【雨漏り修理】費用相場と後悔しない業者の選び方を徹底解説!台風対策や火災保険の使い方も

PR

「天井から雨漏りを発見した・・・」

「屋根やベランダにヒビがあって、雨漏りが心配・・・」

「台風や大雨のときに壁から水がたれてきた・・・」

などなど、雨漏りに関する不安や問題を抱えている人は少なくないでしょう。

特に梅雨や台風の時期、大雨が通ったときなどに頻繁に起こってしまう雨漏りですが、実際に雨漏りをしてしまっているときに、どうすればいいのかわからないこともあるでしょう。

そこでこの記事では、

・雨漏りの応急処置や修理について知りたい

・雨漏り修理の費用ってどれくらいか知りたい

・火災保険で雨漏り修理はできるの?

・雨漏り修理業者ってどうやって選べばいいの?

このような疑問に答えていきますよ!

ぜひ最後まで読んで、適切な雨漏り修理を行ってくださいね!

本文に入る前に、この記事を読んでいるあなたへ超重要な情報をお伝えします!

リフォームをするときに必ずやらないといけないこと、それは「複数の会社を比較検討すること」です。

正直、この「比較検討」がリフォームの仕上がりを左右するといっても過言ではありません。

高いリフォームともなると何千万円ものお金を使いますし、会社選びに失敗して後悔したくはありませんよね・・・。

たかし

そうは言っても、リフォーム会社なんて多すぎるし、どの会社を比較すれば良いの分からないよ・・・

そう思っている人もいるでしょう。

そんなときに「絶対使わないと損する」サービスが、リクルートが運営するSUUMOカウンターリフォーム



◼️完全無料
◼️無理な営業は一切なし
◼️優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介
◼️万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き
◼️お断りも代行してくれる
◼️相談だけでもOK


このサービスを使うと、リフォームのプロがあなたの条件に合ったリフォーム会社を厳選してくれるんです!

ライオン先生

自分ではなかなか会社選びが難航してしまいますよね・・・。でもこのSUUMOカウンターリフォームを使えば、プロが一瞬でおすすめの会社を複数紹介してくれるので、忙しい人でも簡単にリフォーム会社を比較検討できるようになりますよ!


\完全無料!今すぐリフォーム最安値をチェック!/

 

完全無料で利用できますし、相談だけでも大歓迎のサービスなので、ぜひリフォーム会社選びに利用してみることをおすすめしますよ!

また、SUUMOリフォームと一緒に利用してほしいサービスが、実はもうひとつあるんです!

それが、日本最大級のリフォーム会社紹介サイトとして絶大な知名度を誇る「ホームプロ」!

このホームプロを利用することで、あなたの地元にあるおすすめ優良リフォーム会社を最大8社紹介してもらうことができます。



◼️利用は完全無料
◼️個人情報の入力は不要
◼️完全匿名で利用できる
◼️お断りもボタンひとつ
◼️厳しい加盟基準を満たした優良リフォーム会社が約1,200社

ホームプロのこのサービス、住居のタイプやリフォーム箇所、築年数、着工時期、予算などにチェックを入れていくだけでOK。

1分もあればリフォーム会社の紹介申し込みが完了しちゃいます。

気になるリフォーム会社にひとつひとつ問い合わせるのはかなりの手間と時間を要しますし、全く効率的ではありません。

ぜひ「ホームプロ」を利用して、手軽に効率よくリフォーム会社を選んでみてくださいね!

\リフォームの最安値をチェック!/

 

正直、「SUUMOリフォーム」と「ホームプロ」を両方利用すると、リフォーム会社選びで失敗することはまずないでしょう。

また、今すぐおすすめのリフォーム会社が知りたいというあなたは、こちらの3社も参考にしてみてくださいね!

