promotion
ローコスト住宅は安っぽいという時代は終わり、今では安くても品質が良い住宅を建築しているメーカーを探すことは難しいとは言えなくなりました。
この記事では、徳島県でコストパフォーマンスの良いローコスト住宅を建築したいと考えている方向けに、人気ローコストメーカーと特徴や評判について調べました。
価格帯ごとのプランも紹介させていただきますので、是非参考にしてくださいね。
また、解説に入る前に家づくりを失敗させないために1番重要なことをお伝えします。
それは、1番最初にマイホーム建設予定に対応している住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。
これから30年、40年と生活をするマイホーム。絶対に失敗するわけにはいきません。
家を建てようとする人がよくやってしまう大きな失敗が、情報集めよりも先に住宅展示場やイベントに足を運んでしまうこと。
「とりあえず行ってみよう!」と気軽に参加した住宅展示場で、自分の理想に近い(と思い込んでいる)家を見つけ、営業マンの勢いに流され契約まで進んでしまう人がかなり多いのです。
はっきり言って、こうなってしまうと高確率で理想の家は建てられません。
もっと安くてもっと条件にあった住宅メーカーがあったかもしれないのに、モデルハウスを見ただけで気持ちが高まり契約すると、何百万円、場合によっては何千万円という大きな損をしてしまうことになるのです。
マイホームは人生の中でもっとも高い買い物であり、一生の付き合いになるわけですから、しっかりと情報収集せずに住宅メーカーを決めるのは絶対にやめましょう。
とはいえ、自力で0から住宅メーカーの情報や資料を集めるのは面倒ですし、そもそもどうやって情報収集すればいいのか分からない人も多いはず。
そこでおすすめしたいのが、東証プライム上場企業のLIFULLが運営している「LIFULL HOME'S」のカタログ(資料)一括請求サービスです。
LIFULL HOME'Sカタログ一括請求サービスのすごいところは、家を建てる予定のエリアや希望の条件を入力するだけで、簡単に条件にあったハウスメーカーや工務店がピックアップされ、まとめて資料請求ができるところ。
メーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。
また、上場企業が厳しい審査をしているのも大きなメリットです。
審査に通った優良住宅メーカーのみ掲載が許されているので、悪質な会社に騙されたりしつこい悪質営業をされることもありません。
家を建てる前には1番最初にカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。
また、より慎重に住宅メーカーを決めたい方には、同じく東証一部上場企業のリクルートが運営している「SUUMO」の一括資料請求サービスもおすすめです。
正直、LIFULL HOME'SとSUUMOで資料請求をすればハズレないでしょう。最初は検討もしていなかったハウスメーカーや工務店の中から、予算や理想にぴったりの会社が見つかったということも意外と多いもの。
マイホームは一生に一度の大きな買い物。大きな損をしないよう、面倒くさがらずに必ずHOME`SとSUUMOのカタログ請求をしてくださいね!
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
それではここから、詳しく解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
徳島県で家を建てるといくら位かかる?
