タクトホームは、飯田グループホールディングのグループ会社で、新築分譲住宅、注文住宅を提案している会社です。
「住まい実現の新基準」を実現したいと考え、お客様に新しい基準での住みやすさ、夢を実現する価格基準の設定、そして安心して長く住むことができる家を実現しています。
地域に密着した住まいづくりを行っているタクトホーム。
実際にはどんな住まいづくりを行っているのか気になりますよね。
ここではタクトホームの新築一戸建て、建売分譲住宅について、口コミ、特徴、対応エリア、メリット、デメリットなど詳しく紹介しますので、ハウスメーカー選びの参考にしてください。
関連記事→パワービルダーおすすめランキング10社を徹底比較【2023年版】
また、解説に入る前に家づくりを失敗させないために1番重要なことをお伝えします。
それは、1番最初にマイホーム建設予定に対応している住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。
これから30年、40年と生活をするマイホーム。絶対に失敗するわけにはいきません。
家を建てようとする人がよくやってしまう大きな失敗が、情報集めよりも先に住宅展示場やイベントに足を運んでしまうこと。
「とりあえず行ってみよう!」と気軽に参加した住宅展示場で、自分の理想に近い(と思い込んでいる)家を見つけ、営業マンの勢いに流され契約まで進んでしまう人がかなり多いのです。
はっきり言って、こうなってしまうと高確率で理想の家は建てられません。
もっと安くてもっと条件にあった住宅メーカーがあったかもしれないのに、モデルハウスを見ただけで気持ちが高まり契約すると、何百万円、場合によっては何千万円という大きな損をしてしまうことになるのです。
マイホームは人生の中でもっとも高い買い物であり、一生の付き合いになるわけですから、しっかりと情報収集せずに住宅メーカーを決めるのは絶対にやめましょう。
とはいえ、自力で0から住宅メーカーの情報や資料を集めるのは面倒ですし、そもそもどうやって情報収集すればいいのか分からない人も多いはず。
そこでおすすめしたいのが、東証プライム上場企業のLIFULLが運営している「LIFULL HOME'S」のカタログ(資料)一括請求サービスです。
LIFULL HOME'Sカタログ一括請求サービスのすごいところは、家を建てる予定のエリアや希望の条件を入力するだけで、簡単に条件にあったハウスメーカーや工務店がピックアップされ、まとめて資料請求ができるところ。
メーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。
また、上場企業が厳しい審査をしているのも大きなメリットです。
審査に通った優良住宅メーカーのみ掲載が許されているので、悪質な会社に騙されたりしつこい悪質営業をされることもありません。
家を建てる前には1番最初にカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。
また、より慎重に住宅メーカーを決めたい方には、同じく東証一部上場企業のリクルートが運営している「SUUMO」の一括資料請求サービスもおすすめです。
正直、LIFULL HOME'SとSUUMOで資料請求をすればハズレないでしょう。最初は検討もしていなかったハウスメーカーや工務店の中から、予算や理想にぴったりの会社が見つかったということも意外と多いもの。
マイホームは一生に一度の大きな買い物。大きな損をしないよう、面倒くさがらずに必ずHOME`SとSUUMOのカタログ請求をしてくださいね!
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
それではここから、詳しく解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
- 1 タクトホームの新築一戸建て-建売分譲住宅を購入した人の評判・口コミまとめ
- 2 タクトホームのデメリット・注意点を2つ紹介
- 3 タクトホームの6つの強み・メリットを特徴別に紹介
- 4 タクトホームの新築一戸建て-建売分譲住宅の平均価格・坪単価は?