 
住友林業おすすめ積水ハウスダイワハウス
住友林業積水ハウスダイワハウス

住友林業

積水ハウス

ダイワハウス

 

もくじ

雨漏りが起こっている3つのパターン

さて、雨漏りが起こっているとき、どのような現象がみられるのでしょうか。

ここでは主に3つの雨漏りパターン

  • 天井や壁から水がたれているパターン
  • 天井に黒いシミができているパターン
  • 壁などに大きなヒビがあるパターン

を解説していきましょう。

天井や壁から水がたれているパターン

まず代表的な雨漏りのパターンが、天井や壁から水がたれてきているケースです。

特に大雨が降り続いたときに起こってしまうことが多いです。

天井から直接水がポタポタたれてくるので、比較的気づきやすい雨漏りのパターンと言えるでしょう。

天井に黒いシミができているパターン

天井に黒いシミができているときも雨漏りが起こっているサインです。

稀に天井裏に野生動物が住み着き、それらの排泄物によって黒いシミができることがありますが、ほとんどの場合雨漏りを疑った方がいいでしょう。

一箇所シミを見つけたら、別の場所にもシミが広がっていないかチェックする必要があります。

壁などに大きなヒビがあるパターン

壁などにヒビがある場合にも雨漏りを注意深く警戒する必要があります。

雨漏りは天井のみならず、壁の内部でも進行している場合があるからです。

ヒビや傷が目立つ場合には、屋内に問題が見当たらなくても、一度調査をしてもらうのも一つの方法です。

雨漏りがよく起こる場所とは?

「雨漏り=天井」というイメージを持っている人は多いですが、実際に雨漏りが起こる場所はどこなのでしょうか?

ここでは雨漏りが起こってしまう場所を5箇所厳選してみました。

  • 屋根(瓦・スレート・板金)
  • ベランダ
  • 外壁
  • 窓・天窓・サッシ
  • 雨樋

それぞれの場所でどのように雨漏りが起こってしまうのかを見ていきましょう。

屋根(瓦・スレート・板金)

まず屋根からの雨漏りが定番です。

瓦屋根やスレート屋根、板金屋根など、屋根の種類にかかわらず劣化とともに屋根からの雨漏りは起こりやすくなります。

また瓦屋根の場合、瓦自体に問題がなくても瓦を固定する漆喰が劣化してしまうことで雨漏りがよく起きてしまう場合があるので注意が必要です。

屋根(天井)からの雨漏りは比較的わかりやすいので、見つけた際には迅速に修理を依頼してみてくださいね!

ベランダ

ベランダは防水層という層で保護されています。

防水層のおかげで雨が降ったときも雨水から保護されているのです。

この防水層が劣化し剥がれてしまうことで、ベランダの小さなヒビなどから水が侵入してしまい雨漏りを引き起こしてしまいます。

またガーデニングやテラスとしてベランダを使用している場合にも、物との摩擦で防水層が劣化しやすくなってしまいます。

またもう一つの原因として、腰壁の劣化が挙げられます。

腰壁とはベランダにある転落防止のための壁(囲い)です。

この腰壁にヒビや傷ができてしまうと、そこから雨水が侵入し、ベランダのみならず、外壁にまで雨漏りが広がってしまうことがありますよ。

外壁

外壁からの雨漏りも意外とよく起こります。

壁に大きなヒビが入ってしまっていたり、サイディングが変形して剥がれてしまっていたりすると、そこから雨水が侵入します。

また外壁に釘の跡などがあると(以前に釘を打っていた場所があると)そこからも劣化がすすんでしまうことも。

壁、サイディング、そしてシーリングの劣化など、壁には雨漏りの原因となる箇所が多くあるので、注意深くみてみる必要がありますよ。

窓・天窓・サッシ

「窓やサッシからどのように雨漏りがするのだろう」と感じることもありますよね。

実は窓・サッシと外壁との間にはコーキングと呼ばれるゴムのような素材が使用されています。

このコーキングが劣化し剥がれることで雨漏りが起こってしまうんです。

もちろん窓からの雨漏りは天井などからの雨漏りと比べて比較的小規模ではありますが、放っておくと窓枠の外にまで雨漏りが広がってしまうので見過ごさないように注意が必要です。

雨樋

雨樋とは、屋根に降った雨を下水に流すための通路のような物です。

よく屋根の軒先などでみることができますよね。

この雨樋が原因で、時に雨漏りが起こってしまいます。

例えば雨樋が何らかの理由で詰まってしまったりすると、水がうまく排水されず、溢れ出てしまいます。

溢れ出た水が家の外壁を伝ってしまうと、外壁の傷から水が侵入し、雨漏りとなってしまうのです。

そのため雨樋がうまく機能しているか、定期的にチェックする必要もあります。

\リフォーム会社選びに迷ったら・・・/
↓絶対これを使わなきゃ損!【完全無料】↓

冒頭でもお伝えしたとおり、リフォーム会社選びに迷ったら、SUUMOカウンターリフォームホームプロの利用をおすすめします!

