佐賀県で品質の良いローコスト住宅を建築したいと考えている方向けに、佐賀県内の人気ローコストメーカーと特徴や評判について調べました。
手頃な価格で品質の良い住宅を手に入れることが珍しくなくなった今では、数多くの優れたローコストメーカーがあり、たくさんのオーナーにマイホームの夢を叶えています。
この記事では特に品質と価格のバランスが取れたメーカーを紹介しておりますので、佐賀県で住宅の建築を予定しているのであれば、是非参考にしてくださいね。
また、解説に入る前に家づくりを失敗させない為に、1番重要なことをお伝えさせて下さい。
マイホーム計画を立てる際に、まずはじめに絶対にしておくべきことがあります。
それははじめにお住いの地域に対応している、住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。
『家を建てたい!』と思ったら土地探しよりも、住宅ローン等の資金計画よりもまずはカタログ集めからはじめて下さい。
多くの方が、何も知識がない状態で住宅展示場を訪れますがそれは大変危険です。
実際、しっかりと比較検討せずに3、4社見学しただけで契約してしまい、後から取り返しのつかない後悔をしてしまう方も少なくありません。
最初に地域に対応している様々な住宅メーカーのカタログを取り寄せておくことで、各社の特徴や相場を知ることができますし、メーカーとの値引き交渉も非常に有利になります。
ちなみにカタログ集めは、一社一社調べて取り寄せるのではなくHOMESの一括カタログ請求が便利で簡単ですし、安心して使えます。
100%納得のいくマイホームづくりのためにも、少しの手間を惜しまず最初にカタログ集めをしてしまうことをおすすめします。
それでは解説を進めていきます。参考にしてください。
もくじ
佐賀県でおすすめの1,000万円以下で建てられるローコスト住宅メーカー2選
まずは1,000万円以下という非常に安い値段で家づくりを行っているメーカーをまとめました。
1.ウィズカーペンター(三養基郡)
社名の通り「大工さんと共に」家づくりをしているウィズカーペンターでは住宅に暮らす人のために「その家をより良いものに」「大工さんの知識と経験を活かした」「暮らす人に満足して欲しい」と考えて住まいの建築をしています。
家族の「好き」を集めたような家をオーナーに提供しているのです。
1,000万円以下で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円以下で建築が可能な商品を紹介します。
BUNGALOWの価格・特徴まとめ
898万円〜建築できるバンガローは人気の平屋住宅。
シャープな外観と温かみのある無垢のフロアや漆喰の塗り壁の内装が特徴的です。
大容量のファミリークローゼットが用意されており、間取りも2LDKと3LDKから選択することが可能です。
STANDARDの価格・特徴まとめ
スタンダードスタイルは子育て世代に大人気な920万円〜のプランです。
フルオーダーでも規格住宅でもないレディメードという考え方で価格を抑えながら自由な設計を可能にしました。
自然素材に囲まれた空間では温かみがあり心地良い生活が送れるでしょう。
その外観はキューブ・ジャパニーズ・ナチュラル・ブリティッシュの4パターンが用意されているので好みのデザインのマイホームを手に入れることができますね。
ウィズカーペンターで家を立てた人の評判・口コミ
・始めは予算的に無理だと思って相談をしたのですが、予算内で建物と土地を手に入れることができました。
建物は自然素材の温かみがあり、デザインも優れています。
本当にアパートの家賃と変わらない負担でマイホームが建築できましたね。
家事動線も気に入っています。
・以前から平屋の住宅を建築したいと思っていたのですが、こんなにお洒落な平屋は初めて見ました。
大きなウッドデッキをリビングに続けて作り、バーベキューや子供のプールを楽しんでいます。