- 5 タクトホームで新築一戸建て-建売分譲住宅を購入する際の5つのSTEP
- 6 タクトホームの新築一戸建て-建売分譲住宅は購入時に値引き交渉できる?少しでも安く買う方法
- 7 タクトホームの新築一戸建て-建売分譲住宅の人気商品ラインナップを紹介
- 8 タクトホムの住宅展示場情報まとめ
- 9 タクトホームの注文住宅の概要・特徴タクトホームでは注文住宅の販売も行っています。
- 10 タクトホームの店舗・営業所情報を一覧で紹介
- 10.1 札幌店(北海道札幌市)
- 10.2 盛岡店(岩手県盛岡市)
- 10.3 仙台支社(宮城県仙台市)
- 10.4 仙台泉店(宮城県仙台市)
- 10.5 山形店(山形県山形市)
- 10.6 郡山店(福島県郡山市)
- 10.7 いわき店店(福島県いわき市)
- 10.8 浦和店第1店(埼玉県さいたま市)
- 10.9 大宮店第1店(埼玉県さいたま市)
- 10.10 蕨店(埼玉県蕨市)
- 10.11 越谷店(埼玉県越谷市)
- 10.12 久喜店(埼玉県久喜市)
- 10.13 八潮店店(埼玉県八潮市)
- 10.14 志木店店(埼玉県志木市)
- 10.15 ふじみ野店(埼玉県ふじみ野市)
- 10.16 所沢店(埼玉県所沢市)
- 10.17 狭山店(埼玉県狭山市)
- 10.18 川越店(埼玉県川越市)
- 10.19 柏店(千葉県柏市)
- 10.20 松戸店(千葉県松戸市)
- 10.21 西船橋店(千葉県船橋市)
- 10.22 市川店(千葉県市川市)
- 10.23 鎌ヶ谷店(千葉県鎌ケ谷市)
- 10.24 千葉店(千葉県千葉市)
- 10.25 松戸店(千葉県松戸市)
- 10.26 西船橋店(千葉県船橋市)
- 10.27 市川店(千葉県市川市)
- 10.28 鎌ヶ谷店(千葉県鎌ケ谷市)
- 10.29 千葉店(千葉県千葉市)
- 10.30 成田店(千葉県成田市)
- 10.31 成増店(東京都板橋区)
- 10.32 池尻店(東京都世田谷区)
- 10.33 竹ノ塚店(東京都足立区)
- 10.34 亀有店(東京都葛飾区)
- 10.35 船堀店(東京都江戸川区)
- 10.36 下井草店(東京都杉並区)
- 10.37 本店(東京都西東京市)
- 10.38 多摩店(東京都小平市)
- 10.39 調布店(東京都調布市)
- 10.40 立川店(東京都立川市)
- 10.41 つきみ野店(神奈川県大和市)
- 10.42 町田店(神奈川県相模原市)
- 10.43 横浜店(神奈川県横浜市)
- 10.44 横浜港北店(神奈川県都築市)
- 10.45 横浜港北店(神奈川県横浜市)
- 10.46 鶴見店(神奈川県鶴見区)
- 10.47 藤沢店(神奈川県藤沢市)
- 10.48 溝の口店(神奈川県川崎市)
- 10.49 守谷店(茨城県守谷市)
- 10.50 宇都宮店(栃木県宇都宮市)
- 10.51 高崎店(群馬県高崎市)
- 10.52 新潟店(新潟県新潟市)
- 10.53 金沢店(石川県金沢市)
- 10.54 浜松店(静岡県浜松市)
- 10.55 名古屋支社第1店(愛知県名古屋市)
- 10.56 鳴海店(愛知県名古屋市)
- 10.57 守山店(愛知県守山市)
- 10.58 大阪店(大阪府吹田市)
- 10.59 岡山店(岡山県岡山市)
- 10.60 広島店(広島県広島市)
- 10.61 高知店(高知県高知市)
- 10.62 福岡店
- 10.63 福岡東店
- 10.64 沖縄店
- 11 タクトホームの会社情報
- 12 まとめ
タクトホームの新築一戸建て-建売分譲住宅を購入した人の評判・口コミまとめ
実際にタクトホームで住まいを購入した人の口コミを集めましたので、参考にしてください。
タクトホームの悪い評判
値段は満足していますし、営業の方の対応もとても親切でわかりやすく、私たちに最適な提案をしてくれたと思います。
住みはじめてからは、いろいろ不満に思うことが多いですね。
まずは、収納が足りなくていろいろ入らないので、部屋が雑然として見えます。
シンクなどももう少しこだわりたかったなぁと思いますが、注文住宅ではないのでしょうがないですね。
アフターサービスは電話が24時間対応ではないので、緊急の時にどうすればいいのかわからなくて困りました。
営業所の対応も結局時間は決まっているのですし、水回りのトラブルがあった時に夜中でも対応してくれるように、緊急連絡先も教えてほしいです。
あと、メールで相談したときも返信が遅くて、アフターサービスがもう少し充実してほしいと感じています。
一番価格が安かったのと、大手のハウスメーカーだったので安心できるかなと思いお願いしました。
営業の方は、あまり心がこもっている感じではないセールストークが気になりましたね。
質問してもすぐに答えることができないのは、勉強不足だと思いました。
それでも、次の時にはしっかり忘れずに調べてきてくれたので、誠実さは感じます。
住み始めて半年たちますが、設備などは特に不満ないですし、快適に過ごせています。
営業の方は、たぶん新人だったので、今は仕方がないかなと感じています。
タクトホームの良い口コミ
このエリアの一軒家は人気があって高価格なのですが、タクトホームではリーズナブルな価格で販売していたので、すぐに問合せしました。