あなたの理想にマッチしたリフォーム会社をプロが厳選してくれるサービスです。

\今すぐリフォームの最安値をチェック!/
 
\あわせて読みたい!/

雨漏りしているときの応急処置

雨漏りを発見したときには、どのような応急処置が必要なのでしょうか。

ここでは、修理を待つ間に自分でできる応急処置をご紹介しましょう。

バケツを使って雨水をためる

天井から雨水がたれてきている場合には、まずはバケツを使用して雨水が床に広がらないようにしましょう。

水が床を侵食すると、床材を傷つけるだけでなく、床下にまで雨漏りが広がる可能性があります。

また水が壁を伝ってしまわないように、タオルなどを使って壁が濡れないようにする工夫も必要です。

コーキング剤を使う

先ほども説明したように、コーキング剤を使用して壁や窓枠の隙間を補強するという応急処置をすることも可能です。

コーキング剤はホームセンターやネット通販でも手に入れることができるので、手軽な応急処置に向いています。

コーキング剤にはいくつかの種類があるため、壁の形状によっても使い分けることが必要です。

シリコン系・耐久性と速乾性に優れている

・価格が比較的安い

・水回りに使用される

ウレタン系・弾力性がある

・コンクリートや木材に使用される

アクリル系・耐久性は低い

・湿気の多い場所にも使用可能

コーキング剤はむやみやたらに使わないほうがいいケースもある

コーキング剤は応急処置としてとても便利ですが、逆に使わないケースもあります。

それが以下のケース。

  • コーキング剤によって水の流れが変わってしまう
  • 業者に頼んだときにどこが原因かわからなくなってしまう

例えば、コーキング剤で傷を防いでしまったせいで、内部での水の流れが変わってしまい、別の場所から雨漏りが発生することも考えられます。

またコーキング剤で全ての穴や傷が塞がれてしまうと、いざ業者に修理を依頼したときに一体どこが雨漏りの原因なのかわからなくなってしまうことがあります。

そのためコーキング剤を使用するときには、必要最小限にとどめることも頭に入れておきましょう。

防水テープを使う

防水テープを使用する方法も応急処置の一つです。

防水テープとは、防水加工がされたテープのこと。

水を弾きやすく粘着性もあるため、雨漏りの原因となっている傷などに貼ることで応急処置的に雨漏りを止めることができます。

窓やサッシ部分、外壁、屋根など多くの箇所に使用可能です。

屋根に登って防水テープを使用する場合には、十分に注意しながら行うことが重要ですよ。

市販でも売られているのでチェックしてみるといいでしょう。

補修スプレーを使う

雨漏り補修スプレーも市販で購入ができる応急処置として有効です。

工具も必要ないので、誰でも簡単に使用することができます。

補修スプレーは小さな亀裂などには有効ですが、あまりにも大きなヒビには有効的ではありません。

そのため窓やサッシといった箇所、そして外壁の小さな傷から雨漏りが考えられる場合にはぜひ使用してみてください。

雨漏り修理の費用相場【場所別】

ここでは雨漏り修理にかかる費用を場所別に分けて紹介していきます。

※修理費用は業者によってもバラバラです。あくまで目安としてご覧ください。

雨漏り修理の費用相場|屋根や天井

屋根や天井からの雨漏りの場合、その度合いによっても費用が変わってきます。

【屋根の雨漏り修理費用】5万円〜200万円

【天井の雨漏り修理費用】10万円程度

屋根の場合、軽度の雨漏りだと少しの補修で終了する場合もありますが、もしも広範囲に渡っている場合、屋根の張り替えも検討することもあります。

