三栄建築設計は、一戸建て住宅を中心とした不動産を多岐に展開するメルディアグループ。
分譲住宅で3年連続「グッドデザイン賞」受賞、大学生が選んだ就職先ランキングでも人気企業になるなど話題豊富なハウスメーカー。
2018年度は1,733棟を手がけ、信頼と実績を誇っています。
またベトナム開発プロジェクトも指導し、ワールドワイドな活動も展開。
そこで今回は三栄建築設計の特徴や評判などをご紹介します。
また、解説に入る前に家づくりを失敗させない為に、1番重要なことをお伝えさせて下さい。
マイホーム計画を立てる際に、まずはじめに絶対にしておくべきことがあります。
それははじめにお住いの地域に対応している、住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。
『家を建てたい!』と思ったら土地探しよりも、住宅ローン等の資金計画よりもまずはカタログ集めからはじめて下さい。
多くの方が、何も知識がない状態で住宅展示場を訪れますがそれは大変危険です。
実際、しっかりと比較検討せずに3、4社見学しただけで契約してしまい、後から取り返しのつかない後悔をしてしまう方も少なくありません。
最初に地域に対応している様々な住宅メーカーのカタログを取り寄せておくことで、各社の特徴や相場を知ることができますし、メーカーとの値引き交渉も非常に有利になります。
ちなみにカタログ集めは、一社一社調べて取り寄せるのではなくHOMESの一括カタログ請求が便利で簡単ですし、安心して使えます。
100%納得のいくマイホームづくりのためにも、少しの手間を惜しまず最初にカタログ集めをしてしまうことをおすすめします。
それでは解説を進めていきます。参考にしてください。
もくじ
三栄建築設計で家を建てた人のリアルの評判・口コミを集めてみた
年間1,700棟を超える三栄建築設計は、地域密着型の工務店並みにフットワークが軽いと評判。
「地球に優しい住まい」と「自社一貫制」をメインに、お客さまの住まいづくりをサポートします。
ここでは実際に三栄建築設計で注文住宅を建てた人、さらに建売住宅を購入した人のリアルな意見をご紹介しましょう。
三栄建築設計の注文住宅のリアルな悪い評判・口コミ
担当営業さんと担当工務店さんとで意思の疎通が図れてないことがありました。
事なきを得ましたが、ちょっとヒヤヒヤしました。
それから営業さんが以前より頻繁に進捗状況など連絡をくれるようになり、かえって良い結果となりました。
ローコスト住宅を建てたくて依頼しましが、オプションなどつけたので結局予算オーバーに。
コストダウンできるところをもう少し話し合うべきだと思いました。
三栄建築設計の注文住宅のリアルな良い評判・口コミ
契約の決め手は三栄建築設計のデザイン力でした。
ハーフの吹き抜けがあることで部屋を広く感じることができ、日当たりも抜群で過ごしやすい。
2階ですべての家事が行える家事動線がいいですね。
部屋の中に子供が運動できる器具などをつけたので、休みの日はみんなでワイワイ楽しんでます。
土地探しからお願いできたので、時短になったのも高ポイントでした。
三栄建築設計の設計で外見も魅力的な家になりました。
三角と四角のモダンな顔の外壁に、ルーフバルコニーがついておしゃれ。
予算をしっかりと把握してくれて、コストダウンできるところなどたくさんアイディアをもらいました。
床暖房を設置できるほど余裕がある仕上がりに。
収納の量や位置も細かく決めてくれて、家事が楽になったと妻が喜んでいます。
一工夫が本当にセンスあるなと感心しました。
モダンな外観に竹をアクセントに取り入れたり、白い壁に赤の玄関ドアでアクセントをつけるなど個性的な仕上がりに。
スキップフロアで2階建てなのに3階建ての使い勝手のよさを実現。
設計から完成までワクワクが止まりませんでした。
たまたま三栄建築設計の建売住宅を目にして、「かっこいいな」と思い注文することにしました。
一緒に土地を見に行ってくれたのですが、即日プランを見せてくれるスピードにびっくり。
そこから細かくリクエストを出し、理想を共有していきました。
好きなブルーをアクセントカラーとして取り入れるセンスもたまらないですね。
