<記事の情報は、2023年1月29日時点のものです>
「ハウスメーカー選びが難航していて困っている・・・」
そんなあなたに今回ご紹介するのはライフデザイン・カバヤ。
ライフデザイン・カバヤは、「住まいづくり、その先へ。」をモットーに新築住宅・リフォーム・不動産・保険まで住まいに関する総合力を誇るハウスメーカーです。
中四国ブロック・ビルダーランキング3年連続No.1、岡山県戸建・注文住宅着工棟数6年連続No.1を獲得する優れた実績を持っています。
そこで今回はライフデザイン・カバヤの評判や特徴などについてご紹介しましょう。
【あわせて読みたい】2021年ハウスメーカーランキングはこちら⇒
また、解説に入る前に家づくりを失敗させないために1番重要なことをお伝えします。
それは、1番最初にマイホーム建設予定に対応している住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。
これから30年、40年と生活をするマイホーム。絶対に失敗するわけにはいきません。
家を建てようとする人がよくやってしまう大きな失敗が、情報集めよりも先に住宅展示場やイベントに足を運んでしまうこと。
「とりあえず行ってみよう!」と気軽に参加した住宅展示場で、自分の理想に近い(と思い込んでいる)家を見つけ、営業マンの勢いに流され契約まで進んでしまう人がかなり多いのです。
はっきり言って、こうなってしまうと高確率で理想の家は建てられません。
もっと安くてもっと条件にあった住宅メーカーがあったかもしれないのに、モデルハウスを見ただけで気持ちが高まり契約すると、何百万円、場合によっては何千万円という大きな損をしてしまうことになるのです。
マイホームは人生の中でもっとも高い買い物であり、一生の付き合いになるわけですから、しっかりと情報収集せずに住宅メーカーを決めるのは絶対にやめましょう。
とはいえ、自力で0から住宅メーカーの情報や資料を集めるのは面倒ですし、そもそもどうやって情報収集すればいいのか分からない人も多いはず。
そこでおすすめしたいのが、東証プライム上場企業のLIFULLが運営している「LIFULL HOME'S」のカタログ(資料)一括請求サービスです。
LIFULL HOME'Sカタログ一括請求サービスのすごいところは、家を建てる予定のエリアや希望の条件を入力するだけで、簡単に条件にあったハウスメーカーや工務店がピックアップされ、まとめて資料請求ができるところ。
メーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。
また、上場企業が厳しい審査をしているのも大きなメリットです。
審査に通った優良住宅メーカーのみ掲載が許されているので、悪質な会社に騙されたりしつこい悪質営業をされることもありません。
家を建てる前には1番最初にカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。
また、より慎重に住宅メーカーを決めたい方には、同じく東証一部上場企業のリクルートが運営している「SUUMO」の一括資料請求サービスもおすすめです。
正直、LIFULL HOME'SとSUUMOで資料請求をすればハズレないでしょう。最初は検討もしていなかったハウスメーカーや工務店の中から、予算や理想にぴったりの会社が見つかったということも意外と多いもの。
マイホームは一生に一度の大きな買い物。大きな損をしないよう、面倒くさがらずに必ずHOME`SとSUUMOのカタログ請求をしてくださいね!
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
それではここから、詳しく解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
ライフデザイン・カバヤの家はこんな家!
ライフデザイン・カバヤはそのデザイン性の高さから人気のハウスメーカーです。
ライフデザイン・カバヤ内では5つのブランドがあり、それぞれ技術とデザイン性、意匠性を兼ね備えた幅広いラインナップです。
価格帯もローコストからハイクラスまであるため、広い顧客層から選ばれているライフデザイン・カバヤ。
木にこだわった住まいや、ラグジュアリーな住まい、省エネ性能の高い住まいなど、どの住宅も高品質であることが特徴です。
ライフデザイン・カバヤで家を建てた人のリアルの評判・口コミを集めてみた
ライフデザイン・カバヤは土地探しから・設計・施工・アフターサービスまでトータルサービスが可能。
「人の和」「暮らしの和」「自然の和」に注目し、お客さまが理想とする注文住宅を提案しています。
ホームページでは家づくりのシミュレーションをチェックすることができ、予算に合わせたプランが事前に確認可能。
ここではライフデザイン・カバヤで家を建てた人のリアルの評判・口コミをご紹介しましょう。
ライフデザイン・カバヤのリアルな悪い評判・口コミ
まずは、ネガティブな口コミから見てみましょう。
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
悪い口コミは担当者に対する意見が多かった印象でした。
担当者との相性が良ければ、スムーズなマイホーム作りができることがわかりますね。
ライフデザイン・カバヤのリアルな良い評判・口コミ
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
やはり細かいデザインに関するいい口コミは多かったです。
期待を超える家に仕上がったという声も多く、お客様目線での家づくりを慎重に考えてくれる姿勢が伺えますね。
マイホームは多くの人にとって人生で最も大きな買い物です。
少しでも失敗しないように、一括資料請求をして比較することをおすすめします。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
ライフデザイン・カバヤの特徴を項目ごとに紹介!