そうなると工事が葺き替えやカバー工法になる可能性もあり、結果として数百万円の大工事に発展してしまうのです。

天井からの雨漏りは屋根やベランダからの雨漏りが関係することもあり、それほどお金をかけずに修理することができます(本来の原因となるところにお金をかけるため)。

雨漏り修理の費用相場|ベランダ

ベランダからの雨漏りはおよそ5万円〜15万円を目安にするといいでしょう。

ベランダは防水層が傷つくことで雨漏りに発展することが多いため、防水層の補修で工事が完了することがあります。

雨漏り修理の費用相場|外壁

外壁からの雨漏りも屋根同様、雨漏りの規模によってまちまちです。

目安として、10万円〜200万円ほどかかると考えるといいでしょう。

雨漏りの怖いところは、外壁の内部、つまり目の見えないところで進行している可能性があるということ。

もしも外壁内部の広い範囲で雨漏りが進行している場合、広範囲の外壁をそのまま工事する必要があります。

そうなるとどうしても費用がかかってしまうのです。

雨漏り修理の費用相場|窓やサッシ

窓やサッシの雨漏りの場合、高くても20万円前後で修理をすることができます。

窓周りの雨漏りの場合、コーキング剤を使用した修理がメインになるので、それほど値段がかかりません。

また窓やサッシからの雨漏りは自分自身で修理をすることも可能です。

市販で売られているコーキング剤を購入するだけなら、数千円で修理することもできますよ。

\リフォーム会社選びに迷ったら・・・/
↓絶対これを使わなきゃ損!【完全無料】↓

冒頭でもお伝えしたとおり、リフォーム会社選びに迷ったら、SUUMOカウンターリフォームホームプロの利用をおすすめします!

あなたの理想にマッチしたリフォーム会社をプロが厳選してくれるサービスです。

\今すぐリフォームの最安値をチェック!/
 
\あわせて読みたい!/

雨漏り調査に費用はかかる?

雨漏り調査を依頼する場合、費用がかかる場合もあります。

特に赤外線カメラを使用したりする場合、高価な機材を使用するため、その分費用も高くなってきます。

場合によっては調査だけで10万円前後のかかる場合もあるので、依頼する前には公式サイトでチェックしたり、電話で問い合わせてみたりしてみてくださいね!

無料で調査&見積もりをしてくれる会社もある

雨漏り修理の業者は無料で調査や見積もりをとってくれるところが多いです。

中にはドローンを活用して、屋根を傷つけずに調査をしてくれる会社もあります。

そのため、実際に雨漏りをしていて修理を依頼する意思のある場合には、無料の調査と見積もりをお願いするといいでしょう。

雨漏りを放っておくと大変なことに・・・

雨漏りを放っておくとどうなるのでしょうか。

ここまで読めば予想できるかもしれませんが、「住宅全体がボロボロになる」可能性があります。

一箇所だけなら大丈夫と思っていても、雨水はどんどん他の場所まで広がるため、気づいたときには外壁の内部や柱などにも侵食することもあります。

そのため雨漏りを発見したら、すぐに修理を依頼することを忘れずに行ってくださいね。

\リフォーム会社選びに迷ったら・・・/
↓絶対これを使わなきゃ損!【完全無料】↓

冒頭でもお伝えしたとおり、リフォーム会社選びに迷ったら、SUUMOカウンターリフォームホームプロの利用をおすすめします!

あなたの理想にマッチしたリフォーム会社をプロが厳選してくれるサービスです。

\今すぐリフォームの最安値をチェック!/
 
\あわせて読みたい!/

雨漏り修理に火災保険は適用できる?

「屋根の修理には火災保険が使える」と聞いたことはありませんか?