徳島県でのローコスト住宅メーカーを見る前に、まずは徳島県で家を建てるときの建築相場を見ておきましょう。
下記のデータは、フラット35を利用した人を対象とした調査結果で、徳島県で土地を購入して注文住宅を建てた人の費用相場を全国平均と比較したものです。
建築費は全国平均と比較してもそんなに変わらず3,000万円弱ですが、土地代が大きく変わりますね。
全国平均は1,436万円であるのに対して、徳島県では905万円と1,000万円を切っています。
では次に、徳島県内での地価が高い地域を見てみましょう。
下記は、徳島県で地価平均が高い地域BEST5です。
地域 | 地価平均 | 坪単価平均 |
徳島市 | 9万3,482円 | 30万9,032円 |
北島町 | 5万6,100円 | 18万5,454円 |
藍住町 | 5万3,866円 | 17万8,701円 |
鳴門市 | 3万6,055円 | 11万9,191円 |
松茂町 | 3万4,800円 | 11万5,041円 |
やはり、県の中心部である徳島市を筆頭にして周辺地域で地価が高いことが分かります。
全般的に土地にかかる費用は全国的にみると低コストですが、こうしたアクセスの良い土地では土地代も高くなる傾向にあります。
ローコスト住宅が人気となるのには、こうした事情を背景にできるだけ建築費を抑えたいという心理が働くためと推測されます。
参考:2020年度集計表:住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)
参考:徳島県の土地価格相場・公示地価・基準地価マップ・坪単価ランキング
徳島県で1,000万円以下で建てられるローコスト住宅メーカーランキング2選
まずは1,000万円以下という非常に安い値段で家づくりを行っているメーカーをまとめました。
- さくら夢ハウス(板野郡)
- まもる建設(阿南市)
それぞれ見てみましょう。
1.さくら夢ハウス(板野郡)
品質と価格にこだわった家づくりをしているさくら夢ハウスは四国を主要エリアとして展開しています。
ローコスト住宅だからと言って安かろう悪かろうではなく、家族の健康と安全への配慮・使い勝手の良さ、メンテナンス費用の節約が叶う住宅を多くのオーナーに提供しているのです。
1,000万円以下で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円以下で建築が可能な商品を紹介します。
3LDK23坪プランの価格・特徴まとめ
856万円〜の人気プランは全部屋に収納がある使い勝手のある住まいです。
500万円の土地を購入すれば35年返済で毎月の払いは4万円程度。
非常にコストパフォーマンスに優れた住宅と言えますね。
4LDK30坪プランの価格・特徴まとめ
30坪4LDKのプランは1,034万円〜。
洋室4つに別途書斎を設ける余裕もある広々とした住宅です。
500万円の土地を購入すれば35年返済での毎月の支払いは45,000円程度。
賃貸住宅よりも低い支払い負担で夢のマイホームを手に入れることができるでしょう。
さくら夢ハウスで家を立てた人の評判・口コミ
ライオン先生
家族みんなの思い通りの家が予定よりも手頃な価格で手に入り本当に感謝しています。
私達の希望を全面的に聞いていただけました。
担当の方が話しやすくて毎回打ち合わせが楽しみだったのを覚えています。
価格・品質・サービス全て完璧なので友人・知人にも進めたいと思っていますね。
ライオン先生
担当の方が親切で丁寧に色々な説明をしてくれ、何も不安を感じることがなく家づくりができました。
不明点もメールで問い合わせするとすぐに返事をくれたのが嬉しかったです。
建築中に見学にも行きましたが現場はいつも綺麗で大工さんも感じが良かったですね。
さくら夢ハウスに出会えてラッキーだったと思います。
さくら夢ハウス会社情報
会社名 | 日本エネルギー総合システム株式会社 |
本社所在地 | 香川県高松市林町1964-1 |
資本金 | 1億円 |
業務内容 | 注文住宅、分譲住宅、建設業、設計事務所、不動産の管理・保有・売買 |
支店一覧 | ・徳島店 徳島県板野郡藍住町徳命前酢西97-1 |
2.まもる建設(阿南市)
まもる建設では「無駄な費用を使わない」ことに重きを置いて手頃な価格で優れた住まいをオーナーに提供しています。