ファミリークローゼットの使い勝手が良く、洗濯物を片付けるのもとても楽になりました。コンセントの追加や移動にもフレキシブルに対応いただき助かりましたね。
ウィズカーペンターの会社情報
会社名 | 株式会社ウィズカーペンター |
本社所在地 | 佐賀県三養基郡みゆき町原古賀6592-2 |
2.なかむら住宅(佐賀市)
なかむら住宅では暮らす人の「好き」と「気持ちいい」がたくさん詰まった空間である住宅を建築しています。
よそゆきではなく普段着の自分でいることが幸せであり贅沢だと考えているのです。
なかむら住宅では、そんな幸せを大切にできる心地良い空間を形にしています。
1,000万円以下で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円以下で建築が可能な商品を紹介します。
SIMPLE STYLEの価格・特徴まとめ
余計なものは不要なシンプルな暮らしが可能で、「シンプルは美しい」「価格は満足に比例しない」という考えのもと建築されるシンプルスタイルは900万円〜建築可能。
その住まいであれば、暮らすうちに自分の色に染まっていくような感覚で生活を送ることができるでしょう。
ZERO-CUBE RECTの価格・特徴まとめ
800万円〜のゼロキューブは限られたスペースを最大限有効に活用できる住まいです。
狭い敷地でも建築でき、二階にある15帖の明るいリビングが特徴。
賃貸住宅として建築をするのにも人気のある住宅です。
なかむら住宅の会社情報
会社名 | なかむら住宅株式会社 |
本社所在地 | 佐賀県佐賀市兵庫北6-1-10 |
代表者 | 中村 浩信 |
設立 | 1983年6月11日 |
資本金 | 3,000万円 |
業務内容 | 住宅事業(戸建・アパート)、リフォーム事業、不動産事業(宅地分譲・売買・仲介・管理)、その他建築工事全般、コンビニ事業 |
佐賀県でおすすめの1,000万円台で建てられるローコスト住宅メーカー5選
次に、佐賀県で1,000万円台で住宅を建築可能なローコスト住宅メーカーをまとめました。
1.デザインハウス佐賀(佐賀市)
デザインハウス佐賀では多くのオーナーに笑顔が溢れるマイホームを提供しています。
家づくりに必要以上のコストをかけることなく、マイホーム建設後も充実した生活ができるようオーナーを応援しているのです。
デザインハウス佐賀の住宅であれば家族は無理のない価格で最適な性能を持った住宅を手に入れることができるでしょう。
1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。
デザインハウスフルハウスの価格・特徴まとめ
オール電化・フリー設計・最新設備の小さな高級住宅であるフルハウスは本体価格に基礎付帯工事費の含まれたコミコミ価格のクリアな価格設定も魅力です。
1,298万円〜建築でき、間取りも完全自由設計となるため、大きな収納が欲しい・広いお風呂が欲しい・書斎を設けたいなどの家族それぞれの希望をしっかり形にすることができるのです。
デザインハウス1100の価格・特徴まとめ
1,100万円〜建築可能なデザインハウス1100は4LDKの広めの間取りを用意しており大家族でも余裕を持って生活ができます。
冷暖房効率の良さが特徴で、開放感を保ちながら高熱費の節約が期待できるでしょう。
デザインハウス暖暖館の価格・特徴まとめ
暖暖館は全室床暖房とツーバイシックス工法を標準仕様とした新基準の住宅です。
1,390万円〜対応しており、1年中快適な温度で生活ができるので家族の体調管理もしやすく、ヒートショックの心配も軽減されるのです。
太陽光発電システムも標準で搭載されますので、高熱費の心配もなくエコで省エネな暮らしが叶うでしょう。
デザインハウス佐賀の会社情報
会社名 | エルムハウス株式会社 |
本社所在地 | 佐賀県佐賀市兵庫町瓦町108-7 |
代表者 | 眞島 和弘 |
設立 | 平成6年11月 |