長細い土地を生かして、広がりのある吹き抜けとデザイン性の高い階段を提案してくれました。

できるだけ床面積を広くしたかったので3階建てのプランにして、家のどこにいても家族の目が届くような設計に。
生活感のないスタイリッシュな内装に大満足。
ちょっとしたスペースに小物を置いて、見せる収納を楽しめるアイディアも好みにピッタリです。
個性的な家具屋さんのようなイメージをお願いしました。
白い壁に味わいのあるオレンジ色のフローリング、天井にファンをつけて理想通りの仕上がりに。
間接照明を多く取り入れて、生活感のない雰囲気も気に入っています。
周辺には栗の林と桜の木があり、家から見渡せるような窓の配置も完璧。
しっかり予算内に収まったので三栄建築設計に頼んで本当によかったです。
子供が自由に遊べるスペースを多く設けたいと設計を依頼。
リーズナブルな価格で、希望を取り入れる提案をしてくれました。
広めのウッドデッキと、間仕切りの少ないリビングで家族の会話が増えました。
シューズインクローゼットなど収納が多いのでいつでもクリーンに保てます。
回遊型のキッチンのおかげで動線がよく、家事時短ができるのも嬉しいですね。
大手ハウスメーカーを回ってもピンときませんでしたが、三栄建築設計のデザインに一目惚れして注文。
長く住むことを考えて3階建にして、エレベーターを設置できるプランにしてもらいました。
ホテルライクな玄関にこだわり、リビングはショールームのような雰囲気に。
キッチンはバーのようなカウンター席を作ってもらい、晩酌など楽しんでいます。
とにかく物が多いのでストックする収納と、飾り棚にこだわりました。
趣味のアイテムを美しく見せるアイディアは好みにぴったり。
予算内で叶えられるように、コストダウンする箇所などの提案をもらい納得してから進めました。
家具、窓枠、フローリングなどの色を全て統一し、落ち着きのある思い通りの家が完成しました。
フレンチスタイルの家に憧れて、三栄建築設計に依頼することに。
クリーム色の外壁に、アーチ型のドア、テラコッタのエクステリアと完璧。
うまく伝えられないデザインも汲み取ってデザインしてくれました。
ロフトは柱にイラストを施したり、転んでも大丈夫な床にしたり子供仕様も完璧。
ウォークインクローゼットも大容量で見た目も美しく、夫婦の夢が全て叶いました。
三栄建築設計で建売住宅を買った人の評判・口コミ
購入前の引き渡しでいくつか不具合が見つかりましたが、どれも軽微なものだったので担当の方にすぐ指摘して直していただけました。
引き渡し前に細部まで見てもらえたので良かったです。
外観がおしゃれでデザインも気に入ったので、こんな家に住んでみたいと思って購入しました。
実際に住んでみたら、家のあちこちに細かな工夫がされているので使い勝手が良く住みやすいです。
特に、いつどこにいても家族の顔が見られる造りになっている点はお気に入りで、安心して家事ができます。
三栄建築設計の家を見て素敵だなと思っていたので、メルディアパートナーズグループに会員登録したらすぐに物件を案内してもらえました。
手元が見えない設計になっているアイランドキッチンはお客様が来ても便利で、シンクも広くて使いやすいので料理が楽しいです。
同じ分譲を購入したご近所さんを招いて食事をすることも増え、自然とコミュニケーションが生まれました。
3階建ての建売住宅を購入しました。
3階を夫婦の寝室と子供部屋に、2階は広々としたリビング、1階は遊ぶ空間として使用していますがとても使い心地が良く、バランスが取れているのがいいですね。
特に気に入っているのは良水工房です。
お風呂や洗面所で、浄水された水が出るので子供の肌荒れが治り髪の毛もサラサラになりました。
お風呂も大きいのでゆったり浸かれて夜もぐっすり眠れます。
一番気に入っているのはリーズナブルな価格なのに、使い勝手がとても良いところです。
LDKがこれだけ広いのにこんなに安くて大丈夫かと心配しましたが、この家は空間の使い方がうまいので妥協点がありません。
特に収納がたくさんあって、遊びに来る友人にも「家がきちんと片付いている」と驚かれます。
建売住宅なのに外観もおしゃれな点も気に入っています。
三栄建築設計の「メルディアの家」の特徴を項目ごとに紹介!