建築費用を節約することで家族は趣味や旅行も諦めずに、幸せな生活をマイホームで送ることができるでしょう。
1,000万円以下で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円以下で建築が可能な商品を紹介します。
BUNGALOWの価格・特徴まとめ
自然素材に囲まれた住まいであるBUNGALOWは木の香りが漂う中で癒やされるような暮らしができる住宅です。
日差しがたっぷりと降り注ぐリビングはいつも明るく、キッチンに立てば家族を見渡すことができるようになっています。
2LDK898万円〜、3LDK1,068万円〜建築が可能なコストパフォーマンスの良い住宅と言えるでしょう。
STANDARDの価格・特徴まとめ
920万円〜建築できるSTANDARDは間取りが自由に変更できる家。
外観だけでもCUBE、ジャパニーズ、ナチュラル、ブリティッシュのスタイルを選択した上でカラーの変更が可能です。
全室のLED照明・IHクッキングヒーター・フルオートエコキュート・ワイドな玄関収納・手作りキッチン収納など充実の標準装備が特徴です。
まもる建設の会社情報
会社名 | 有限会社まもる建設 |
本社所在地 | 徳島県阿南市津乃峰町長浜118-3 |
代表者 | 佐藤 守 |
設立 | 1991年 |
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
徳島県で1,000万円台で建てられるローコスト住宅メーカーランキング3選
次に、徳島県で1,000万円台で住宅を建築可能なローコスト住宅メーカーをまとめました。
- いえとち本舗(徳島市)
- ふうりんのお家(板野郡)
- ラッフルズホーム(徳島市)
どれもローコスト住宅とは思えない品質を持った住宅ばかりですので、是非ご覧ください。
1.いえとち本舗(徳島市)
いえとち本舗ではイエテラスの家を建築しています。
イエテラスの家は月々3万円の支払いで手に入る太陽光パネル付きデザイン住宅。
住宅の規格化と徹底したコスト管理を成功させ、低価格でいて品質に優れた住まいをオーナーに提供しているのです。
いえとち本舗の住宅では売電収入で毎月の電気代を0円にすることも可能な環境に優しい暮らしが実現できるでしょう。
1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。
イエテラス基本プランの価格・特徴まとめ
コンパクトで構造的にもメンテナンス的にも優れた性能を持っている基本プランは豊富なデザインと分かりやすい価格設定が魅力です。
屋根の形状も切妻屋根・片流れ屋根から選択することができ、998万円〜建築可能。
機能美と空間美にこだわった住まいを形にしているのです。
イエテラス 2階建ての家の価格・特徴まとめ
1,298万円〜建築できるソーラーリッチハウスは大きな屋根を設け、太陽光発電量を増やすことのできる住まいです。
月々の売電収入を3万円も期待できる住宅ではエコな生活ができ住宅ローンの負担を軽くすることも可能です。
イエテラス 平屋の価格・特徴まとめ
階段の上がり下りがない平屋は798万円〜。
幅広い年代で安心して安心して暮らすことができます。
コンパクトな住まいはシンプルな家事動線を確保しているので、スムーズに家事ができるでしょう。
いえとち本舗で家を立てた人の評判・口コミ
ライオン先生
モデルハウスを見学に行き、太陽光発電について色々お話を聞きましたし自分たちで勉強もしましたね。
結果的には売電収入にも興味がありましたし、エコな暮らしがしたかったので多くの太陽光発電ができるプランにしました。
予定よりも売電収入が多く、光熱費は0円の月が予想以上に多かったですね。
あの時太陽光発電にこだわって良かったと思います。
ライオン先生
あまり状態が良くない土地で建築の相談をしましたが、農地転用手続きなども行ってもらいマイホームを手持ちの土地に建築することができました。
設備にはかなりこだわりましたが土地代が浮いた分を当てることができて良かったです。
一番こだわったキッチンは妻の使い心地を最優先。
とても料理がしやすいそうです。
ゴロンと横になれる畳スペースのあるリビングに自然と家族が集まります。
いえとち本舗の会社情報
会社名 | 株式会社フィット |
本社所在地 | 群馬県伊勢崎市下触町841-2 |
代表者 | 鈴木 崇文 |