実は屋根修理の場合、一定の条件をクリアすると保険を利用して修理費用を賄うことができる可能性があります。

ここでは火災保険を利用できるケースとできないケースを紹介していきます。

火災保険が適用できるケース

火災保険は、住宅を購入したときに入る保険のことです。

この火災保険を利用すると、費用を抑えて住宅の修理をすることが可能になります。

例えば、台風などで屋根が壊れてしまったり、強風で瓦が損傷してしまった際などに火災保険を利用して無料で修理してもらうことができますよ。

基本的には自然災害と結びつけることで申請ができるようになるというイメージです。

また屋根のみならず、外壁や雨戸、アンテナの損傷も適用されるので、屋根と一緒に申請することをおすすめします。

会社によってはこの火災保険の申請をサポートしてくれるところもあるので、火災保険が利用できるかどうか確認するようにしてみてくださいね。

火災保険が適用できないケース

保険会社によっては、火災保険が認められない前提条件もあるので注意が必要です。

例えば下記のような場合には申請が認められない場合があります。

  • あまりにも屋根の劣化が進んでいた場合
  • ノンアスベスト屋根のように、もともと壊れやすい素材だった場合
  • カバー工法の屋根の場合
  • グレードアップをした場合
  • 室内に被害が出た場合

上記のような場合には火災保険が適用されないことがあるので、事前に保険会社の条件を注意深くみる必要があります。

劣化が進んでいる判断などは専門家にみてもらう方が早いので、火災保険を利用した修理を行った実績のある業者に依頼するといいかもしれません。

\リフォーム会社選びに迷ったら・・・/
↓絶対これを使わなきゃ損!【完全無料】↓

冒頭でもお伝えしたとおり、リフォーム会社選びに迷ったら、SUUMOカウンターリフォームホームプロの利用をおすすめします!

あなたの理想にマッチしたリフォーム会社をプロが厳選してくれるサービスです。

\今すぐリフォームの最安値をチェック!/
 
\あわせて読みたい!/

雨漏り修理におすすめの業者を5つ紹介

ここからは雨漏り修理を依頼するときのおすすめ業者を5つご紹介します。

雨漏り修理110番

雨漏り修理110番は、雨漏り専門の修理業者に依頼ができるサービスです。

累計問い合わせ件数が210万件を突破しており、日本最大級の雨漏り修理サービスと言えるでしょう。

天井からの雨漏りや、湿気による壁紙の剥がれなど、細かい部分の修理にも対応しているのが嬉しいポイント。

部分修理から屋根全体の工事まで幅広く対応しているので、初めて雨漏り修理をする人でも安心して依頼することができますよ。

調査も無料で行ってくれることに加え、見積もりを出してもらった後の追加料金はかからないので、まずは問い合わせてみてはいかがでしょうか。

  • 部分修理から依頼ができるから低価格
  • 日本最大級の雨漏り職人ネットワーク
  • 24時間365日問い合わせを受け付けている
  • 累計210万件以上の問い合わせあり

口コミ

・梅雨の時期に依頼をしましたが、しっかりと作業を完了してくれました。こちらが細かい質問をしても丁寧に回答していただきありがたかったです。

・とても時間に正確に対応していただきました。雨漏りしている箇所を見て、すぐに原因を特定していたのには驚きました。仕事ぶりにも満足しています。

・雨漏りが起きているところや、悪いところを丁寧にわかりやすく説明してくださいました。素人でもわかりやすかったです。

・見積もりをして次の日には作業をしていただけました。スピード感にも感動しましたし、早く解決できてとても助かりました。

会社概要

名称シェアリングテクノロジー株式会社
対応地域全国

※地域によっては対応していない可能性もあるので公式サイトもチェックしてください。

住所愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F
公式サイトURLhttps://lp.amamori-a.com/

