不動産会社選びは難しいもの。
一口に不動産会社と言ってもたくさんの企業があります。
そのため、どうやって自分に合った不動産会社を選んだらいいか悩んでいる方も少なくありません。
今回は、鹿児島県でおすすめの不動産会社を地域別に特長や会社概要をご紹介します。
また不動産会社の選び方や注意点などもあわせて解説していきます。
ぜひ、鹿児島県の不動産会社を選ぶ時の参考にしてみてくださいね!
また解説に入る前に、一つだけ重要な情報を伝えさせてください。
もしあなたが今「家を借りたい」、また「マイホームが欲しいけど予算的に建売住宅がベスト」、というふうに考えているならば、一度注文住宅を検討してみることをおすすめします!
注文住宅だと、
- あなたの希望に合わせた自由度の高い間取りを実現できる
- 上の階や下の階への騒音問題を気にする必要がない
- 将来的に資産になる
といったメリットがあります。
「そうはいっても、注文住宅ってかなり高いって聞いたけど・・・」という人もいるかもしれませんね。
意外かもしれませんが、注文住宅にしたとしても、費用がそこまでかからない場合も多くあります。
例えば注文住宅にしたことで月々の家賃が12万円→7万円に下がった、というのはよく聞く話。
賃貸と比べて資産として残りますし、将来的なメリットも大きいのが注文住宅の特徴です。
でも注文住宅といっても何から手をつけていいかわからない、という人がほとんどでしょう。
そんなときにおすすめなのが、希望条件にあった住宅メーカーから一気にカタログを取り寄せることができるカタログ一括請求サービス。
無料で利用ができることに加え、クリック一つで住むので手間もかかりません。
特におすすめなのが、東証一部上場企業のLIFULLが運営する「LIFULL HOME'S」の一括資料請求サービスです。
家を建てる予定のエリアや希望の条件を入力するだけで、簡単に条件にあったハウスメーカーや工務店がピックアップされ、まとめて資料請求できます。
何社から資料を取り寄せても無料ですし、少しでも気になった住宅メーカーからすべて資料を取り寄せておくことで、住宅メーカーごとの違いや特徴が次第に分かってきますよ。
また、より多くの住宅メーカーカタログが欲しいというあなたには、同じく東証一部上場のリクルートが運営している「SUUMO」の一括資料請求サービスもおすすめ!
正直、LIFULL HOME'SとSUUMOで資料請求をすればハズレないでしょう。
HOME'Sではハウスメーカーのカタログを、SUUMOでは工務店のカタログを中心に集めることができますよ。
賃貸や建売住宅では実現できなかったマイホームが、注文住宅にすることで手に入ることもあるかもしれませんよ。
選択肢の一つとして、ぜひ注文住宅も検討してみてくださいね。
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
それではここから、本文に入っていきましょう!
