを確認
- 地域に適した断熱性・気密性・降雪対策か
- 担当者との相性は大切
ぜひポイントを押さえて、後悔しない家づくりにしましょう。
1.価格に含まれるものを確認
提示された見積もり価格には「何が含まれて」いて「何が含まれていないのか」をよく確認しましょう。
見積もりが安いからといって飛びつくと、それ以外の付帯工事やオプションの追加により予算を越えてしまうというケースも考えられます。
各社、見積もりに含まれる項目は微妙に異なるため、最終的なトータル価格を算出して比較するようにしましょう。
2.地域に適した断熱性・気密性・降雪対策課
家の品質で重要視したいものに断熱性・気密性があります。
この2つの品質が高いと、快適に過ごせるだけでなく光熱費を安く抑えることもできます。
また雪の降る北海道では降雪対策も重要なポイントです。
建てたい地域の気候がどの程度の降雪量や気温なのか、それに対する家の品質はどの程度が適しているのかは確認したいポイントです。
もちろん品質が「高い」に越したことはないのですが、反対に過剰である必要もありません。
同じ北海道でも札幌と函館では降雪量も違います。
あまり雪の降らない地域に過剰な降雪対策は必要ないかもしれません。
その分のコストを他の部分にかけるという選択もできますので、すべての品質が高い=BESTとは考えずに、環境に適した「ちょうど良い」を目指すと良いでしょう。
3.担当者との相性は大切
家づくり、特に自由設計の注文住宅では担当者とのコミュニケーションが重要なカギを握ります。
担当者を通して家のイメージをやり取りし、家を作り上げていくわけです。
信頼できる、という最低限のラインはもちろんとして、「フィーリングが合う」「センスが合う」担当者であるとスムーズな家づくりが期待できます。
反対に「なんかイマイチ合わない」「会話が噛み合わない…」と感じるようであれば、打ち合わせの度にストレスとなる可能性も。
できれば家のことや家族のこと、暮らし方、趣味など、雑談も含めてたくさん話をしてみましょう。
担当者の人となりを知ることも重要な家づくりの第一歩です。
まとめ
北海道でおすすめのハウスメーカー、工務店を中心にご紹介してきました。
多くの会社があるため探すことが面倒に感じる場合もあるかもしれませんが、毎日過ごす家だからこそ、妥協せずに理想を実現化させてほしいと願います。
そのために、この情報が少しでも理想の家づくりのお手伝いになればとても嬉しいです。
コメントを残す