防水工事やさんPro

防水工事やさんProは、屋上や外壁、屋根、ベランダに至るまで、防水工事や雨漏り修理を行ってくれる業者です。

さらに建物の種類にもほぼ制限はなく、戸建住宅・店舗・集合住宅・オフィスなど、様々なタイプの建物に対応しています。

21年の経験があり、お客様満足度も97%と高いのが特徴です。

相談はもちろん、見積もりや点検も無料で行ってくれるので、気軽に安心して問い合わせることができますよ。

最長10年の保証もついているので、気になる方はまず相談だけでもしてみることをおすすめします。

  • 完全自社施工・一貫管理なので安心
  • 中間マージンを完全にカットしている
  • 全国で対応していながら、地域密着型の体制を整えている

口コミ

・何度も相談しましたが、ここなら信頼して任せることができると思いました。職人さんの対応やマナーにもとても満足しています。今後も何かあった時には依頼したいです。

・雨漏りをするたびに連絡をさせていただいています。社員の方もとても真面目で親切に対応してくれるのがありがたいです。丁寧に仕事を仕上げてくれて感謝しています。

・工事の提案内容も考えていただきました。職人さんの真摯な態度やマナーにも感動しました。次回何かあったときにも利用させていただきます。

会社概要

名称株式会社GRACE
対応地域全国

※地域によっては対応していない可能性もあるので公式サイトもチェックしてください。

住所神奈川県横浜市中区元町4丁目170
公式サイトURLhttps://bousui-pro.com/

雨漏り119

雨漏り119は雨漏り解決率100%を誇る雨漏り修理サービスです。

国内最大級の専門業者ネットワークを活用することで、日本全国を対象に雨漏り修理を行っています。

雨漏りの再発事例も報告されておらず、確実に雨漏りを止められることで定評があります。

雨漏りの調査方法も、赤外線カメラを使用したり、実際に水をかけて雨漏り箇所を特定したりなど(散水調査に関しては住宅かし担保責任保険に対応しています)。

見積もりも無料で行ってくれるため、気軽に依頼してみるkとができますよ。

  • 雨漏りの解決率が100%で、再発した報告もなし
  • 雨漏りの調査方法がわかりやすい
  • 根拠のある雨漏り調査方法を採用している
  • 調査から修理に至るまでを一貫して管理している
  • マニュアル化された雨漏り診断技術を共有しているので、全国各地で質の高いサービスを提供できている
  • 定期的に研修会を開催しており、常に技術向上に努めている
  • 設計事務所や不動産業者などからも依頼がきている「プロが選ぶプロ」

口コミ

・雨漏り119は他の業者と比べて、調査のときに使う機材が違うと感じました。徹底的に調査してくれると聞いていた通り、本当に原因が特定でき、そしてその後の工事も安心して依頼することができました。感謝しています。

・メディアでも取り上げられていたので依頼をしようかと思いました。見積もりもわかりやすくて安心しました。とても丁寧に施工していただきとてもありがたかったです。

・雨漏りの原因がわかりませんでしたが、自分が思っていたところとは別のところでも雨漏りしていることがわかり、修理を依頼しました。それぞれの原因箇所に合わせた工事の方法はさすがだと思いました。

・雨漏り調査にお金がかかってしまうのがネックでしたが、100%の実績を信じて依頼をしました。評判通り一発で原因特定ができ、すぐに修理を依頼することができたのがとてもよかったです。

会社概要

名称一般社団法人 雨漏り119
対応地域全国

※地域によっては対応していない可能性もあるので公式サイトもチェックしてください。

住所
公式サイトURLhttps://amamori119.jp/

屋根サポートセンター

屋根サポートセンターは「一軒家住宅」の屋根サポートを専門に行っている修理業者です。

雨漏り工事、防水工事に加えて屋根のリフォームにも対応しています。

『気軽に相談できる業者』『アフターサポート満足度』『コストパフォーマンスの満足度』で3冠を受賞していることからもお客様からの信頼が厚いことがわかります。

雨漏りの保証も長く、最長で10年の保証を受けることができますよ。

見積もりや出張費用も無料なため、誰でも気軽に相談することが可能です。

東北から九州までの地域で対応していますが、都道府県によっては対応していない地域もあるので、公式サイトでもチェックしてみてくださいね!