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
【売買仲介 地域別一覧】鹿児島県でおすすめの不動産会社ランキング3選
鹿児島県で、不動産の売買仲介でおすすめの不動産会社を地域別に見ていきましょう。
- 鹿児島市
- 霧島市
- 鹿屋市
- その他の地域
順にご紹介していきます。
鹿児島市でおすすめの不動産会社3選
鹿児島市でおすすめの、売買仲介をしている不動産会社を3社紹介します。
1.住まいの情報館 株式会社三ツ矢ホーム
株式会社三ツ矢ホームは鹿児島県にある不動産・建築会社です。
住まいの情報館では賃貸・売買・住宅情報を気軽にみられるように、およそ2000件もの物件情報をパネルにして、見やすく展示してあります。
会社名 | 住まいの情報館 株式会社三ツ矢ホーム |
所在地 | 〒890-0014 鹿児島県鹿児島市草牟田2丁目10-5 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
休業日 | 定休日なし(年末年始は休業) |
電話番号 | 099-227-0800 |
2.株式会社大京穴吹不動産 鹿児島営業所
株式会社大京穴吹不動産鹿児島営業所は日本の不動産大手、大京グループの不動産仲介部門の店舗です。
特にライオンズマンションの施工で高い実績がある企業のため、不動産部門でもマンションの相談が多いのが特徴です。
住宅ローン資金計画、土地・建物・マンション査定など幅広く手掛けています。
会社名 | 株式会社大京穴吹不動産 鹿児島営業所 |
所在地 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町9-1 鹿児島中央第一生命ビルディング3F |
営業時間 | 10:00~18:30 |
休業日 | 毎週火曜日、水曜日 |
電話番号 | 0120-988-264 |
3.有限会社太陽開発
有限会社太陽開発は開業から30年以上になる、地元密着型の老舗不動産会社です。
鹿児島市内全般でマンション・戸建て・土地の売買だけでなく、居住用賃貸物件、事業用店舗・事務所等も取り扱っています。
不動産売却の際には、無料査定はもちろん、自社買取のサービスもしています。
会社名 | 有限会社太陽開発 |
所在地 | 〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目1-12 スカイビル |
営業時間 | 9:00~18:00 |
休業日 | 定休日なし(年末年始は休業) |
電話番号 | 099-255-3623 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
霧島市でおすすめの不動産会社3選
霧島市でおすすめの、売買仲介をしている不動産会社を3社紹介します。
1.有限会社久保田不動産
有限会社久保田不動産は霧島市で開業から35年以上になる、地元密着型の老舗不動産会社です。
アパート・マンション・売家・売土地を専門に取り扱っています。
顧客層は霧島市民だけでなく、霧島市内の大手企業の社員や公務員も多いです。
会社名 | 有限会社久保田不動産 |
所在地 | 〒899-4304 鹿児島県霧島市国分清水1丁目13-8 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
休業日 | 日曜日・GW・夏季休暇(お盆)・年末年始 |
電話番号 | 0995-45-5173 |
2.Friend Homeフレンドホーム 株式会社ナガトモ
Friend Homeフレンドホーム株式会社ナガトモは、平成5年に設立した地元密着型の不動産会社です。
長年の経験を活かし、宅地分譲販売・開発事業・店舗開発・事業用借地・売買・仲介・管理等や店舗管理・メンテナンス事業を中心に行っています。
会社名 | Friend Homeフレンドホーム 株式会社ナガトモ |
所在地 | 〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央1-16-1 |
営業時間 | 9:30∼18:30 |
休業日 | 毎週水曜日、祝祭日 |
電話番号 | 0995-50-0941 |
3.パートナー鹿児島 (有限会社前田土木技術 不動産部)
パートナー鹿児島 (有限会社前田土木技術 不動産部)は霧島市にある地元密着型の不動産会社です。