対応してくれたスタッフの方も丁寧に話してくれて好感を持ちましたね。
資金計画をたてた段階では、このエリアは高いので、無理かなと半分あきらめていたのですが、しつこく探してよかったです。
問い合わせをしてからは、タクトホームというハウスメーカーがどんな会社なのか検索。
失礼ながら今まで聞いたこともない、ハウスメーカーでしたが、大手の飯田グループということで安心。
そして、たくさんの住まいを扱っているからこそ、この価格で販売ができるのだなと納得。
一括で仕入れることで安くなりますし、展示場をやっていない、宣伝をしていないということでコストが下げられます。
もちろん住んでからもとても住みやすくて、設備も間取りも気に入っていますし、外観のデザインもおしゃれすぎずに街になじんでいるので良かったです。
希望は一軒家の注文住宅でしたが、予算が足りずに分譲住宅にしました。
初めから決められていると、自分たちの使いやすいようにはできていないと思いましたが、住みやすくて、快適ですね。
タクトホームは、今までかなりの数の分譲住宅を建ててきたと聞いて納得。
いろいろな物件を扱ってきたからこそ、どんな間取りがいいのか、収納がいいのかなどわかっているのですね。
素人の私たちが考えるよりも、快適に住めるのは当たり前ですね。
それでも住んでから、設備の使い方、故障かと思ったことで、問合せしましたが、すぐに対応してくれたので、アフターサービスも優れていると思います。
さすが大手のグループ会社ですね、安心して住み続けられます。
建売の一軒家に決めてから、工事の時も何回か見に行きましたが、とても対応が良くて好感が持てました。
決めた理由はやっぱり、低価格という点と、大手の不動産グループという安心感。
口コミを見てもそれほど悪い口コミがなかったですし、やっぱり価格の安さは魅力的。
しかも私が一番に希望していたエリアだったので、この価格で、この場所にたつ一軒家を手に入れることができるのにびっくり。
いろいろアドバイスもしてもらえましたし、相談してもすぐに対応してくれて、心強かったです。
建売なので、デザインを自分好みにすることができなかったですが、キッチンやバス、トイレなど水回りはかなり気に入っています。
外観も目立っておしゃれではないのですが、周りから浮くこともなくいいですね。
たまに、おしゃれすぎて目立つ家がありますが、あれは避けたかったからです。
値段は、私たちが考えて計画していた資金計画より、大幅に安く済みました。
安すぎるので、本当に大丈夫なのか、欠陥住宅ではないのかと不安に思いましたが、大手の飯田グループということで安心。
今までの分譲件数の多さにもほっとしました。
夢のマイホームをこの価格で手に入れることができてうれしいです。
相談したときも実際に契約に至るまでも、対応が良かったので安心して任せることができました。
以前相談した大手のハウスメーカーは、セールストークが多くて、信頼できませんでしたが、タクトホームの営業の方は、親身になって話を聞いてくれたので良かったです。
住んでからも、簡単な修繕などをお願いしましたがすぐに来てくれて、対応してくれました。
皆さんの口コミでもありますように、価格はかなりお得な価格だと思いまうし、デザインも気に入っています。
安いので、あとで不具合が出たらどうしようと、心の中では不安。
住んでみて快適なのでびっくりしています。
1年住んで、特に不具合は出ていませんし、設備のことで相談しましたがその時も丁寧に説明してくれました。
夏は涼しいし、冬は暖かく、気密性も問題がないですね。
部屋も広くて、落ち着きますし、住みやすくて家族全員が気に入っています。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
タクトホームのデメリット・注意点を2つ紹介
ローコストで高品質の住まいを提供している、タクトホーム。
デメリットや注意点があるのか、調べました。
デザインが似ている
タクトホームでは1984年の設立以来、本当に多くの住まいを作ってきました。
その累計は45,000棟を超える棟数で、国内のハウスメーカーの中でもトップクラス。
注文住宅の場合は、デザインから自分の好みに作ることが可能ですが、分譲住宅ではそうはいきません。
特に関東圏では多く取り扱っているために、近所に同じようなデザインの住まいがあるという可能性もあります。
基本的に住まいのデザインは、地域になじむように、その中でもほかにはないというデザインを目指していますが、店舗によって変わります。
気になる場合は、店舗のスタッフに相談してください。
住まいの収納が狭い
これは、住まいの広さによって収納の大きさや数が変わるので、狭い敷地の場合は仕方ない場合がありますね。
また、注文住宅でしたたら、自分たちの好きに間取りを考えることもできますが、分譲住宅だとそうはいきません。
最初見たときには使いやすそうと感じた設備や間取りも、実際に住んでみると、思っていたのと違ったと不満が出るのは仕方がないですね。
それでも、ほかのハウスメーカーよりは、不満が少なく感じるのは、今までたくさんの家を建ててきた実績があるからでしょう。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
