1967年創業の住まいのクワザワは「何十年も安心して暮らせる住まい。」をコンセプトに自社オリジナルの「NEO2×(4+6)工法」を用いた注文住宅を展開。
地元北海道での最適な暮らしを追求し、細部にまでこだわった住まいを提供しています。
最新の技術を取り入れ機能性・デザイン性に優れた高機能住宅を開発するハウスメーカー。
そこで今回は住まいのクワザワの評判や特徴についてご紹介しましょう。
また、解説に入る前に家づくりを失敗させない為に、1番重要なことをお伝えさせて下さい。
マイホーム計画を立てる際に、まずはじめに絶対にしておくべきことがあります。
それははじめにお住いの地域に対応している、住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。
『家を建てたい!』と思ったら土地探しよりも、住宅ローン等の資金計画よりもまずはカタログ集めからはじめて下さい。
多くの方が、何も知識がない状態で住宅展示場を訪れますがそれは大変危険です。
実際、しっかりと比較検討せずに3、4社見学しただけで契約してしまい、後から取り返しのつかない後悔をしてしまう方も少なくありません。
最初に地域に対応している様々な住宅メーカーのカタログを取り寄せておくことで、各社の特徴や相場を知ることができますし、メーカーとの値引き交渉も非常に有利になります。
ちなみにカタログ集めは、一社一社調べて取り寄せるのではなくHOMESの一括カタログ請求が便利で簡単ですし、安心して使えます。
100%納得のいくマイホームづくりのためにも、少しの手間を惜しまず最初にカタログ集めをしてしまうことをおすすめします。
それでは解説を進めていきます。参考にしてください。
もくじ
住まいのクワザワで家を建てた人のリアルの評判・口コミを集めてみた
住まいのクワザワではツーバイフォー工法をより進化させた工法を開発。
高い断熱性・耐震性を発揮し、より長寿命の住まいを提供しています。
創立50年以上の豊富なノウハウと施工実績にて、お客さまのニーズを実現。
グループ会社との連携により、安全性・快適性に注目したプランも提案しています。
ここでは住まいのクワザワで家を建てた人のリアルの評判をご紹介しましょう。
住まいのクワザワのリアルな悪い評判・口コミ
工期がかなり伸びたのがデメリットでした。仮住まいなどが必要なかったので、経費はかかりませんでしたが引越しの予定が立たず。営業担当者と事前にしっかりと話すべきでしたね。
現場の施工管理の方と相性がイマイチだったのが、気になるところでした。営業担当に間に入ってもらったので修正などにはしっかり対応。高い買い物なので希望はちゃんと通すべきですね。
住まいのクワザワのリアルな良い評判・口コミ
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
住まいのクワザワの特徴を項目ごとに紹介!
住まいのクワザワではお客さまの家族構成やライフプランに合わせた最適なプランを提案。
丁寧なヒアリングを行い、環境に適した施工と最新の技術にて理想の住まいを実現します。
注文住宅完成後のアフターサービスも充実しており、一生のお付き合いが可能なハウスメーカー。
ここでは住まいのクワザワの特徴を項目ごとにご紹介しましょう。
価格帯・坪単価
住まいのクワザワの坪単価位は53.0万円 ~ 60.0万円/坪と、ミドルクラスのハウスメーカー。
お客さまの予算に合わせた自由設計を実施できるため、1,000万円台からのローコスト住宅にも対応可能です。
敷地面積・工法・機能性などにより価格が異なるため、打ち合わせの際にしっかりと確認しておきましょう。
デザイン性
住まいのクワザワは時代のニーズに合わせたコンセプト住宅を展開。
無駄を削ぎ落としたスタイリッシュなZEH住宅「ゼロファイン」、飽きのこないシンプルスタイルの住まい「ベネフィット」、南欧プロヴァンス風をイメージしたおしゃれな家「ラトゥール」、デザイン性の高い6つのスタイルを展開した「エクサラン」などを展開しています。
耐震性
住まいのクワザワではお客さまの理想のプランから、耐震性・耐久背に優れた住まいを提供。
ツーバイフォー工法をメインに施工し、壁・床・天井の6面体で支える住宅へと仕上げます。
外周体力壁を追加してさらに強固な構造体を実現。
地震によるエネルギーを集中させず一気に分散できるため、外部からの加重による歪みや変形のない長寿命の家となります。
火の通り道となる構造材にはファイヤーストップ材を採用し、空気の流れを遮断するため火が燃え広がるのを防止します。
また床材や枠組材などの内部構造により、火の進行を遅らせる仕組みを採用。
木の表面は燃えやすい性質ですが、焦げるだけで広がりにくい特徴があり高い耐火性を発揮。
高温による変形が鉄よりも低いため、木材は火に強い建築資材でもあります。
断熱性・気密性
住まいのクワザワでは北海道の気候に適した、ツーバイフォー工法の木造住宅を展開。
木は鉄よりも350倍の断熱性を誇り、気密性も兼ね備えた住まいを実現します。
建物全体を断熱材で包み込むように施工を実施。
一年を通して快適な室内空間へと整え、高い省エネ性も発揮します。
保証・アフターサポート
住まいのクワザワでは引き渡し後、構造躯体・地盤に関して10年間の無料保証をご用意しています。
10年目に有料メンテナンスを実施することで最長20年間まで延長が可能。
また6か月後、24か月後に無料点検を実施しています。
工期
住まいのクワザワの工期は4か月〜6か月を目安にするとよいでしょう。
敷地面積・プラン・オプションなどにより工期は異なります。
引っ越し希望日などをあらかじめ伝えて、効率的なマイホームづくりを行いましょう。
構造・工法
住まいのクワザワではプランに合わせた高気密・高断熱のツーバイフォー工法を実施。
基本のツーバイフォー工法に付加断熱スタイロエースを加えた「ネオツーバイフォー工法」、外周耐力壁をプラスして耐震性能がアップする「ツーバイミックス工法」、スタイロエースと外周耐力壁の両方をプラスして快適性を追求した「ネオツーバイミックス工法」の3種類をご用意しています。
住まいのクワザワをおすすめしたい人はこんな人!