設立 | 2009年4月1日 |
資本金 | 979百万円 |
業務内容 | クリーンエネルギー事業、スマートホーム事業、フランチャイズ事業 |
支店一覧 | ・徳島本店 徳島県徳島市川内町加賀須野1069-23 ・島田店 徳島県徳島市南島田3丁目71-1 ・阿南店 徳島県阿南市羽ノ浦町宮倉太田7-1 |
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
2.ふうりんのお家(板野郡)
マイホームを建てる人みんなに幸せな笑顔になってほしいと考えているふうりんのお家では、価格的な問題で家づくりを諦めてしまったオーナーにもマイホームの夢を提供しています。
その家に暮らす家族が、いつまでも笑顔あふれ幸せな暮らしが続くことを心から祈っているのです。
地元徳島にてオーナーをずっと支える姿勢の会社なので「街の建築屋さん」として地域密着型のサポートを行っているのも大きな特徴でしょう。
1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。
HOMAの価格・特徴まとめ
家の価値が年月とともに成長する質の高い住まいであるHOMAはセレクトオーダーシステムを採用することで29坪プランで1,550万円〜の建築を可能にしました。
デザインはもちろん、間取りやレイアウトのバリエーションも豊富に揃えられているので、自由設計のような家づくりを楽しむことができるでしょう。
FIOの価格・特徴まとめ
決まった価格で「好きなものを自由に選択できる」住宅はまるで食べ放題のビュッフェスタイルのようなプランです。
用意された豊富な設備やプラン内であれば追加料金が掛かることはないので安心して家づくりを進められるでしょう。
例えば33.5坪の3LDK+フリースペースのあるプランで1,700万円〜。
坪数によって価格が変わります。
FUURIN+の価格・特徴まとめ
30坪1,300万円〜建築できるFUURIN+はリーズナブルに理想を形にできる住まいです。
自由設計なので家族にぴったりの住宅を形にすることができるため、世界で一つだけのマイホームを手に入れられますね。
ふうりんのお家で家を立てた人の評判・口コミ
ライオン先生
友人からの紹介でふうりんのお家を知りました。
営業トークはほとんどなく、私達の話を丁寧に聞いてくれるスタイルが心地よかったです。
予算オーバーしそうになってしまった希望に対しても予算内で叶うアイデアを出してもらえ、引き渡しの時には「これからがお付き合いの始まりです」という言葉をもらえたのも本当に嬉しかったです。
これからも安心して生活を送れると思っています。
ライオン先生
生活していたアパートの近所に家を建築したので家づくりに興味があった私は毎日のように現場を見学に行きました。
その度に大工さんが丁寧な説明をしてくれて本当に楽しかったですね。
一生の宝物を形にしてもらえたと思っています。
ふうりんのお家の会社情報
会社名 | 株式会社スマイルfactory(ふうりんのお家) |
本社所在地 | 徳島県板野郡北島町鯛浜宇西ノ洲33番地1 |
代表者 | 池尻 公昭 |
事業内容 | 新築・注文住宅の販売・設計・施工・建築・リフォーム業 |
3.ラッフルズホーム(徳島市)
ラッフルズホームでは「家族が今だけでなく未来においても幸福である」ということを柱とした家づくりを行っています。
徳島のお遍路文化にある「お・も・て・な・し」の心に磨きをかけて、ラッフルズホームに暮らす家族が生活の豊かさを実感できるよう努力を続けているのです。
1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。
ママンの家の価格・特徴まとめ
家に一番長くいるのは「ママ」ママが暮らし・趣味・子育てを楽しめるようなたくさんの工夫を詰め込んだママンの家は多くの女性に人気を集めています。
好きな色のタイル・照明・無垢のフローリング・見せ梁天井・オリジナルキッチン・広いウォークインクローゼットが標準仕様。
まるで外国のカフェにいるかのような可愛らしい空間を理想どおりに仕上げることができるでしょう。
間取りもパントリーやシューズインクローゼットの他にフリースペースが3帖も設けられており、豊富な収納のおかげで家事もスムーズに進みますね。
30坪1,780万円〜、34坪でも1,980万円〜の建築が可能です。
