<記事の情報は、2022年5月1日時点のものです>
ローコスト住宅は安いから品質が低いと思われることもありますが、それは大きな間違いです。
大量仕入れやプレカットなどのコストダウンが可能となった現在では住宅の品質が良いのは当たり前。
高い品質やデザインを兼ね備えた住宅を手頃な価格で手に入れることができるでしょう。
この記事では特に、香川県で品質の良いローコスト住宅を建築したいと考えている方向けに、香川県の人気のローコストメーカーと特徴や評判について調べました。
紹介させていただく住宅の中には1,000万円以下の住宅の取り扱いがあるメーカーもありますので、是非参考にしてくださいね。
また、解説に入る前に家づくりを失敗させない為に、1番重要なことをお伝えさせて下さい。
マイホーム計画を立てる際に、まずはじめに絶対にしておくべきことがあります。
それはお住いの地域に対応している、住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。
家を建てようとする人が良くやってしまう失敗として、情報集めよりも先にモデルハウスや住宅展示場に足を運んでしまうことがあげられます。
「とりあえず行ってみよう!」と気軽に参加した住宅展示場で、自分の理想に近い(と思い込んでいる)家を見つけ、そのまま営業マンの勢いに流されて契約まで進んでしまう人も少なくありません。
もっと安くてもっと条件にあった住宅メーカーがあったかもしれないのに、モデルハウスを見たことで気持ちが高まってしまい、十分な比較・検討をせずに決めてしまう人は本当に多いです。
マイホームは人生の中でもっとも高い買い物であり、一生の付き合いになるわけですから、軽い気持ちで住宅メーカーを決めるのは絶対にやめましょう。
とはいえ、自力で0から住宅メーカーの情報や資料を集めるのは面倒ですし、そもそもどうやって情報収集すればいいのか分からない人も多いはず。
そこでおすすめしたいのが、東証一部上場企業のLIFULLが運営する「LIFULL HOME'S」の一括資料請求サービスです。
家を建てる予定のエリアや希望の条件を入力するだけで、簡単に条件にあったハウスメーカーや工務店がピックアップされまとめて資料請求できます。
何社から資料を取り寄せても無料ですし、少しでも気になった住宅メーカーからすべて資料を取り寄せておくことで、住宅メーカーごとの違いや特徴が次第に分かってきますよ。
また、より多くの住宅メーカーカタログが欲しいというあなたには、同じく東証一部上場のリクルートが運営している「SUUMO」の一括資料請求サービスもおすすめ!
正直、LIFULL HOME'SとSUUMOで資料請求をすればハズレないでしょう。
HOME'Sではハウスメーカーのカタログを、SUUMOでは工務店のカタログを中心に集めることができますよ。
最初は検討もしていなかったハウスメーカーや工務店の中から、予算や理想にぴったりの会社が見つかったという人はとても多いです。
偏見で住宅メーカーを絞り込まず、幅広い視野で情報を集めることで、結果として後悔しない納得のいくマイホームづくりが実現できますよ。
ぜひマイホームの第一歩としてカタログ請求をしてみてくださいね!