ライフデザイン・カバヤは「岡山市景観まちづくり賞」「津山市景観賞 奨励賞」「ウッドデザイン賞」など多数受賞実績を持つハウスメーカー。
機能性だけなく優れたデザイン性の商品を多数展開しています。
多くの展示会場を所有し、実例完成見学会も随時開催。
実物に触れることが可能です。
ここではライフデザイン・カバヤの特徴を項目ごとにご紹介しましょう。
- 価格帯・坪単価
- デザイン性
- 耐震性
- 断熱性・気密性
- 保証・アフターサポート
- 工期
- 構造・工法
順に見てみましょう。
価格帯・坪単価
ライフデザイン・カバヤの坪単価についてホームページでは掲載されていませんが、口コミなどの情報から40.0万円 ~ 50.0万円/坪がメインのようです。
年間棟数700棟以上の実績を持ち、コストパフォーマンスに優れた住まいを実現。
ホームページでデザインシミュレーションができる「KABACO」では1,000万円台からのローコスト住宅も用意されており、低価格からハイグレードまで幅広い住宅を扱っています。
実際にKABACOで住宅シミュレーションを行ってみましたが、間取り、屋根、各種壁の有無、勝手口の有無、キッチン仕様やエアコン設置まで、非常に幅広いカテゴリーのもと、予算を出すことができました。
遊び感覚でもシミュレーションを楽しめるので興味のある人はぜひ試してみてくださいね。
デザイン性
ライフデザイン・カバヤが展開する「GRANZ」は睡眠にこだわった注文住宅。家族が健康に過ごせるようにリラックスできるデザイン性を提供しています。
住まいが自然と一体化する「ハコカフェスタイル」、大開口の窓で眺望に優れた家「カウチスタイル」、アウトドア感覚を楽しめる「ホームアスレチック」、大空間の開放的な住まい「リラックススタイル」などをご用意。
「エス・バイ・エル・カバヤ」は木の美しさ取り入れた和モダン「concept 匠 KASUMI」、ボックスを積み重ねたデザイン住宅「Authent Neo Modern」、欧風スタイルを用いたアンティークスタイル「Authent Neo Classic」など、個性的なプランを展開しています。
「KABAYA2X4」ではナチュラル&カフェスタイルのデザインなどを提供し、あらゆるリクエストに応えることが可能です。
耐震性
ライフデザイン・カバヤでは屋根・壁・床の6面体で作り上げる「ツーバイフォー工法」や「ツーバイシックス工法」を実施。
また底板一面コンクリートを採用して建物を面で支える「ベタ基礎」を採用して建物を強固に守ります。
6面体にて地震や台風など外部からの加重を吸収して分散するため、耐震性・耐久性に優れた構造が実現。
三次元振動実験などを何度も繰り返し、耐震等級3に対応する注文住宅を展開しています。
断熱性・気密性
ライフデザイン・カバヤでは「デコスドライ工法」を標準採用。
新聞古紙をリサイクルした断熱材「セルロスファイバー」を用いて、断熱性・気密性に優れた住まいを実現します。
「セルロスファイバー」は、空気の層を含んでおり高い吸放湿性を発揮し最適湿度をキープ可能。夏涼しく冬暖かい快適な室内環境を整えます。
室内の空気をクリーンに保つ「トルネックス外気清浄機」をご用意しアレルギーやシックハウス症候群などの対策も万全。
保証・アフターサポート
ライフデザイン・カバヤでは「ライフサポートシステム」をご用意。
注文住宅引き渡し後12か月まではメールや封書にてチェックを行い、24か月からはホームサービススタッフが定期訪問を実施。
条件付きではありますが、10年・15年・20年・25年・30年・35年・40年・50年・55年・60年・65年目の点検も実施しています。
構造体・防水・防蟻に関しては初期保証10年と、無償保証延長5年があります。
工期
ライフデザイン・カバヤでは35坪の注文住宅の場合、着工後約4か月を工期の基準としています。
その他にプランニング期間が必要となることで、最初の打ち合わせから引き渡しまでの時間が異なると言えるでしょう。