三栄建築設計の評判がわかったところで、ここからは三栄建築設計が手掛ける「メルディアの注文住宅 SUPR(シュプール)」について、特徴や機能性などを詳しくご紹介します。
理想のイメージと照らし合わせ、比較検討してみましょう。
価格帯・坪単価
三栄建築設計の坪単価は48.0万円 ~ 75.0万円/坪で、ミドルからハイクラスのハウスメーカーです。
ローコスト住宅も手掛けており、ホームページでは坪数と価格を掲載。
商品に自信があるからこそ提示を可能しています。
参考URL:実例集 | 注文住宅はメルディアの家。三栄建築設計シュプール(SPUR) | 東京・埼玉・神奈川・千葉の一戸建て 注文住宅
デザイン性
三栄建築設計は自由設計が可能なハウスメーカー。
快適さと安心感を兼ね備えた「SPUR(シュプール)」、ワンランク上の上質にこだわった「with one STYLE(ウィズ・ワンスタイル)」を用意。
どちらもお客様のニーズに合わせたこだわりの住まいを提供してくれます。
ここでは、「SPUR(シュプール)」の施工例からデザイン性をご紹介しましょう。
和モダン (坪数:30.22坪 1,600万円)
玉砂利が敷かれた中庭は料亭を思わせるような演出。
リビングの広々とした窓から、日差しと共にその景色を楽しめます。
ダークブラウンのフローリングと白い壁とで、和洋どちらの家具にも合うようにデザイン。
小上がりの和室は縁のない畳でスタイリッシュにし、段差部分に収納を設置。
間接照明を使用して生活感のない仕上がりになっています。
SUGAR CUBE (坪数:37.81坪価格2,000万円)
キューブ型のスタイリッシュな外観は、白い壁に玄関を赤にしてアクセントに。
玄関には大容量のシューズインクローゼット、見せる飾り棚を設置。
窓を多く配置した吹き抜けは日当たりや風通しも抜群。
広めに取った階段の踊り場にはデスクスペースを設けて趣味を充実させる工夫あり。
玉砂利のある中庭も設置し、和風の落ち着きも取り入れています。
ルーフバルコニーのある家 (坪数:31.85坪 価格1,700万円)
白い外壁と片流れのおしゃれな屋根、バルコニーをL字型に配置した外観。
屋上には広めのルーフバルコニーを設け、周りを気にせずプライベートを楽しめる設計になっています。
リビンクダイニングとキッチンは間仕切りをなくした広々スペース。
大容量の壁収納を採用して家具を少なくし、生活感のないスタイリッシュな雰囲気を演出しています。
狭小3階の家 (坪数:28.20坪 価格1,600万円)
ブラックの外壁に黒のタイル、個性的なバルコニーが人目を惹くデザイン。
ステンレス製のキッチンを配置して、鏡のような効果があり部屋を広く見せる効果を採用。
デッドスペースは全て収納にし、間接照明で部屋の圧迫感をカット。
白と黒を基調にした室内に、差し色のレッドを使ってアクセントに。
窓はデザイン性のあるものを配置するなどアイディアが光ります。
構成美の家 (坪数:36.56坪 価格2,000万円)
道路側は個性的な円形窓だけを配置し、プライベートを守るデザイン。
リビングの延長上にルーフバルコニーを置き、いつでもアウトドア感覚で食事が可能。
日差しがたっぷり入る室内ジャグジーを配置してホテルライクな雰囲気を演出。
キッチンは対面式で会話しやすく、動線を配慮して時短家事が可能な作りになっています。
耐震性
三栄建築設計ではトリプル耐震技術を標準仕様にしています。
また耐震等級3にも対応するプランも可能です。
柱や梁などの接合部に、高性能の接合金物を配置したオールコネクタ接合、外周部には構造板を全周配置、地震の際の揺れを抑えるための24mmの剛床を採用。
またALC外壁・防火サイディングを採用し、耐火性に優れています。
断熱性・気密性
三栄建築設計ではZEH住宅に値する、UA値(住宅の内側から外に逃げる熱の数値)0.6以下が標準仕様。
熱が逃げにくく省エネ性能が高い家を提供しています。
ウレタン発砲断熱材、アルゴンガス入りLOW-E複層ガラス、樹脂複合サッシなども採用。
断熱性・気密性に優れており、1年を通して快適に過ごせます。
保証・アフターサポート
三栄建築設計は住宅あんしん保証による10年間の住宅瑕疵担保責任保険に加えて自社の10年保証、JHSによる地盤20年保証を用意。
アフター保証体制も万全で、メンテナンスは自社にて24時間・365日完全対応しています。
工期
三栄建築設計の工期はホームページの記載はありませんでした。
デザインや床面積などにより異なりますが、一般的な4〜6ヶ月が目安とするのが良いでしょう。
自由設計は設計によって工期が延びる可能性あるため、理想の完成日などを伝えて効率的に進めるとよいでしょう。
構造・工法
三栄建築設計では
- オリジナルの「サンファースト工法」
- 「2×4工法」
の2つの工法を採用。
「サンファースト工法」は「木造在来軸組工法」を基本にして、接合部の強化や構造板などを採用し、耐震性に優れた建築工法。
「2×4工法」は壁・床・天井の6つの面で構成されており、工期を短くすることが可能。
また水平・垂直からの衝撃を面で受け止めて、分散する力に長けています。
三栄建築設計をおすすめしたい人はこんな人!