業務内容 | ・建築請負工事一式(新築一戸建住宅・住宅建替工事・解体・新築)
・リフォーム工事一式(増改築・キッチン・浴室・トイレなど全般) ・内装工事一式(クロス・カーペット・カーテンなど全般) ・ガーデン工事一式 ・外構工事一式 ・太陽光発電システム |
2.ローコスト住宅NEST(伊万里市)
住まいにお金をかけ過ぎずに家族やオーナーらしい暮らしを楽しむことができるNESTは自分サイズの家。
コンパクトだけれど機能的で純粋に自分たちが良いと思えるものを作っています。
住まいのサイズをちょうど良いサイズにすることで、メンテナンス費用や光熱費の節約も可能で、ライフステージの変化に伴いリフォームを行う時にも費用をリーズナブルに抑えることができるのです。
1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。
BOXの価格・特徴まとめ
1,000万円の家BOXは暮らしやすさを最優先に考えた住まいです。
スペースを最大限に活かすことで、コンパクトでありながら機能的な間取りを実現しました。
建築前にはしっかりとした地盤調査を行い、地震に強い強固なペタ基礎を採用。
デザインだけでなく安全性にも非常に優れた住宅であると言えますね。
ローコスト住宅NESTで家を建てた人の評判・口コミ
・世帯年収が330万円でマイホームは無理だと諦めていました。
しかし気に入った土地があったのでNESTに相談したら、土地交渉まで行っていただいて夢のマイホームを手に入れることができましたね。
子供も大喜びです。
本当に良い家が手に入りました。
ローコスト住宅NESTの会社情報
会社名 | NEST |
本社所在地 | 佐賀県伊万里市山代町楠久津177-28 |
代表者 | 黒川 拓郎 |
資本金 | 500万円 |
支店一覧 | 規格住宅の施工、年4回のお便り発行とお家が存在する限り続くメンテナンス |
3.住まいのかたち(唐津市)
ローコスト住宅メーカーで建築する住宅の大半が規格住宅ですが、住まいのかたちではローコストで「注文住宅」を建築しています。
また、その価格もオール電化・現場管理費・地盤調査・地盤保証料・外部給排水・基本照明まで全て含めたクリアな価格設定を設けており、オーナーに安心の家づくりを提供しているのです。
1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。
ローコスト注文住宅の価格・特徴まとめ
完全自由設計の注文住宅がコミコミ価格で1,400万円〜。
家族のライフスタイルに合わせた間取り・収納そして好みのインテリアを分かりやすい価格設定で建築し、多くのオーナーにマイホームの夢を叶えています。
金融機関と連携し、住宅ローンの相談から資金計画まで依頼することもできるので、オーナーは安心して家づくりができるでしょう。
住まいのかたちの会社情報
会社名 | 株式会社住まいのかたち |
本社所在地 | 佐賀県唐津市栄町2569-9(西栄町交差点) |
代表者 | 家入 真治 |
業務内容 | 不動産の売買・仲介・査定・買取・再販・リフォーム、土地分譲、新築分譲、損害保険代理業、生命保険の募集、ファイナンシャルプランニング |
4.クレセントホーム(佐賀市)
クレセントホームでは「楽しく」「誠実に」「大切に」家づくりをしています。
佐賀県に根差して1,000棟以上の住宅を建築し、地域密着にこだわった営業を続けているのです。
クレセントホームの自由設計・高品質・お値打ち価格を兼ね備えた住宅では家族は幸せな毎日を送ることができるでしょう。
1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。
モアハウスの価格・特徴まとめ
充実仕様フル装備の高品質な住宅が21坪1,190万円〜手に入るモアハウスはオーツ電化・浴室乾燥機・全室照明器具・シャッターや雨戸・食洗機など通常オプション扱いとなる設備が全て標準装備。