  • 安心で納得の長期保証(最長10年)
  • 公式サイトからの申し込みで足場の設置代が無料(WEB限定)
  • 経験豊富な職人による高度な技術力
  • 即日対応も相談できる
  • 現地調査、見積もり、出張費用も全て0円
  • 会員サービスも用意されている

会社概要

名称株式会社 NEXT STORIES
対応地域宮城県・福島県・山形県・茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・富山県・石川県・福井県・愛知県・岐阜県・静岡県・三重県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県・徳島県・香川県・福岡県・佐賀県・熊本県
住所大阪府大阪市北区同心1丁目1-26 ブリリアントタワー8階
公式サイトURLhttps://www.yane-gaiheki-support.com/

雨漏り修理救急センター

雨漏り修理救急センターは、関東と関西、中部エリアを中心に雨漏り修理を提供している修理業者です。

部分的な修理で細かい傷も修復できますし、また屋根の葺き替え工事やカバー工法で屋根全体の修理も可能です。

相談や見積もりも0円で対応してくれますし、施工対応エリア内だと出張費用も無料で対応してくれるのでお気軽に相談することができるでしょう。

また相談次第では即日での対応も可能です。

少しでも雨漏りが疑われる場合には、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。

  • 屋根のことならなんでも相談可能
  • 相談・見積もり無料
  • 出張費無料(施工対応エリア内)
  • メールでの問い合わせは24時間365日対応

口コミ

・無料の調査を依頼したら雨漏りの原因が特定できたので、早速修理を依頼しました。コーキング剤などを使用して、細かいところまで対応いただき、雨漏りを止めることができました。

会社概要

名称株式会社eフレンドリー
対応地域宮城県・福島県・山形県・茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・富山県・石川県・福井県・愛知県・岐阜県・静岡県・三重県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県・徳島県・香川県・福岡県・佐賀県・熊本県
住所【本社】

東京都町田市本町田3457番地34

【大阪支店】

大阪府守口市藤田町1-51-3 進化リフォーム

【名古屋支店】

愛知県名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル4階 408号室

【福岡支店】

福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-25 第2岡部ビル8階 803号室

公式サイトURLhttps://amamori-rescue.net/
\リフォーム会社選びに迷ったら・・・/
↓絶対これを使わなきゃ損!【完全無料】↓

冒頭でもお伝えしたとおり、リフォーム会社選びに迷ったら、SUUMOカウンターリフォームホームプロの利用をおすすめします!

あなたの理想にマッチしたリフォーム会社をプロが厳選してくれるサービスです。

\今すぐリフォームの最安値をチェック!/
 
\あわせて読みたい!/

雨漏り修理を依頼するときの注意ポイント3点

雨漏り修理には大きなお金がかかってしまう分、あとあと後悔したくないですよね?

ここでは雨漏り修理を依頼するときに注意して見るべき3つのポイントを紹介していきます。

修理業者選びに失敗しないためにもこの3点を事前にチェックすることをおすすめしますよ。

建築士などの専門家が在籍しているかどうか

建築士や診断士といった専門家がしっかり在籍しているかを確認することは重要です。

なぜなら雨漏りは素人の目では判断ができないことも多いからです。

また住宅の構造をきちんと把握できる専門家に見てもらうことで適切かつ今後も安心して生活できる提案を受けることもできます。

公式サイトをチェックしたり、実際に電話で問い合わせたりして資格保有者が在籍しているかを確認するようにしてみてくださいね。

保証はしっかりしているかどうか

保証内容を事前に確認することをおすすめします。

同様のサービス内容でも保証内容の良し悪しで依頼するかどうかを決めることが大事です。

金額やサービスが同様の内容で、保証が5年の会社と10年の会社では、絶対に10年の会社を選択した方がお得ですし、リフォーム後の安心感も違います。

契約をする前に必ず保証内容までチェックしてくださいね。

口コミや施工実績はどうか

口コミや施工実績を見てみるのもとても重要です。

もちろん口コミを全て鵜呑みにしてしまうのはよくありません。

しかし悪い口コミが溢れている場合や、逆にいい口コミしかない場合には疑いの目を持つことも大切になってきます。

また公式サイトに過去の施工実績を載せている場合には、どのような施工をしてきたのかもチェックしてみてください。

【超重要】雨漏り修理業者を探すときには比較検討すること

雨漏り修理を依頼するときに重要なこと、それは『複数の業者を比較検討すること』です。

一つの会社で決めてしまうと、相場よりも多くのお金を支払ってしまったり、保証内容がイマイチだったりと、後悔してしまうケースも起こりえます。

特に飛び入り営業には要注意。

一番最初に相場よりも高い料金を提示されることもあるからです。

損をしないためにも、まずは複数の会社に見積もりを依頼し、比較検討することを第一優先に考えましょう。

そんな比較検討を自宅で手軽に行うことができるサービスを次に紹介しますよ!