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
それではここから、詳しく解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
香川県でおすすめの1,000万円以下で建てられるローコスト住宅メーカー2選
まずは1,000万円以下という非常に安い値段で家づくりを行っているメーカーをまとめました。
- さくら夢ハウス(高松市)
- フォルムハウス(観音寺市)
それぞれ見ていきましょう。
1.さくら夢ハウス(高松市)
さくら夢ハウスは四国を中心として品質と価格にこだわった家づくりをしています。
値段が安いからと言って安かろう悪かろうではなく、使い勝手が良く家族の健康と安全への配慮をしながら、メンテナンス費用の節約も期待できる理想的なマイホームを多くのオーナーに提供しています。
1,000万円以下で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円以下で建築が可能な商品を紹介します。
2LDK平屋・2階建てプランの価格・特徴まとめ
ローコストの一戸建てとして人気なのが、2LDK平屋プラン。
平屋プランが748万円~、2階建てプランが768万円~展開しています。
2階建てプランでは、各寝室にウォークインクローゼットがついているので収納力もバッチリ。
ファミリーでも快適に過ごせる間取りです。
3LDK23坪プランの価格・特徴まとめ
人気プランの3LDKは1,005万円〜。
全部屋に収納がある機能的な住宅です。
500万円の土地を購入すれば35年返済で毎月の支払いは4万円程度。
家賃支払いと変わらない負担でマイホームを手に入れることができるでしょう。
さくら夢ハウスで家を建てた人の評判・口コミ
ライオン先生
ライオン先生
さくら夢ハウス会社情報
会社名 | 日本エネルギー総合システム株式会社 |
本社所在地 | 香川県高松市林町1964-1 |
資本金 | 1億円 |
業務内容 | 注文住宅、分譲住宅、建設業、設計事務所、不動産の管理・保有・売買 |
支店一覧 | ・高松店
香川県高松市林町2521-5 ・丸亀店 香川県丸亀市今津町69-1 |
2.フォルムハウス(観音寺市)
フォルムハウスでは耐久性・安全性・断熱性・耐震性に優れ、更にデザイン性も持ち合わせた住宅を建築しています。
優しい光・心地よい風・家族の健康と安全が叶う住まいを提供し、多くのオーナーの「快適で幸せ」な暮らしを実現しているのです。
1,000万円以下で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円以下で建築が可能な規格商品を紹介します。
TreasureBOX(トレジャーボックス)の価格・特徴まとめ
1,000万円で建築できるトレジャーボックスは子供達が健やかで安全に成長できる家であり、無理のない資金計画でローンに苦しまない生活ができるのです。
機能的で家事動線に優れた間取りと地震にも負けない安心して生活ができる丈夫な住まいを建築しています。
6種類のスタイルが用意されており、インナーガレージバージョン・スカイテラスバージョン・和室プラスバージョンがありますので、家族は自分たちにぴったりのデザインの住宅を手に入れることができるでしょう。
フォルムハウス会社情報
会社名 | 株式会社フォルムハウス |
本社所在地 | 香川県観音寺市作田町乙856-1 |
代表者 | 磯野 卓也 |
設立 | 平成15年9月 |
業務内容 | 一般個人住宅や店舗の設計・施工・管理
エクステリアデザイン提案・設計・施工 エクステリア関連商品販売 |
支店一覧 | ・丸亀支店
香川県丸亀市田村町字平池764-1 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
香川県でおすすめの1,000万円台で建てられるローコスト住宅メーカー4選
次に、香川県で1,000万円台で住宅を建築可能なローコスト住宅メーカーをまとめました。
どのメーカーもローコスト住宅とは思えないスペックの住宅を建築していますので、ぜひ参考にしてみてください。
- いえとち本舗(松本市)
- Honesty Homes(丸亀市)
- ファミリーホーム(高松市)
- ドモシカハウス(高松市)
順に見ていきましょう。
1.いえとち本舗(松本市)
月々3万円の支払いで手に入る太陽光パネル付きデザイン住宅であるイエテラスの家を建築しているいえとち本舗。
住宅をある程度規格化することで徹底したコスト管理を行い、低価格でいて品質に優れた住まいをオーナーに提供しています。