タクトホームの6つの強み・メリットを特徴別に紹介
タクトホームの住まいは、コストが安いことが一番の人気の理由ですが、それ以外にも多くのメリットがあります。
ここではタクトホームのメリット、強み、を特徴別にわかりやすくまとめました。
デザイン性
デザインは、街並みによって変わります。
外観のデザインは街並み全体に落ち着いた雰囲気で溶け込みながらも、オンリーワンのデザイン性もあるというこだわり。
洗練された外観のデザインは、機能的で断熱性、耐震性におこだわります。
エントランスはプライバシーも配慮されたデザインなので、安全にも考慮。
植栽、外溝デザインには質感高い天然石などを採用して、自然で落ち着いた雰囲気を演出します。
仕様やデザインについては、各住まいによって変わりますので、お近くの店舗にお問い合わせください。
アフターサービス・保証・メンテナンス
タクトホームでは、住まいを建ててからも安心して住めるようにアフターサービス点検を手厚く行っています。
専用窓口の設置
住まいに不具合が発生したときに、専用の窓口に連絡することで緊急の場合でも迅速に対応しています。
専用窓口は、メールでのお問い合わせと、電話でのお問い合わせ両方を設置。
万が一、緊急時に連絡が取れない場合は、担当の店舗に電話いたします。
定期点検と無料診断
入居6か月、2年目の定期点検を無料で行っています。
その後も5年目と10年目に無料診断が行われます。
2年目には床下点検、5年目には床下と外装点検が実施されます。
オプション
新築一戸建て、分譲住宅はすでに建てた住まいを購入するものなので、大きなオプションは用意されていません。
また、マイセレクトという建て方の場合は、建売と注文住宅の間のような住まいの作り方で、いくつかの選択肢から選ぶことができます。
注文住宅では、オプションのプランが用意されていますので、そちらをご確認ください。
耐震性
耐震性が気になる人は多いですが、タクトホームでは積極的に耐震への取り組みを行っています。
地震につよい工法と金物で強化
タクトホームの住まいは、日本の気候風土に適した昔から伝わる伝統的な工法である木造軸組金物工法を採用しています。
この工法は、木の素材を十分に生かした建て方で、さらに金物で補強を加えることで耐震性もアップさせました。
構造体は金物で強固に固定されているので、地震などの外からの圧力に強い工法です。
耐震性が高い証拠として、住宅性能表示制度の4項目で最高等級である3を取得。
- 耐震等級3
- 維持管理対策等級3
- 劣化対策等級3
- 断熱等性能等級4
確かな地盤調査
建売や分譲住宅では、最初から家が建っているものを購入するので、地盤部分は確認できません。
グラファーレの地盤へのこだわりは高く、徹底的に地盤調査を行っています。
地盤の調査は、専門業者に依頼して実施。
そのけっか必要な場合は、地盤改良工事を行い、しっかりした地盤の上でないと建物を作ることはありません。
耐火性
断熱材の燃えないグラスウールを使用することで、万が一火災が発生しても燃え難い使用になっています。
気密性
昔から作られている工法で作った気の住まいは、断熱性、気密性に優れた住まいです。
タクトホームの家は、断熱等性能等級4を取得。
気密性、断熱性が高いので夏は涼しく過ごすことができ、冬は暖かい部屋をキープ。
省エネ住まいとも言えますね。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
タクトホームの新築一戸建て-建売分譲住宅の平均価格・坪単価は?
坪単価の範囲は30万円~60万円
タクトホームでは、坪単価を発表していませんので、口コミに書かれていた坪単価を参考にして出した価格です。
東京都での平均価格
東京都でのグラフォーレ平均価格は、2,000万円~6,000万円。
東京都の場合は、都心の一軒家と23区外の一軒家では、やはり値段が大きく離れます。
特にタクトホームでは、人気の高いエリアに住まいを展開しています。
それでもコストを企業努力で下げていますので、ほかのハウスメーカーと比べるとかなり安い価格が設定されています。
神奈川県での平均価格
神奈川でも、多くの物件を取り扱っているタクトホーム。
検索すると3,000万円~5,000万円の物件が多く販売されていました。
千葉県での平均価格
千葉県は、都心に出やすくて静かな環境のエリアなので人気があります。
東京、神奈川に比べると比較的値段も安く、広い物件が用意されています。
1,000万円台の物件もありますが、2,000万円~3,000万円が平均価格です。
埼玉県での平均価格
埼玉県でも多くの物件を取り扱っているタクトホーム。
2,000万円~3,000万円の物件が多く手が届きやすいですね。
名古屋での平均価格
名古屋には関東ほど多くはありませんがそれでも、様々な物件を販売しています。
平均価格で2,000万円~3,000万円。
大阪府や京都、関西圏での埼玉県の平均価格
大阪でも取り扱っている物件数は少なくなります。
2,000万円~3,000万円のへいきんかかくです。
九州地方での平均価格
九州エリアでは、福岡県を中心に販売しています。