↓↓

雨漏り修理を依頼するときにおすすめの『SUUMOカウンターリフォーム』

ここでこの記事を読んでくれているあなたにおすすめのサービスをご紹介します。

それはリクルートが運営している『SUUMOカウンターリフォーム』というサービスです。

SUUMOカウンターリフォームは、希望の条件を入力するだけで、あなたの希望にマッチした優良会社を厳選してくれるサービス!

3分で入力できることに加えて、利用料はなんと無料なんです!

「リフォームを検討しているけど、どの会社に依頼しようかわからない・・・」と悩んでいる人にはぴったりすぎるサービスですよ。

  • 完全無料
  • リフォームのプロがおすすめの会社を厳選
  • 無理な押し売りなし
  • お断りも代行してくれる

無料なので利用して損しませんし、「なんか違うな〜」と思ったら実際に修理を依頼する必要もないので、気軽に試してみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがだったでしょうか。

雨漏りはその箇所だけでなく、住宅全体にも影響を及ぼしかねないもの。

そのためどんな形の雨漏りであれ、発見したらすぐに対応することが重要です。

最も正確に修理するためには、専門の修理業者に依頼することがおすすめ。

ただしむやみやたらに依頼するのではなく、必ず複数の業者から調査や見積もりをお願いし比較検討するようにしてくださいね。

ぜひこの記事を参考にいち早く雨漏りを解決してみてください。

\リフォーム会社選びに迷ったら・・・/
↓絶対これを使わなきゃ損!【完全無料】↓

冒頭でもお伝えしたとおり、リフォーム会社選びに迷ったら、SUUMOカウンターリフォームホームプロの利用をおすすめします!

あなたの理想にマッチしたリフォーム会社をプロが厳選してくれるサービスです。

\今すぐリフォームの最安値をチェック!/
 
\あわせて読みたい!/

【都道府県別】屋根修理のおすすめ業者

ここでは特に人口の多い都道府県でおすすめの屋根修理業者をご紹介していきますよ。

こちらの記事も参考に屋根修理を検討してみてくださいね!

北海道で屋根工事や雨漏り修理おすすめ業者10選-費用は?どこに頼む?口コミ評判まとめ2023 愛知県で屋根工事や雨漏り修理おすすめ業者15選-費用は?どこに頼む?口コミ評判まとめ2023 大阪府で屋根工事や雨漏り修理おすすめ業者15選-費用は?どこに頼む?口コミ評判まとめ2023 福岡県で屋根工事や雨漏り修理おすすめ業者15選-費用は?どこに頼む?口コミ評判まとめ2023
複数社のリフォーム一括見積ならSUUMO!

最後にももう一度お伝えしますが、リフォームをするときには複数の会社に見積もりをお願いすることが大切です。

そんなときにおすすめなのが、リクルートが運営するSUUMOカウンターリフォーム

リフォームの相談内容に応じて、厳選した3~4社のリフォーム会社を紹介してくれるサービスです。

リフォームのプロが一発で複数の会社をおすすめしてくれるので、時間も手間も省けます。

SUUMOカウンターリフォームの特徴

完全無料

無理な営業は一切なし

優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介

万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き

お断りも代行してくれる

相談だけでもOK
 
 
厳選した3~4社が互いに競合することで、価格が安くなる可能性があるのも嬉しいポイントです。

ライオン先生

このSUUMOカウンターリフォームを利用することで、家事や仕事の合間におすすめを受け取ることができます。プロが一瞬でおすすめの会社を複数紹介してくれるので、忙しい人でも簡単に比較検討ができるようになりますよ!
 
スマホから簡単に申し込みできるので、リフォームを検討している方はぜひチェックしてみてくださいね!
 
\失敗しないリフォームのために!/