太陽光発電による売電収入で毎月の電気代を0円にすることも期待でき、エコで省エネな暮らしが実現できるでしょう。
1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。
「シンプルでスタイリッシュな家」の価格・特徴まとめ
823万円(税込)〜建築可能な基本プランはコンパクトで構造的にもメンテナンス的にも優れた性能を持っています。
耐震等級が最高ランクである3の耐震性をほこり、カーテンレールやIHコンロが標準仕様。
オプションで食洗器や太陽光発電を付けられるため、自分達に本当に必要なものを選択することができます。
「大容量太陽光の家 家テラス」の価格・特徴まとめ
1,298万円〜のイエテラスは大きな屋根を設け、大容量の太陽光発電量を設置した住宅です。
太陽光発電量は月々3万円もの売電収入が可能で、住宅ローン負担を大幅に軽減することができますね。
イエテラス 平屋の価格・特徴まとめ
イエテラスの平屋は798万円〜建築可能。
階段のないシンプルな家事動線で幅広い年代で安心して暮らすことができる住まいです。
家族の存在を常に感じられるので、家族の距離感を縮めることのできる間取りの住まいだと言えるでしょう。
いえとち本舗で家を建てた人の評判・口コミ
ライオン先生
ライオン先生
いえとち本舗の会社情報
会社名 | 株式会社フィット |
本社所在地 | 群馬県伊勢崎市下触町841-2 |
代表者 | 鈴木 崇文 |
設立 | 2009年4月1日 |
資本金 | 979百万円 |
業務内容 | クリーンエネルギー事業、スマートホーム事業、フランチャイズ事業 |
支店一覧 | ・高松本店
香川県高松市今里町1丁目488-6 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
2.Honesty Homes(丸亀市)
価格を抑えて外観やインテリアにこだわった家づくりを行っているHonesty Homesはオーナーとのコミュニケーションを大切に「こんな家が欲しかった」と思ってもらえる住宅を建築しています。
オーナーの意見が反映された個性豊かな空間では家族らしい生活を送ることができるのです。
1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。
アイムス(I,ms )シリーズの価格・特徴まとめ
ライフスタイルを自由に選択できるアイムスはオーナーの好みを形にした個性的なデザインを実現可能。
29.3坪で1,101万円〜、3階建てのプランでも1,590万円〜建築することができます。
プロヴァンス風・モード風などデザインも自由自在。
バルコニーや和室などの間取りも使いやすく変更や追加をすることができます。
シャルマン(Charmant)シリーズの価格・特徴まとめ
1,568.7万円〜建築できるシャルマンは明るい日差しが流れる三面採光のリビングが大きな特徴。
リビングに続いた和室で寛ぐこともでき、家族の暮らしやすさが形になっています。
Honesty Homesで家を建てた人の評判・口コミ
ライオン先生
ライオン先生
Honesty Homes会社情報
会社名 | 株式会社大澤工務店 |
本社所在地 | 香川県丸亀市土器町東3丁目531番地 |
代表者 | 大澤 貞夫 |
設立 | 昭和42年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | 不動産・建設全般 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
3.ファミリーホーム(高松市)
ファミリーホームではPure Houseという、価格だけでなく品質にもこだわった家づくりを行っています。
建物+土地+外構を全部セットとして安心価格とし、その価格は賃貸住宅の家賃と変わらない負担を実現しています。
クリアな価格設定によりオーナーは安心して家づくりができるでしょう。
1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。
Pure House N(なごみ)の価格・特徴まとめ
フリープランで建築可能ななごみ。
建物と外構がコミコミ価格となっています。
優れた設備と好みの間取りを形にすることができる住まいです。
Pure Houseにデザインテイストを追加したプランも用意されており、そのプランでは和モダン・キューブ・プロヴァンス・カリフォルニアなどのおしゃれなデザインを選択することができ、オリジナリティあふれる住まいを手に入れられますね。
Pure House S(スマイル)の価格・特徴まとめ
Pure House Nのコンパクト住宅であるスマイル。