設計期間に関してはお客さまのご要望などにより、2か月から半年を目安にしています。
構造・工法
ライフデザイン・カバヤの人気商品「GRANZ」は、ツーバイフォー工法をグレードアップさせたツーバイシックス工法を採用。
通常ツーバイフォー工法は、2インチ(38mm)×4インチ(89mm)の構造材を使用し、ツーバイシックス工法では2インチ(38mm)×6インチ(140mm)を採用してより強固な構造体へと仕上げます。
お客さまの理想のプランに合わせて自由設計ができ、「大断面工法」や「CLT工法」などの工法を用いて安全・安心の住まいを実現。
マイホームは多くの人にとって人生で最も大きな買い物です。
少しでも失敗しないように、一括資料請求をして比較することをおすすめします。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
ライフデザイン・カバヤの人気商品
ライフデザインカバヤでは、5つのブランド展開を行っています。
ここでは、それぞれのブランドの特徴を簡単にご紹介しましょう。
- GRANZ(グランヅ)
- S×L(エス・バイ・エル・カバヤ)
- KABAYA 2×4(カバヤツーバイフォー)
- カバヤホーム
- KABACO(カバコ)
順に見ていきましょう。
1.GRANZ(グランヅ)
GRANZは、暮らしの中の「睡眠」にフォーカスした住まいづくり。
質の高い睡眠を目指すことで家族の幸せや暮らしの質を高めようと提案しています。
そのために、一年中一定の気温を保つ断熱性能の高さ、きれいな空気環境、廊下やトイレまでゆったりとした設計の大間口を実現。
太陽の光を浴びながら目覚め、リラックスして入眠するまでの睡眠健康サイクルをコンセプトとし、人にも環境にも優しい住まいを叶えてくれるブランドです。
2.S×L(エス・バイ・エル・カバヤ)
S×Lでは、機能性とデザイン性を兼ね備えた住まいづくりをコンセプトに掲げたブランドです。
伝統的な「和」の趣を大切にしながら、最新技術で断熱性の高い快適な住まいを目指します。
周囲の景観に溶け込むモダンデザインから、和風建築、平屋建築など6種類の商品を展開。
ストレストスキンパネルと呼ばれるオリジナルのパネルを使用することで、耐震性の高いS×L構法を採用しています。
3.KABAYA 2×4
KABAYA 2×4はその名の通り、ツーバイフォー工法で建てられた住まい。
職人の腕に左右されないため安定した品質を担保でき、短い工期で完成させることができます。
木の特性を存分に生かした省エネ性能の高いZEH住宅が標準仕様である他、耐震等級も最高ランクの3を獲得。
仕様や素材によってX grade、S grade、N gradeの3商品を展開しています。
4.カバヤホーム
カバヤホームは「木」にこだわったやさしい住まいのブランドです。
厳選された木材をじっくりと乾燥させた「ドライビーム」と呼ばれる木の構造材を使用したり、無垢材の良質な部分だけを合わせて接着させた「エンジニアリングウッド」と呼ばれる集成材を使用したりすることで、より強く高品質の家を完成させます。
耐震性や断熱性が高いことはもちろん、選択肢も豊富なのがカバヤホームの特徴。
完全自由設計の家から選択型の家まで3タイプの注文住宅プランに加え、全36種類をそろえた企画住宅も展開。
コストも抑えられる嬉しいプランです。
5.KABACO(カバコ)
KABACOはウェブで家づくりができるブランドです。
屋根の形状、広さ、外装、内装、仕様など細かく選択していくだけで、住まいをシミュレーションすることができます。
自宅で気軽にでき、さらに予算に合わせてシミュレーションすることができるので家づくりのアイディア作りとしてもオススメ。
ウェブを利用することで人件費をカットできるため、ローコストで家を建てることができます。
カバヤホームは値引きできる?