大きさにもよりますが2,000万円~4,000万円の価格が平均的です。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
タクトホームで新築一戸建て-建売分譲住宅を購入する際の5つのSTEP
実際にタクトホームで新築一戸建て、建売分譲住宅を購入するためには、どうすればいいのか、購入の流れについて紹介します。
タクトホームで物件検索
タクトホームの公式ページでは、エリア別に物件を検索することができます。
希望エリアに物件があるのか、どのような物件なのかを検索しましょう。
もし、希望エリアに物件がない場合は、店舗に相談してみてください。
土地探しからも相談することができます。
営業所に相談
お近くの営業所を調べて、電話またはメールで連絡して来店の予約を取りましょう。
相談に行く前にタクトホームについて詳しく知りたいという方は、公式ページから資料請求も行うことができます。
メールで相談することも可能ですが、返事に時間がかかることもございます。
事務所内で打ち合わせ
予約した日にちに事務所に行き打ち合わせを行います。
現在の価格がいくらなのか、見積もりも提出されるので、希望を相談してみましょう。
資金計画
見積もりが出たところで無理な資金計画にならないように、返済の契約を建てます。
現状だけではなく将来のライフプランも考えながら資金計画を立ててください。
契約
住まいのプランと資金計画ができましたが契約が行われます。
ローンの申請を行い、申請が通ったら住まいの購入となります。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
タクトホームの新築一戸建て-建売分譲住宅は購入時に値引き交渉できる?少しでも安く買う方法
タクトホームは累計45,000棟超の分譲実績があって、すべての工程を一貫して行うシステムが考えられています。
そのために、もともとローコストで低価格な住まいを提供。
品質が高くローコストなので、ほかに比べても値下げするのが難しいかもしれません。
口コミでも値下げできたという口コミはなく、ほぼ値下げ交渉はできないかもしれないです。
それでも行いたいならば、決算時期である3月が狙い目です。
タクトホームの新築一戸建て-建売分譲住宅の人気商品ラインナップを紹介
タクトホームの分譲住宅、新築一戸建て住宅は、地域によってデザインが違いますし、使用も変わってきます。
建物の仕様は品質に徹底的にこだわり、水回りも快適に過ごすことができる住まいを実現。
キッチンが対面式、バスルームは機能的、大きなミラーの洗面台など、使いやすい使用。
決められた商品ラインナップがないということは、デザインも景観に合ったデザインで、土地の大きさによって、仕様も変わっているということ。
注文住宅には、ラインナップがありますが、新築戸建て分譲住宅には、ラインアップがなく、その場所に合った住まいを建てています。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
タクトホムの住宅展示場情報まとめ
タクトホームでは、コストを徹底的に削減して、適正価格で住まいを提供するために、住宅展示場、モデルルームは作っていません。
これでは住まいの雰囲気やデザインを確認することができないと不安になるかもしれないですが、公式ページには「グラファーレフォト」と題して、外観や内装の写真がたくさん紹介されています。
これを見てイメージを膨らませてくださいね。
また動画で見ることもできるので、よりリアルに感じることができるでしょう。
タクトホームの注文住宅の概要・特徴タクトホームでは注文住宅の販売も行っています。
タクトホームが作る注文住宅の名前は「グラファーレ」
グラファーレは人気がある商品ですが、ほかの会社の注文住宅とどう違うのか、特徴を紹介します。
安心・安全・信頼
自社一貫体制による体制なので、完成まで責任をもってタクトホームが行います。
ほかの業者に委託することなく、管理をすべて行いますので安心の注文住宅が完成します。
グラファーレは、日本古来より伝わる伝統的な木造軸組金物工法を採用しています。
また、現場の施工前に工場で原材料を切断加工する、プレカットシステム、床には剛床工法を採用することで、耐震性の優れた住まいづくりを可能としました。
保証面も充実していますので、安全に住むことができます。
タクトホームの新築住宅の供給は、1984年の設立以来27,000棟を超えています。
地域に密着して活動してきた信頼感、ノウハウ、経験、実績はタクトホームの信頼につながっています。
プラン・デザイン・省エネルギー
注文住宅は、建てたものを販売する建売分譲住宅とは違い、お客様と一緒にプランの作成、設備、細部の仕上げまで作り上げていきます。
ここで大切なのが、スタッフとお客様とのコミュニケーション。
タクトホームはコミュニケーションを大切にして、お客様の満足いく住まいを一緒に作り上げます。
そして、注文住宅を作り上げるときの楽しみは、やはりデザインではないでしょうか。
外観、内装、インテリア、設備までこだわることができるのは注文住宅のメリットですよね。
タクトホームの注文住宅は、お客様の希望に合わせたデザインを可能にします。
各メーカーの設備や使用も厳選。カラーバリエーションも豊富なので、理想の住まいを作ることができますね。