こだわりの自由設計の住まいが希望の方、高気密・高断熱の機能性に優れた家が理想の方は住まいのクワザワがぴったり。
自社の4つの商品はスタイルの選択肢が多いため、理想以上の注文住宅を実現可能。
ローコスト住宅からハイグレード住宅まで手がけており、予算とライフスタイル合わせた住まいが手に入ります。
住まいのクワザワで注文住宅を建てる時の4つのステップ
マイホームづくりは家族の夢を叶える一大イベント。
こだわりや理想を最大限に採用してくれる、ハウスメーカー探しが成功の鍵となります。
本体価格以外に必要となる費用も多いため、事前にチェックすることも大切。
住宅完成までの手順をあらかじめ確認し、効率良く進めていきましょう。
ここでは住まいのクワザワで注文住宅を建てる時の4つのステップをご紹介します。
1. 資金計画・予算の決定
まずは資金計画から進めていきましょう。
本体価格以外に付帯工事や諸費用が必要となります。また家族の成長やライフプランを考慮し、必要となる支出を算出しましょう。
貯蓄額・世帯年収・住宅ローン借入額を計算し、必要支出を差し引いた金額から予算を決定。
住宅ローンの借入限度額は収入や各種条件により異なるため、早めに確認することをおすすめします。
2. 土地の決定
理想の住まいを実現するために、土地探しを早めにスタートすることも大切です。
住んでみたいエリア、通勤・通学に便利な場所、周辺環境の整った地域などを考慮に入れましょう。
住まいのクワザワでは土地探しにも対応しているため、リクエストすることも可能です。
また住宅ローンを申請する際には、土地の決定がマストとなるため早めに進めましょう。
3. 理想の家のイメージ&設計
家族で理想の家のイメージ像を考えましょう。
こだわりのデザインや叶えたい間取り、仕事や家事がはかどる動線なども決めておくことが大切。
省エネ性・快適性についても話し合いましょう。
住まいのクワザワの施工例から好みのデザインをピックアップすることで、より具体的なプランを立てられます。
また住宅展示場に足を運び、デザイン性・機能性を確認すると良いでしょう。
4. 建築計画、請負契約
予算・土地・設計まで進んだ後は、全体のスケジュールと見積もりを依頼しましょう。
標準仕様や部材・資材なども確認し、細部までこだわりをリクエストすることをおすすめします。
渡される書類は大量にありますが、しっかりと目を通し全て把握しましょう。
理解・納得できたら契約へと進み、疑問点は事前に解決することが大切です。
また引越し後の保証内容・無料点検・リフォームに関しての情報も集めておきましょう。
住まいのクワザワの会社情報
住まいのクワザワはツーバイフォー工法のパイオニアとして豊富な実績を持つハウスメーカー。
さらに進化させた「NEO2×(4+6)工法」にて、断熱性・気密性・耐震性に優れた住まいを展開しています。
予算内でのマイホーム実現可能なローコスト住宅から、ハイクラスの住宅まで幅広く展開。
戸建住宅・ZEH住宅にも対応しており、土地探し・土地活用など住まいに関してトータルサポートが可能です。
住まいのクワザワの会社概要
会社名 | 株式会社 住まいのクワザワ |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市白石区中央2条7丁目1番1号 クワザワビル2階 |
TEL | 011-558-7139 |
営業時間 | 問い合わせ |
定休日 | 問い合わせ |
住まいのクワザワが注文住宅に対応しているエリア
北海道(一部地域を除く)
まとめ
住まいのクワザワは土地探し・設計・施工・リフォームまで、お客さまのマイホームづくりをトータルサポート。
ツーバイフォー工法、ツーバイミックス工法を採用し、耐震性・断熱性に優れた住まいを実現します。
劣化の少ない総タイルの住宅も提供し、引き渡し後のメンテナンスの必要性が少ないのもメリット。
家族の夢やこだわりを実現するために、注文住宅を住まいのクワザワに依頼してみませんか?
コメントを残す