カバヤホームが値引きできるかどうかは担当者やブランドによって変わると考えられます。
一般的に、注文住宅は本体価格の3%~8%ほどを値引きしてもらえることが多くあります。
そのため、カバヤホームでも同様に値引きに応じてくれる可能性は高いでしょう。
ライフデザイン・カバヤでは複数の建物ブランドを展開しています。
そのため、ブランドごとに値引き対応の限度も異なる可能性があります。
値引きをしてもらいたいと考えている人は、一度担当者や相談窓口に問い合わせてみることをおすすめします。
ライフデザイン・カバヤで家を建てる際の3つの注意点
次に、ライフデザイン・カバヤで家を建てる際の注意点を3つ紹介します。
今回紹介する注意点は以下の3つです。
- 担当者によって対応がバラバラ
- 似通ったデザインになりがち
- 吹き抜けや平屋の設計がデメリットになることも
それぞれ詳しく解説するので、参考にしてください。
担当者によって対応がバラバラ
カバヤホームでは、担当者によって対応の質に差が出てしまう場合があります。
担当者との連携がスムーズに取れなければ、家づくり中や家を建てた後にコミュニケーションによる不備が起こってしまう可能性があります。
担当者について希望がある場合は、あらかじめ契約前に伝えておくと良いでしょう。
似通ったデザインになりがち
カバヤホームでは、家を建てた際に似通ったデザインになってしまう場合があります。
カバヤホームは複数のブランドを展開しているものの、間取りや設備の希望をしっかり伝えなければ他の住宅と似たような家になってしまう可能性も少なくありません。
テンプレートのような家にしたくない場合は、ヒアリングで必ず自分の希望をしっかり伝えましょう。
吹き抜けや平屋の設計がデメリットになることも
カバヤホームでは、吹き抜けや平屋の設計がデメリットになってしまう場合があります。
吹き抜けがある住宅では、プライバシーを保ちにくくなったり空調が効きにくいといった欠点があります。
また、平屋の場合は家の広さが土地の大きさにかなり左右されます。
平屋の場合は坪単価が高くなる傾向もあるため、デメリットになり得ることは理解しておきましょう。
ライフデザイン・カバヤをおすすめしたい人はこんな人!
ライフデザイン・カバヤではローコスト住宅から対応しており、睡眠に特化した「GRANZ」などもご用意しています。
- デザイン性に優れた個性的な住まいが希望の方
- 予算内でこだわりのマイホームを建てたい方
上記のような人には特におすすめのハウスメーカーです。
29か所の展示会場や実例完成見学会を随時行っているため、施工例とともに実物に触れることをおすすめします。
ライフデザイン・カバヤで注文住宅を建てる時の4つのステップ
マイホームづくりを検討した場合、土地探しから引き渡しまでかなりの時間を必要とします。
できるだけ効率良く進めるためには、事前に必要となる項目を確認しておくと良いでしょう。
ここではライフデザイン・カバヤで注文住宅を依頼する場合の、主な4つのステップをご紹介します。
1.相談・土地探し
マイホーム購入を考えた場合、最初に行うのが土地探し。
住み慣れた場所、学校や会社に便利な地域、周辺環境が充実したエリアなどを考慮し、家族構成やライフスタイルに合わせた物件を探しましょう。
ライフデザイン・カバヤでは不動産業も展開しているため、予算を含めた優良な物件を提供することが可能。
すでに土地が決まっている場合、敷地の長所を最大限に活かす敷地調査を実施します。
2.資金計画・住宅ローン
土地探しと同時進行で資金計画を進めることが大切。
自己資金・世帯年収・住宅ローン借り入れ金額などを合計し、家族の成長に合わせて必要となる経費などを差し引いた金額が予算となります。
住宅ローンの申請の際には土地の決定が必要となるので要注意。
ライフデザイン・カバヤでは予算や資金計画は計算なども対応し、住宅ローンのアドバイスも可能です。
3.プラン作成・提案
現在の住まいの長所や短所、家族が叶えたいプランやデザインなどを具体化します。
雑誌の切り抜きや写真などを提示することで、プラン作成がより効率良く行えるでしょう。
ライフデザイン・カバヤでは多数の商品をご用意しており、施工例などから好みのプランを探すのもアイディア。
最初のヒアリングにて要望をまとめ作成・提案へと進みます。
4.本図面・見積作成・契約
具体的なプランが決定したところで、本格的な図面作成と見積もりへと進みます。
設計図面・本体価格・施工スケジュールなどの提示があり、設計打ち合わせや配色打ち合わせへ。
すべての内容を確認し納得した後、契約となります。
確認すべき資料が大量にあるため、内容を把握し不安や疑問を事前に解消しておきましょう。