特に最近の住まいづくりのこだわりは、ランニングコストを抑えた省エネルギーの住まいづくりです。
入居した後にかかるランニングコストを抑える住まいは、これからの注文住宅には欠かせない部分ですね。
スケールメリット・簡素化・定額制住宅
グラファーレの注文住宅は、タクトホームのオリジナルブランド。
タクトホームは飯田グループホールディングの一員ですが、タクトホーム以外にも6社の会社が住宅を企画、建設・販売しています。
大きなグループのメリットは資材調達を大量仕入れしますので、良い資材がローコストで知れることができること。
このメリットを生かした住まいづくりが可能なのです。
またコストを下げるのは、仕入れ価格だけではなく、予定の打ち合わせの回数を決めることでトータルコストを削減。
グラファーレではモデルハウスを持っていないこと、無駄な広告費をかけないことでも、適正価格での注文住宅の提供が可能になりました。
また、価格をわかりやすくするために、定額制住宅で明確な価格設定を行っています。
グラファーレのラインナップ
グラファーレでは、「スタンダードプラン」「オプションプラン」「プラススタイル」と3種類のラインナップをそろえています。
それぞれの特徴について紹介します。
スタンダードプラン
「あったらいいね」が標準仕様なスタンダードプラン。
キッチンは、水撥ねの騒音を抑えるQシンク、レンジフードはシロッコファンレンジフード、入水機内蔵型ハンドシャワーなど、人気の設備が標準仕様としてそろえられています。
その他、浴槽、トイレ、洗面台もあったらいいと思っている機能や設備がそろっていて、適正価格が人気のスタンダードな住まいです。
オプションプラン
オプションプランは、理想的な住まいをかなえる機能性と美しさを兼ね備えた設備が魅力的です。
人造大理石製のシンクのハイマーブルシンク、食器洗い乾燥機など、グレードアップした設備はデザインも機能も優れています。
プラススタイル
プラススタイルは、お好みでスタイルをプラスできるプラン。
例えば、太陽光発電の利用した省エネ生活をプラス。
オール電化でエコ生活、ガスエネルギーで地球と家計にやさしい暮らしを目指します。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒
タクトホームの店舗・営業所情報を一覧で紹介
定休日に関しては、公式ページに記載がありませんでしたので、お近くの営業所にお問い合わせください。
【北海道・東北エリア】
札幌店(北海道札幌市)
所在地〒001-0017北海道札幌市北区北17条西1丁目2番1号
電話:011-700-0988
営業時間:9:00~18:00
盛岡店(岩手県盛岡市)
所在地:〒020-0133岩手県盛岡市青山4丁目46番地18号
電話:019-658-8755
営業時間:9:00~18:00
仙台支社(宮城県仙台市)
所在地:〒190-0003宮城県仙台市太白区鹿野2丁目7番21号 タクトビル
電話:022-304-5888
営業時間:9:00~18:00
仙台泉店(宮城県仙台市)
所在地:〒981-3133宮城県仙台市泉区泉中央2-15-2
電話:022-771-6188
営業時間:9:00~18:00
山形店(山形県山形市)
住所:〒990-2321山形県山形市桜田西1丁目2-9
電話:023-615-8288
営業時間:9:00~18:00
郡山店(福島県郡山市)
住所:〒963-8032福島県郡山市下亀田4番22号
電話:024-927-1888
営業時間:9:00~18:00
いわき店店(福島県いわき市)
住所:〒971-8182福島県いわき市泉町滝尻字中ノ坪70-1
電話:0246-75-0788
営業時間:9:00~18:00
【関東エリア】
浦和店第1店(埼玉県さいたま市)
住所:〒336-0024埼玉県さいたま市南区根岸1丁目1番18号
電話:048-865-8488
営業時間:9:00~18:00
大宮店第1店(埼玉県さいたま市)
住所:〒330-0852埼玉県さいたま市大宮区大成町1丁目569-5 タクトビル
電話:048-669-8788
営業時間:9:00~18:00
蕨店(埼玉県蕨市)
住所:〒335-0002埼玉県蕨市塚越2丁目6番7号 パラドールII 103号
電話:048-434-8888
営業時間:9:00~18:00
越谷店(埼玉県越谷市)
住所:〒343-0026埼玉県越谷市北越谷4丁目24番17号 プリンセス黒田5号館1F
電話:〒343-0026
埼玉県越谷市北越谷4丁目24番17号 プリンセス黒田5号館1F
営業時間:9:00~18:00
久喜店(埼玉県久喜市)
住所:〒346-0016埼玉県久喜市久喜東2丁目36-16-101
電話:0480-26-8788
営業時間:9:00~18:00
八潮店店(埼玉県八潮市)
住所:〒340-0822埼玉県八潮市大瀬5-2-1
電話:048-999-7488
営業時間:9:00~18:00
志木店店(埼玉県志木市)
住所:〒353-0004埼玉県志木市本町6丁目16番45
電話:048-486-8788
営業時間:9:00~18:00
ふじみ野店(埼玉県ふじみ野市)
住所:〒356-0044埼玉県ふじみ野市西鶴ケ岡2丁目20番32号