自由度の高い家づくりが希望の人、デザイン性の高いローコスト住宅を建てたい人には三栄建築設計がぴったりです。
変形土地や狭小土地にも対応した理想の住まい提案も得意なハウスメーカー。
年間1,700棟以上の実績で希望以上のマイホームが手に入れられます。
三栄建築設計で注文住宅を建てる時の4つのステップ
三栄建築設計で文住宅を依頼する場合、どのような手順で進めるべきか悩むものです。
ここでは抑えるべき4つのステップをご紹介しましょう。
1. 予算の決定
注文住宅を依頼するためにはまず予算立てからスタートしましょう。
自己資金プラス住宅ローンを利用する方が大半です。
無理のない返済額を決めて、家計を圧迫しない計画を立てましょう。
年収によって借入限度額が異なるので早めのチェックが大切です。
予算の算出はかなり難しいので、専門家に相談して信頼出来る数字を知りましょう。
2. 土地の決定
資金計画の次は土地探しを行います。
住宅ローンの際に土地の決定は必須なため、できるだけ早くスタートしましょう。
また予算における土地と建物のバランスを考えることも大切。
家族成長やライフプランなどを基本に、利便性・将来性をチェック。
三栄建築設計に土地探しの依頼もでき、希少価値のある土地、プランに合わせた土地を提案してくれます。
3. 理想の家のイメージ&設計
土地まで決まったら、次は理想の家のイメージを固めていきましょう。
今住んでいる家のメリットやデメリットから考えることも大切。
三栄建築設計のホームページに施工例が掲載されているおり、好みのプランを探すのもアイディア。
モデルハウスを見学し実物に触れながら、説明を聞くのもおすすめです。
4. 建築計画、請負契約
予算、土地、設計まで決定したら、建築スケジュール、見積もり概算などを担当営業に依頼しましょう。
諸経費は現金払いが必要になる場合もあるので、金額をしっかりと把握することも重要。
また入居後の保証内容・アフターサービス・リフォームなどのチェックも忘れずに。
読むべき書類が多いですが、疑問や不安はしっかりと解決しておきましょう。
三栄建築設計の会社情報
2018年度に1,733棟もの住宅を手掛けた三栄建築設計。
ハイグレード住宅からローコスト住宅までお客さまのニーズに応えてくれるハウスメーカー。
耐震性に優れたサンファースト工法で、ZEH基準を満たす省エネ性など安心安全の住まいを提供してくれます。
三栄建築設計の会社概要
会社名 | 株式会社三栄建築設計 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル32F |
TEL | 0120-990-267
03-5381-3228 |
FAX | 03-5381-3200 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 水曜日 |
三栄建築設計が注文住宅に対応しているエリア
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
三栄建築設計の営業所
メルディア東京:東京都杉並区上荻1-2-1 Daiwa荻窪タワー4B
メルディア浦和:埼玉県さいたま市南区文蔵2-28-4
メルディア横浜:神奈川県横浜市港北区新横浜3-23-3 新横浜AKビル7F
メルディア市川:千葉県市川市富浜3-1-20
荻窪事務所:東京都杉並区南荻窪4-30-6
川口事務所:埼玉県川口市幸町3-8-46 コスモ川口幸町2F
行徳事務所:千葉県市川市行徳駅前2-16-5 第一吉ビル2F
足立事務所:東京都足立区西新井栄町3丁目6-9
湘南事務所:神奈川県藤沢市鵠沼神明5-4-11
メルディア名古屋:愛知県名古屋市中区丸ノ内3丁目21-31協和丸ノ内ビル6F
刈谷営業所:愛知県刈谷市南桜町1丁目47
ロサンゼルス支店:444 West Ocean Boulevard Suite 500, Long Beach ,CA 90802
三栄建築設計の住宅展示場・モデルハウス
瀬田住宅展示場:東京都世田谷区瀬田5-20「ハウジングプラザ瀬田」
駒沢住宅展示場:東京都世田谷区駒沢5-14「駒沢ハウジングギャラリー」
オークラランド住宅展示場:東京都世田谷区桜3-24-8「オークラランド住宅公園」
浜田山住宅展示場:東京都杉並区高井戸東3-16-27 「浜田山住宅公園南会場」
まとめ
三栄建築設計は「同じ家は、作らない」を企業理念に、自由設計を得意とするハウスメーカー。
土地に向き合い、お客さまと向き合い、最高のデザインを提供してくれます。
理想のマイホームを手に入れるために、三栄建築設計を選んでみませんか?

コメントを残す