またアフターサービスや保証内容もチェックし、引越しの日取りなどを決めることも大切です。
マイホームは多くの人にとって人生で最も大きな買い物です。
少しでも失敗しないように、一括資料請求をして比較することをおすすめします。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
ライフデザイン・カバヤの会社情報
ライフデザイン・カバヤはウッドデザイン賞など多数の受賞実績を誇り、機能性だけでなくデザイン性豊かな注文住宅を提供しています。
住まい環境に注目した「木」の家にもこだわり、家族の毎日を守る健康住宅も展開。
土地探しから対応し年間700棟以上の施工実績を持ち、1,000万円台のローコスト住宅から、ハイグレードの住宅まで豊富に取り扱っています。
ライフデザイン・カバヤの会社概要
会社名 | ライフデザイン・カバヤ株式会社 |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区中仙道二丁目9-11 |
TEL | 0120-964-727 086-241-8811 |
営業時間 | 問い合わせ |
定休日 | 問い合わせ |
ライフデザイン・カバヤが注文住宅に対応しているエリア
岡山県、広島県、香川県、兵庫県(豊岡市、養父市除く)、鳥取県一部
ライフデザイン・カバヤの住宅展示場
【岡山県】
- 山陽新聞岡山住宅展示場:岡山県岡山市南区藤田673
- 問屋町テラス住宅展示場:岡山県岡山市北区問屋町15-101
- 岡山中央展示場:岡山県岡山市北区北長瀬表町二丁目13-18
- 岡山東展示場:岡山県岡山市中区東川原245-1
- 岡山南展示場:岡山県岡山市南区海岸通二丁目4-5
- 岡山南展示場02:岡山県岡山市南区海岸通二丁目4-5
- 岡山南展示場03:岡山県岡山市南区海岸通二丁目4-5
- プレステージ城東展示場:岡山県岡山市中区下126-1
- RSKハウジングプラザグランツ展示場:岡山県岡山市北区撫川1575
- RSKハウジングプラザ展示場:岡山県岡山市北区撫川1575
- ハウジングモール倉敷展示場:山県倉敷市酒津1625-1
- 倉敷中央展示場:岡山県倉敷市西中新田32-35
- 倉敷CLT展示場:岡山県倉敷市黒崎9-4
- 水島展示場:岡山県倉敷市連島中央一丁目2-37
- 総杜展示場:岡山県総社市中央六丁目8-111
- 児島展示場:岡山県倉敷市児島小川町3672-24
- 津山イーストランド住宅展示場:岡山県津山市川崎127-1
- 津山中央展示場:岡山県津山市上河原232-7
【広島県】
- ちゅーピー住宅展示場:広島県広島市西区商工センター八丁目12-12
- マリーナホップ総合住宅展示場:広島県広島市西区観音新町4-14-35
- 東広島ハウジングフェア展示場:広島県東広島市西条中央三丁目23-18
- 住宅宣言ふくやま展示場:広島県福山市西新涯町二丁目2-1
- ふれあいホームタウンかんなべ展示場:広島県福山市神辺町川北1426-1
- 尾道住宅展示場:広島県尾道市高須町4779-5
- 福山中央展示場:広島県福山市南蔵王町四丁目5-13
- ふれあいホームタウンみどりまち展示場:広島県福山市緑町1-51
- 高松中央展示場:香川県高松市松縄町1113-7
【香川県】
- クラシコ丸亀展示場:香川県丸亀市飯野町西分578-3
【兵庫県】
- 神戸新聞ハウジングセンター姫路展示場:兵庫県姫路市城東町五軒屋40-1
- ABCハウジング加古川住宅公園展示場:兵庫県加古川市野口町野口188-2
【福岡県】
- KBCマイホーム展ふくおか展示場:福岡県福岡市中央区笹丘一丁目21-23
ライフデザイン・カバヤの建売住宅
ライフデザイン・カバヤでは分譲住宅の販売も行っています。
注文住宅で培った技術で高品質な住まいづくりを展開。
また、カバヤ不動産では中国四国地方を中心として分譲土地や住宅の販売を行っています。
マイホームは多くの人にとって人生で最も大きな買い物です。
少しでも失敗しないように、一括資料請求をして比較することをおすすめします。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
まとめ
ライフデザイン・カバヤは中四国ブロック・ビルダーランキングにて3年連続1位、トータル施工棟数は約16,200棟を誇ります。
展示場を30箇所以上所有し、デザイン性や機能性の高さを実感することが可能です。
土地探し・設計・施工・アフターサービスまでトータルサポートでお客さまの理想をバックアップ。
「カバヤの保険」も展開し住宅ローンから住まいの保険ついても対応しており、相談から住まいづくりを安心して任せられるハウスメーカーです。