電話:049-262-8880
営業時間:9:00~18:00
所沢店(埼玉県所沢市)
住所:〒359-1111埼玉県所沢市緑町2-14-4
電話:04-2929-0888
営業時間:9:00~18:00
狭山店(埼玉県狭山市)
住所:〒350-1306埼玉県狭山市富士見1丁目3-5
電話:04-2950-1888
営業時間:9:00~18:00
川越店(埼玉県川越市)
住所:〒350-1126埼玉県川越市旭町1丁目16番地13号
電話:049-293-2975
営業時間:9:00~18:00
柏店(千葉県柏市)
住所:〒277-0841千葉県柏市あけぼの3丁目2番1号
電話:04-7197-5288
営業時間:9:00~18:00
松戸店(千葉県松戸市)
住所:〒271-0091千葉県松戸市本町11番地の8 鈴木ビル1F
電話:047-312-3888
営業時間:9:00~18:00
西船橋店(千葉県船橋市)
住所:〒273-0033千葉県船橋市本郷町454番1号
電話:047-302-7288
営業時間:9:00~18:00
市川店(千葉県市川市)
住所:〒272-0034千葉県市川市市川2丁目12番5号
電話:
営業時間:9:00~18:00
鎌ヶ谷店(千葉県鎌ケ谷市)
住所:〒273-0102千葉県鎌ヶ谷市右京塚9番26号
電話:047-446-3588
営業時間:9:00~18:00
千葉店(千葉県千葉市)
住所:〒260-0033千葉県千葉市中央区春日1丁目19番5号 海浜不動産第2ビル1F
電話:04-7197-5288
営業時間:9:00~18:00
松戸店(千葉県松戸市)
住所:〒271-0091千葉県松戸市本町11番地の8 鈴木ビル1F
電話:047-312-3888
営業時間:9:00~18:00
西船橋店(千葉県船橋市)
住所:〒273-0033千葉県船橋市本郷町454番1号
電話:047-302-7288
営業時間:9:00~18:00
市川店(千葉県市川市)
住所:〒272-0034千葉県市川市市川2丁目12番5号
電話:047-324-9888
営業時間:9:00~18:00
鎌ヶ谷店(千葉県鎌ケ谷市)
住所:〒273-0102千葉県鎌ヶ谷市右京塚9番26号
電話:047-446-3588
営業時間:9:00~18:00
千葉店(千葉県千葉市)
住所:〒260-0033千葉県千葉市中央区春日1丁目19番5号 海浜不動産第2ビル1F
電話:043-382-8588
営業時間:9:00~18:00
成田店(千葉県成田市)
住所:〒286-0035千葉県成田市囲護台3-1-19 小林ビル1F
電話:0476-85-6683
営業時間:9:00~18:00
成増店(東京都板橋区)
住所:〒175-0094東京都板橋区成増1丁目7番13号
電話:03-5967-4688
営業時間:9:00~18:00
池尻店(東京都世田谷区)
住所:〒154-0001東京都世田谷区池尻2-10-8 浅野ビル2F
電話:03-6859-6788
営業時間:9:00~18:00
竹ノ塚店(東京都足立区)
住所:〒121-0823東京都足立区伊興4丁目1番33号
電話:03-3855-8188
営業時間:9:00~18:00
亀有店(東京都葛飾区)
住所:〒125-0061東京都葛飾区亀有3丁目13番3号 巷岡ビル1F
電話:03-5629-4688
営業時間:9:00~18:0
船堀店(東京都江戸川区)
住所:〒132-0025東京都江戸川区松江5丁目6番2号 成友ハイツ1F
電話:03-5661-8488
営業時間:9:00~18:00
下井草店(東京都杉並区)
住所:〒167-0022東京都杉並区下井草4丁目1番16号 末広ビル1F
電話:03-5303-0288
営業時間:9:00~18:00
本店(東京都西東京市)
住所:〒202-0021東京都西東京市東伏見3丁目6番19号
電話:042-464-8788(代)
営業時間:9:00~18:00
多摩店(東京都小平市)
住所:〒187-0001東京都小平市大沼町4丁目1番1号 タクトビル
電話:042-349-2788
営業時間:9:00~18:00
調布店(東京都調布市)
住所:〒182-0026東京都調布市小島町3丁目9番1号 志水ビル1F
電話:042-440-3388
営業時間:9:00~18:00
立川店(東京都立川市)
住所:〒190-0022東京都立川市錦町3丁目1番2号 タクトホーム立川ビル
電話:042-529-8788
営業時間:9:00~18:00
つきみ野店(神奈川県大和市)
住所:〒242-0002神奈川県大和市つきみ野2-1-6 パールコートつきみ野1F
電話:046-271-3688
営業時間:9:00~18:00
町田店(神奈川県相模原市)
住所:〒252-0318神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1番4号
電話:042-701-8388
営業時間:9:00~18:00
横浜店(神奈川県横浜市)
住所:〒231-0036神奈川県横浜市中区山田町8-1 フロール山田町第3 106号
電話:045-250-5488
営業時間:9:00~18:00
横浜港北店(神奈川県都築市)