霧島市・姶良市エリア(特に国分・隼人・溝辺・姶良・加治木)の不動産の売却、購入に関する相談を多く手掛けています。
無料相談、無料査定も実施しています。
会社名 | パートナー鹿児島 (有限会社前田土木技術 不動産部) |
所在地 | 〒899-6405 鹿児島県霧島市溝辺町崎森2821-6 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
休業日 | 毎週水曜日、第2・第4火曜日、GW、年末年始、夏季休暇 |
電話番号 | 0995-64-1390 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
鹿屋市でおすすめの不動産会社3選
鹿屋市でおすすめの、売買仲介をしている不動産会社を3社紹介します。
1.有限会社東久開発
有限会社東久開発は鹿屋市で創業30年以上になる、地元密着型の老舗不動産会社です。
土地、建物(中古住宅)の売買、仲介、及び貸店舗等の仲介を中心に営業しています。
会社名 | 有限会社東久開発 |
所在地 | 〒893-0014 鹿児島県鹿屋市寿8丁目5-46 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
休業日 | 毎週水曜日 |
電話番号 | 0994-44-9525 |
2.イエステーション鹿屋店 平山不動産株式会社
イエステーション鹿屋店平山不動産株式会社は鹿屋市で創業30年以上になる、地元密着型の老舗不動産会社です。
住宅ローンアドバイザー(住宅金融普及協会認定)、ファイナンシャルプランナーが不動産に関する相談に幅広く応じています。
会社名 | イエステーション鹿屋店 平山不動産株式会社 |
所在地 | 〒893-0014 鹿児島県鹿屋市寿3丁目5-1 |
営業時間 | 9:30~18:00(祝祭日は9:30∼18:00) |
休業日 | 毎週水曜日、年末年始、夏季休暇(お盆) |
電話番号 | 0994-41-3538 |
3.株式会社オーリック不動産 鹿屋店
株式会社オーリック不動産 鹿屋店は鹿屋市にある地元密着型の不動産会社です。
本店は鹿児島市にあります。売却では無料査定・積極的な広告活動・ネットワーク活用を実施。
また、購入では希望物件情報の紹介・現地の案内・資金計画の提案を通してニーズに合わせた不動産売買をサポートしています。
会社名 | 株式会社オーリック不動産 鹿屋店 |
所在地 | 〒8930013 鹿児島県鹿屋市札元2丁目3684-5 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休業日 | 定休日なし(年末年始は休業) |
電話番号 | 0994-35-1103 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
その他の地域でおすすめの不動産会社3選
その他の地域でおすすめの、売買仲介をしている不動産会社を3社紹介します。
1.LIXIL不動産ショップ薩摩川内店 株式会社ルームコンサルティング(薩摩川内市)
株式会社ルームコンサルティングは、鹿児島県内に3店舗、福岡県に1店舗のLIXIL不動産ショップのフランチャイズ店舗を展開する不動産会社です。
不動産の賃貸、売買だけでなく不動産管理、事務所、店舗、リフォーム等も行っています。
会社名 | LIXIL不動産ショップ薩摩川内店 株式会社ルームコンサルティング |
所在地 | 〒895-0021 鹿児島県薩摩川内市向田本町19-17 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休業日 | 毎週水曜日(※4月中旬~12月)、年末年始 |
電話番号 | 0996-29-5907 |
2.株式会社さんくすホーム(姶良市)
株式会社さんくすホームは姶良市・帖佐駅近くにある不動産売買専門の不動産会社です。
中古一戸建てと土地を中心に取り扱っています。
会社名 | 株式会社さんくすホーム |
所在地 | 〒899-5421 鹿児島県姶良市東餅田1507 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休業日 | 毎週水曜日、祝祭日、年末年始、GW、夏季休暇 |
電話番号 | 0995-40-9332 |
3.株式会社南九州不動産(志布志市)