3LDKのコンパクトな住まいでは家族の存在を常に感じることのできるシンプルな生活が可能です。
Pure House H(平屋)の価格・特徴まとめ
1,000万円〜平屋の建築ができるPure House Hは優れた家事動線と開放的な間取りが魅力。
勾配天井を設けたリビングは平屋とは思えない広さを感じる空間になり、家族の憩いの場所となるでしょう。
ファミリーホームの会社情報
会社名 | 株式会社ファミリーホーム |
本社所在地 | 香川県高松市寺井町1024-2 |
代表者 | 喜久山 知哉 |
設立 | 平成6年8月23日 |
資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | 建築一式工業業、土木一式工業業、宅地造成分譲業、住宅建売業、宅地建物取引業、不動産の売買・賃貸・管理、前各号に付帯関連なる一切の業務 |
支店一覧 | ・丸亀支店
香川県丸亀市群家町2393-2 ・東支店 香川県木田郡三木町下高岡1123-3 |
4.ドモシカハウス(高松市)
低価格で圧倒的な高性能住宅を建築しているドモシカハウスは全棟で太陽光発電を標準仕様とした先端のテクノロジーを取り入れた住まいを建築しています。
その住宅であればオーナーは「快適」「お得」「おしゃれ」な住まいを手頃な価格で手に入れ、建築後の将来も末永く幸せな生活を送ることができるでしょう。
1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。
24坪プランの価格・特徴まとめ
1,966.8万円〜建築可能な24坪のプランはシンプルでコンパクトな間取りと手頃な価格が魅力です。
3人~4人家族にピッタリのプランです。
ドモシカハウスの会社情報
会社名 | 株式会社 高松アセットビルディング |
本社所在地 | 香川県高松市上福岡町2060番地24 |
代表者 | 樋笠 雅俊 |
設立 | 平成12年2月 |
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
ローコスト住宅のメリット・デメリット
ここまで、香川県でおすすめのローコスト住宅が建てられるハウスメーカーを紹介してきました。
最後に、ローコスト住宅についてよく知っておくために特徴をおさらいしておきましょう。
ローコスト住宅はそのコストの安さが非常に魅力ですが、注意すべきポイントもあります。
メリット・デメリットをそれぞれ押さえて、賢い買い物にしましょう。
ローコスト住宅のメリット
ローコスト住宅の最大の魅力は、なんといってもその価格の安さです。
- 住宅ローンを借りやすく返済負担も少ない
- 工期が比較的短い
- 将来建て替えがしやすい
建築にかかる費用が安いため、住宅ローンが借りやすいというメリットがあります。
勤続年数の少ない若い世代でも安心ですね。
また、ローコスト住宅は規格住宅であることが多いこともあり、工期が短い傾向にあります。
一般的な注文住宅では工事に4~5か月程度かかりますが、ローコスト住宅は3~4か月程度であることが多いです。
そのため、早く入居することが可能です。
そして、建て替えがしやすいというメリットもあります。
初期費用が低く抑えられることに加え土地はすでにあるため、将来リフォームや建て替えをしやすい環境にあるのです。
ローコスト住宅のデメリット
ローコスト住宅のデメリットもぜひ押さえておきましょう。
- 設備や資材グレードが低い
- 耐久性が高くない
- 間取りやデザインの自由度が低い
ローコスト住宅では、採用している設備や資材のグレードを落とすことでコストカットを図っていることがあります。
そのため、ハイグレードな品質は期待できないことが多いでしょう。
オプションで追加できることもありますので、必要な箇所に絞ってカスタマイズしていくと満足度の高い家になります。
また、同様の理由で資材の耐久性も高くありません。
年数の経過とともに劣化するので、メンテナンス費がかかってきます。
場合によってはランニングコストを含めたトータル費用は、かえって高くついてしまうこともあるため注意が必要です。
そして、もっとも分かりやすいデメリットとして自由度が低いということが挙げられます。
規格住宅として、ある程度決められた間取りやデザインの中からセレクトしていく形が多いため、細部までこだわり抜いたデザイン性の高い家は難しいと心得ておきましょう。
まとめ
香川県でコストパフォーマンスに優れた家づくりをしている住宅メーカーを紹介させていただきました。
どの住宅もローコストとは思えない高い品質とデザインを兼ね備えていると感じたのではないでしょうか?
まずは気になるメーカーのモデルルームや完成見学会に行き、実際の品質とデザインを確認してみましょう。
コメントを残す