MODEの価格・特徴まとめ
コミコミ価格1,780万円〜建築できるMODEはいくつかのライフスタイルをパッケージにしたことでコストダウンを実現した定額制の住宅です。
デザインには北欧スタイル・シンプルモダンスタイル・ブルックリンスタイルの3テイストが用意されているため好みのテイストでマイホームを手に入れられますし、クリアな価格設定のおかげで予算オーバーの心配もいりません。
ラッフルズホームで家を立てた人の評判・口コミ
ライオン先生
ママンの家を建築しました。
キッチンをグリーンの壁にしてアンティークな照明をつけたので映画の中のような雰囲気に仕上がったと思います。
自分の中ではキッチンが一番お気に入りの場所になりました。
また、家族の集まるリビングに黒板の壁を用意しました。
子供のお絵かきにも家族の連絡板にもぴったり。
おしゃれな造作の棚もたくさんあるのでインテリアを季節に合わせて変えて楽しんでいます。
ライオン先生
営業の方がとても信頼のできる人で、打ち合わせも安心してできました。
たくさんアドバイスをもらって理想を形にできたと思います。
フリースペースをスタディスペースとして使っていて、家事をしながら子供の勉強が見られるのが便利ですし、将来的には趣味の部屋にしようと計画しています。
ラッフルズホームの会社情報
会社名 | ラッフルズホーム株式会社 |
本社所在地 | 徳島県徳島市東吉野町2丁目45番地9 |
代表者 | 金原 建雄 |
設立 | 1960年10月 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 建設業(建築一式・土木一式)、不動産業(売買仲介・宅地分譲)、小売業(家具雑貨販売)、古民家の再生・利活用 |
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
徳島県でおすすめの1,000万円台でたてられる平屋ローコスト住宅メーカー2選
次に徳島県で1,000万円台で平屋住宅を建てられるハウスメーカーをまとめました。
- 平屋プラス
- リラクス
使い勝手の良さや将来にわたって住み続けられることが魅力で近年人気が高まっている平屋住宅。
ローコストで建てられるハウスメーカーを見てみましょう。
1.平屋プラス
平屋プラスは平屋を専門に扱うハウスメーカーです。
時間とともに変化していくライフスタイルでもずっと住み続けられる家を、という思いでつくったのが平屋プラスです。
間取りに対して本体価格と付帯工事を明確に提示することで、分かりやすく安心な住まいづくりが行えます。
1,000万円台でたてられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。
平屋プラスの2LDKの価格・特徴まとめ
平屋プラスの2LDKは22坪で1,258万円(税抜)、付帯工事は145万円(税抜)で建築が可能。
モノトーンを基調としたシックな外観に、リビングを通して庭を臨める広々としたリビングダイニング、6帖と7帖の部屋は二人暮らしの世帯にピッタリの住まいです。
平屋プラス 3LDK・4LDKの価格・特徴まとめ
平屋プラスの3LDKの間取りは25坪で1,368万円(税抜)、4LDKの30坪が1,618万円(税抜)で建築可能。
3帖のウォークインクローゼットを挟んで二つの寝室が並び、リビングには和室が隣接。
窓から見える庭と、陽の光を浴びながらくつろぐことができます。
平屋プラス会社情報
会社名 | 株式会社かみくぼ住宅 平屋プラス |
本社所在地 | 徳島県名西郡石井町藍畑字第十155-1 |
代表者 | 上久保 哲也 |
設立 | 1997年(平屋プラスは2019年) |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 新築一戸建て住宅、注文住宅・セミオーダー住宅、リフォーム・リノベーション、耐震改修診断・工事、店舗・大型施設 |
2.リラクス
リラクスは徳島県と香川県で「土地付き1,000万円台で買える」をコンセプトにローコスト住宅を提供しているハウスメーカーです。
2階建て住宅も建築していますが、平屋byリラクスとして平屋プランも充実していて498万円から建てることができます。
多様なプランが用意されているので、きっと気に入る間取りが見つかりますよ。