株式会社南九州不動産は昭和46年に創業した、地元密着型の老舗不動産会社です。
鹿児島県大隅半島(主に志布志市、鹿屋市、曽於市など)および宮崎県串間市エリアを得意としています。
売買(新築住宅、中古住宅、土地、事業用倉庫等)、賃貸(アパート、マンション、貸家、駐車場)テナント物件の紹介、不動産管理など、幅広い取り扱いがあります。
会社名 | 株式会社南九州不動産 |
所在地 | 〒899-7103 鹿児島県志布志市志布志町志布志3丁目3-5 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休業日 | 毎週水曜日、年末年始、GW、夏季休暇(お盆) |
電話番号 | 099-473-1000 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【賃貸】鹿児島県でおすすめの不動産会社ランキング3選
鹿児島県内で、賃貸物件を取り扱っているおすすめの不動産会社を3社紹介します。
1.アパマンショップ荒田八幡店 有限会社ビルム(鹿児島市)
アパマンショップ荒田八幡店は有限会社ビルムが運営するアパマンショップのフランチャイズ店舗です。
荒田八幡電停の近くにあり、鹿児島市内でトップクラスの物件数を取り扱っています。
また有限会社ビルムは、鹿児島市内に3店舗を展開しており、来店不要のお部屋探しにも対応しています。
会社名 | アパマンショップ荒田八幡店 有限会社ビルム |
所在地 | 〒890-0054 鹿児島県鹿児島市荒田1丁目62-5 |
営業時間 | 9:30~18:00(土曜日・日曜日・祝祭日は10:00〜18:00) |
休業日 | 水曜日、第2・第4火曜日、年末年始、夏季休暇 |
電話番号 | 099-201-8502,099-201-8502 |
2.エイブルネットワーク国分霧島店株式会社オーリック不動産(霧島市)
エイブルネットワーク国分霧島店は株式会社オーリック不動産が運営するエイブルネットワークの加盟店舗です。
国分、隼人、溝辺、姶良郡を中心に不動産物件を紹介しています。
全国規模のネットワークを持っていることが強みです。
会社名 | エイブルネットワーク国分霧島店 株式会社オーリック不動産 |
所在地 | 〒899-4341 鹿児島県霧島市国分野口東1056 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休業日 | 定休日なし(年末年始(12/27~1/3)は休業) |
電話番号 | 0995-48-6151 |
3.かえるホーム 株式会社国分ハウジング姶良営業所(姶良市)
株式会社国分ハウジングは姶良市にある不動産・建設会社です。
新築物件の建売を中心に取り扱っていますが、賃貸物件に関しても数多く扱っています。
会社名 | かえるホーム 株式会社国分ハウジング姶良営業所 |
所在地 | 〒899-5432 鹿児島県姶良市宮島町50-9-2F |
営業時間 | 9:00~18:00 |
休業日 | 毎週火曜日 (第1火曜日を除く) ・水曜日・年末年始 |
電話番号 | 0995-55-5510 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
鹿児島県で失敗しない不動産会社の選び方
ここまで、鹿児島県のおすすめの不動産会社を紹介してきました。
では、不動産会社はどう選べばいいのでしょうか?
ここからはそんな疑問について詳しく解説していきたいと思います。
- 大手?地元密着型?不動産会社のタイプはどう選ぶ
- 仲介手数料は多額になる
- おとり物件には注意
- 最後は会社よりも担当者で選ぶ
順に見ていきましょう。
1. 大手?地元密着型?不動産会社のタイプはどう選ぶ
大手と地元密着型、それぞれメリットとデメリットがあり、それを知ったうえで選ぶ必要があります。
しかしそれを解説する前に……まず大手というとたくさんの物件情報を持っていそうなイメージがあるのではないでしょうか?
でも実際は、大手不動産会社でも地域密着型不動産会社でも案内できる物件はだいたい同じなのです。
というのも不動産会社専門の物件データベース「REINS」は全国ほぼすべての物件を網羅していて、不動産会社はどこもこのデータベースで情報を共有しているから。
そのため、扱っている物件は大きくは変わらないのです。
では、何が違うのか?