住所:〒224-0006神奈川県横浜市都筑区荏田東1-1-12 志村ビル
電話:045-286-8788
営業時間:9:00~18:00
横浜港北店(神奈川県横浜市)
住所:〒224-0006神奈川県横浜市都筑区荏田東1-1-12 志村ビル
電話:045-286-8788
営業時間:9:00~18:00
鶴見店(神奈川県鶴見区)
住所:〒230-0061神奈川県横浜市鶴見区佃野町10-1 タクトホーム鶴見ビル
電話:045-570-0088
営業時間:9:00~18:00
藤沢店(神奈川県藤沢市)
住所:〒251-0052神奈川県藤沢市藤沢1057-7
電話:0466-55-6588
営業時間:9:00~18:00
溝の口店(神奈川県川崎市)
住所:〒213-0013神奈川県川崎市高津区末長3 丁目15 番6 号 ピソス・スエナガ1F
電話:044-865-9288
営業時間:9:00~18:00
守谷店(茨城県守谷市)
住所:〒302-0115茨城県守谷市中央1丁目14番11号
電話:0297-47-8988
営業時間:9:00~18:00
宇都宮店(栃木県宇都宮市)
住所:〒321-0953栃木県宇都宮市東宿郷6丁目4番14号
電話:028-610-1488
営業時間:9:00~18:00
高崎店(群馬県高崎市)
住所:〒370-0854群馬県高崎市下之城町179-5
電話:027-386-9525
営業時間:9:00~18:00
【東海・北陸・甲信越エリア】
新潟店(新潟県新潟市)
住所:〒950-0914新潟県新潟市中央区紫竹山1丁目7番12号
電話:025-368-8788
営業時間:9:00~18:00
金沢店(石川県金沢市)
住所:〒921-8011石川県金沢市入江1-30
電話:076-287-3388
営業時間:9:00~18:00
浜松店(静岡県浜松市)
住所:〒432-8045静岡県浜松市中区西浅田1-8-31
電話:053-444-2688
営業時間:9:00~18:00
名古屋支社第1店(愛知県名古屋市)
住所:〒451-0053愛知県名古屋市西区枇杷島5丁目27番2号タクトビル
電話:052-528-4888
営業時間:9:00~18:00
鳴海店(愛知県名古屋市)
住所:〒458-0036愛知県名古屋市緑区六田1丁目150 タクトビル
電話:052-857-6568
営業時間:9:00~18:00
守山店(愛知県守山市)
住所:〒463-0021愛知県名古屋市守山区大森1丁目2509番地
電話:052-798-5088
営業時間:9:00~18:00
【近畿・中国・四国エリア】
大阪店(大阪府吹田市)
住所:〒564-0063大阪府吹田市江坂町2丁目12番52号
電話:06-6385-8788
営業時間:9:00~18:00
岡山店(岡山県岡山市)
住所:〒700-0818岡山県岡山市北区蕃山町9-19 岡山大同生命ビル1階
電話:086-236-1511
営業時間:9:00~18:00
広島店(広島県広島市)
住所:〒733-0001広島県広島市西区大芝1-7-6
電話:082-555-8804
営業時間:9:00~18:00
高知店(高知県高知市)
住所:〒781-0085高知県高知市札場4-8 札場センタービル1F 2号
電話:088-821-8832
営業時間:9:00~18:00
【九州・沖縄エリア】
福岡店
住所:〒814-0032福岡県福岡市早良区小田部1丁目12番1 SKスプリングスガーデン3号室
電話:092-687-8788
営業時間:9:00~18:00
福岡東店
住所:〒812-0052福岡県福岡市東区貝塚団地16-1
電話:092-409-8880
営業時間:9:00~18:00
沖縄店
住所:〒900-0002沖縄県那覇市曙2丁目9番19号 1F
電話:098-943-0488
営業時間:9:00~18:00
タクトホームの会社情報
タクトホームはどんな会社なのか、会社の概要と対応しているエリアについて紹介します。
タクトホームの会社概要
商号:タクトホーム株式会社
所在地:〒202-0021 東京都西東京市東伏見3丁目6番19号
設立:1984年4月2日
従業員数:847名(2019年10月31日)
タクトホームが対応しているエリア
- 北海道
- 岩手県
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 新潟県
- 石川県
- 静岡県
- 愛知県
- 大阪府
- 岡山県
- 広島県
- 高知県
- 福岡県
- 沖縄県
対応エリアは営業所がある都道府県を紹介しています。
ここに書かれていない都道府県でも対応できる場合もありますので、お近くの営業所にお問い合わせください。
まとめ
タクトホームの新築一戸建て、建売分譲住宅について詳しく紹介しました。
飯田グループホールディングの一員であるタクトホームだからできる、低価格、高品質な住まい。
今までのノウハウ、実績が生かされ、「家族のいいな」が詰まった快適な住まいです。
注文住宅ではないですが、多くの人が、使いやすくて気に入っている、デザインもおしゃれと、満足度が高い住まいを提供。
タクトホームの住まいづくりが気になった方は、公式ページから資料請求してください。