1,000万円台でたてられる商品ラインナップを紹介
ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。
リラクス 2LDKの価格・特徴まとめ
リラクスの2LDKの平屋住宅は898万円で建てられます。
リビングからはサンルームにすぐ出られるので、常に外の空気を感じられる住まい。
和室があるのでゆったり寛ぐことができて、一人暮らしでも二人暮らしでも快適な空間です。
リラクス 3LDKの価格・特徴まとめ
リラクスの3LDKプランは1,098万円(税抜)。
5帖と6帖の寝室はファミリーにとってもピッタリのプラン。
キッチンからリビング、サンルーム、庭と見渡せるので小さいお子さんがいても家事をしながら安心して見守ることができる間取りです。
リラクス会社情報
会社名 | 株式会社プラザセレクト |
本社所在地 | 徳島県徳島市川内町平石若宮20-9 |
代表者 | 三谷 浩之 |
設立 | 2015年 |
資本金 | 1,200万円 |
事業内容 | 注文住宅の請負・建築、建売住宅、分譲地の企画・商品開発・建築・販売、不動産投資のコンサルティング・企画・建築、不動産の売買仲介、賃貸物件の仲介・管理業、損害保険代理店、生命保険代理店 |
徳島県で平屋を建てる時の注意点
徳島県で平屋のローコスト住宅を建てる際は、地域独特の気候条件や環境要因を考慮する必要があります。
徳島県は四国地方に位置しており、気候は温暖湿潤です。高温多湿の夏を考慮に入れて、断熱性能や通風性能の高い設計が求められます。
エネルギー効率を考慮する場合、特に平屋では空間がコンパクトであるため、効率的な空調システムや照明の計画が大切。
夏の暑さ対策として、日よけや遮熱塗料、高断熱材を用いることで、エネルギーコストを抑制する方法もあります。
また、徳島県は台風の影響を受けやすい地域でもあります。そのため、屋根や窓、外壁には耐風圧性能を持つ素材や設計を採用することが望ましいです。
さらに地震のリスクも考慮に入れるべきです。耐震性は住宅建築において妥協できない要素の一つですので、この点もしっかりと対策を考えてプランを進める必要があります。
徳島県で家を建てるときに知っておきたい2つのこと
最後に徳島県で家を建てる際に、ぜひ知っておきたいポイントを2点ご紹介します。
- 価格には何が含まれているのかをよく確認
- 徳島県でおすすめの総合住宅展示場
家を建てる際には事前準備が大切な要素です。
納得のいく家づくりを行うためにも、ぜひ確認しておきましょう。
1.価格には何が含まれているのかをよく確認
ローコスト住宅では特に「価格」に注意が必要です。
提示されている金額には何が含まれていて、反対に何が含まれていないのかをよく確認しましょう。
足りないものを追加していったら結局一般的な家と変わらない価格になった、というケースはよくあるのです。
特に外構工事などは含まれていないことが多いのでよく確認しましょう。
2.徳島県でおすすめの総合住宅展示場2選
家を建てたいなと思ったら、まずは「実物」を見てイメージを広げていきましょう。
そこで活用したいのが総合住宅展示場です。
各ハウスメーカーでも展示場やモデルハウスは見られますが、総合住宅展示場は色々な工務店を一度に見学できるためおすすめです。
好みのテイストやアイディアのヒントをもらったり、家族で意見を交わす良いきっかけとなったりします。
ここでは、徳島県でおすすめの住宅展示場を2つご紹介します。
- 徳島新聞住宅総合展示場松茂ハウジングパーク
- とくしま総合住宅展示場
それぞれの基本情報をまとめました。
徳島新聞住宅総合展示場松茂ハウジングパーク
所在地 | 徳島県板野郡板野郡松茂町中喜来字宮前二番越 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
出展社数 | 9社 |
とくしま総合住宅展示場
所在地 | 徳島県徳島市三軒屋町外25-1 |
営業時間 | 10:00~17:30 |
出展社数 | 7社 |
まとめ
徳島県でローコスト住宅を建築している住宅メーカーを紹介させていただきました。
価格を抑えながらも高い品質とデザインを兼ね備えている住宅ばかりであると感じられたのではないでしょうか?
まずは気になるメーカーのモデルルームや完成見学会に行き、実際の品質とデザインを確認してみましょう。