それも踏まえて、それぞれのメリットとデメリットを見ていきましょう。
大手不動産会社のメリットとデメリット
大手不動産会社は「取引している数」と「社員数」が多いことがメリット。
そして「社内の決まりが多い」ということがデメリットになります。
まずメリットとしては全国規模で取引実績や顧客情報(売主、貸主、買主、借主のすべて)が多いため、離れた土地のデータや過去のデータでも、それをもとに話ができることが挙げられます。
そして、売主・貸主にとっても、潜在的な買主・借主のデータが多いためマッチングしやすいという点で有利になります。
また、社員数が多いことで教育体制もしっかりしている会社が多いです。
反面、デメリットとしては会社の規模が大きいだけに、規律に縛られて融通がきかない部分があります。
また、個人の営業成績を競い合わせているような会社では、強引な営業をしてくる担当者にあたってしまう可能性がある点も注意が必要です。
地域密着型不動産会社のメリットとデメリット
地域密着型の不動産会社のメリットは「その地域に特化した情報」と「規模が小さい」こと。
地域密着型なので、その地域の利便性や風土・気候にあったアドバイスができる点が最大の強みです。
また、地域に独自のネットワークをもっている不動産屋も少なくありません。
そして、規模が小さいがゆえにフットワークが軽く、融通がききやすいという点もメリット。
また、社員数も少ないため個人能力の高い担当者と出会える可能性も比較的高いと言えます。
デメリットはやはりエリア外が少し苦手な点と、何かあった時の保証は確認しておいたほうが良いという点です。
2. 仲介手数料は多額になる
仲介手数料とは、売却活動に対する成功報酬のことです。
不動産会社は不動産を売却するために、情報をウェブサイトや広告で広めたり、購入検討者の物件見学に立ち会ったりといった売却活動をします。
そして、その売却活動によって売買が成立した時にはじめて成功報酬として仲介手数料を不動産会社に支払うことになります。
さて、仲介手数料がどれくらいかかるのかは、やはり気になりますよね。
仲介手数料は法律で以下のように上限額が決められています。
宅地もしくは建物の取引物件価格 | 仲介手数料 |
税抜き200万円以下 | 取引物件価格(税抜)×5%+消費税 |
税抜き200万円を超えて400万円以下 | 取引物件価格(税抜)×4%+2万円+消費税 |
税抜き400万円を超える | 取引物件価格(税抜)×3%+6万円+消費税 |
たとえば、税抜きで4000万円の物件を取引したとしましょう。
仲介手数料 = 4000万円 × 3% + 6万円 = 126万円(税抜)
さらに、消費税が10%とすると138万6000円(税込)が仲介手数料の上限になります。
この値段を見て「仲介手数料って結構高いんだな……」と思った人もいるでしょう。
ただし、この金額はあくまでも上限額。会社によっては売手と買手どちらかからしか仲介手数料をもらわなかったり、仲介手数料を折半したりして積極的に手数料を減額をしているところもあります。
会社によっては仲介手数料を無料にしているところもありますよ。
ただし、サービス内容や納得のいく交渉をしてもらえるかなどはしっかりとリサーチしておくべきです。
仲介手数料の安さだけをみて、安易に飛びついてしまうと後悔することにもなりかねないので、注意が必要です。
3. おとり物件には注意
「おとり物件」とは、不動産業者のネット情報には公開されているものの、実際には契約できないような物件のこと。
情報は公開されているのに既に契約済みだったり、そもそもの募集が行われていないなんてこともあります。
では、なぜ「契約できない物件」の公開がされているのでしょうか。
もちろん賃貸情報の更新のし忘れの場合もあります。
しかし、集客のためにわざと目立つ物件を公開している悪質なものがほとんどです。
そのため下記に当てはまっている物件は要注意。
- 周囲の価格の相場より明らかに安価でお得感がある格安物件
- その会社1社だけしか取り扱っていない物件
- 特殊な契約条件(定期借家契約・入居時期応相談など)
- 物件詳細情報に空欄がある
「おとり物件」を疑ってみる必要があります。
4. 最後は会社よりも担当者で選ぶ
不動産会社を選ぶことは大事なことですが、やはり最終的には担当者の熱意や誠実さの有無が売買成功のカギとなります。
人と人とのやり取りですから、どんな会社に属する人でも自分と合う合わないは必ず出てくるものです。
そのため重視すべきはやはり担当者との相性、コミュニケーション力、対応力など。
会社のサービス内容だけでなく、担当者をよく見て会社選びすることをお勧めします。
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
まとめ
今回は、鹿児島県の不動産会社をエリアごとに紹介しました。
納得のいく取引のためには情報収集が重要。たくさんの会社を下調べして、じっくり比較検討して選んでくださいね。
コメントを残す