自己資金ゼロで世帯年収300万円のご家庭でもマイホームを建築できる理想的な住宅です。
ラクスミの価格・特徴まとめ
27坪1,730万円・32坪1,830万円〜建築できるラクスミはモアハウス同様のクリアなコミコミ価格と高品質な標準装備に太陽光発電が搭載されています。
売電収入を得ることで光熱費の節約ができるだけでなく、住宅ローンの負担を減らすこともできるでしょう。
家族の体にも地球にも優しい生活が可能な住まいです。
クレセントホームで家を建てた人の評判・口コミ
・サイクリングが夫婦の趣味なのでアウトドアアイテムを収納できる広いシューズインクローゼットを設けました。
玄関の明るさが気持ちよく、毎日帰宅すると清々しい気持ちになれます。
また、脱衣所横に洗濯物干しスペースを用意したので共働きの我が家でもスムーズに洗濯ができますし、子供たちもよくお手伝いしてくれるようになりましたね。
・キッチンを中心としたリビングダイニングにしたので、料理をしながら家族の様子を感じ取ることができています。
子供の勉強も家事をしながら見られますし、家族の距離が近くなったと感じますね。
自然とリビングにみんな集まり、寛ぐことができる住宅になりました。
クレセントホームの会社情報
会社名 | 株式会社クレセントホーム |
本社所在地 | 佐賀県佐賀市神野東2丁目5-17 |
設立 | 平成14年6月24日 |
業務内容 | 住宅の設計・施工、一般住宅の分譲、リフォーム、土地の売買・仲介 |
支店一覧 | ・鳥栖支店
佐賀県鳥栖市蔵上4丁目103 |
5.ゆーゆー住宅(嬉野市)
家族が幸せになるための家づくりをしているゆーゆー住宅では「最高の家と最高の喜び」をオーナーに提供しています。
資金に余裕のない若いご夫婦や、お金の多くかかる子育て中のご家庭でもマイホームの夢を叶えることができると提唱し、分かりやすい価格設定と優れたコストパフォーマンスを実現させているのです。
1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。
DREAMソーラータイプの価格・特徴まとめ
ドリーム・ソーラータイプは1,000万円〜建築可能な自己資金ゼロで世帯年収300万円のご家庭でもマイホームを建築できる理想的な住宅です。
標準仕様で太陽光発電を搭載し、省エネな生活を実現させました。
これからはエコな生活がスタンダードだと考えている方にぴったりの住宅です。
ナレッジの価格・特徴まとめ
1,660万円〜建築できるナレッジはドリーム・ソーラーハウス同様太陽発電を標準搭載し、ゼロエネルギーとテクノロジーを融合した高機能住宅です。
国土交通省による補助優遇対策対応のスマートハウスであり、自宅で発電した電力を売り売電収入を得ることも期待できるでしょう。
ゆーゆー住宅で家を建てた人の評判・口コミ
・個人差もあると思いますが、冬も室内の温度差が少なく暖かいので風邪をひきにくくなりました。
寒がりだったのですが、素足で過ごせる日も多いですね。
夏のジメジメとした嫌な感じもありません。
また、建築してから1年以上経つのに木のいい香りがします。
家の中に入るだけで癒される気分です。
・自分がアレルギー体質なので集成材やビニールクロスを使用しない家を建てたいと思っていました。
ゆーゆー住宅の家は無垢の木材と漆喰を使用しているので安心です。
細々といろいろな希望を出してしまいましたが全て丁寧に対応してもらえたと思っています。
ゆーゆー住宅の会社情報
会社名 | 株式会社建築サポート |
本社所在地 | 佐賀県嬉野市塩田町久間甲860 |
代表者 | 高井 弘一郎 |
業務内容 | 規格型提案住宅「ゆーゆー住宅」の建築 |
まとめ
佐賀県でローコスト住宅を建築している住宅メーカーを紹介させていただきました。
どのメーカーも高い品質と価格の両立を実現していると感じたのではないでしょうか?
まずは気になるメーカーのモデルルームや完成見学会に行き、実際の品質とデザインを確認してみましょう。
コメントを残す