<記事の情報は、2022年5月1日時点のものです>
住宅展示場は、ハウスメーカーのモデルハウスが展示されていて、住まいをこれから建てようとする方には、おすすめのスポット。
見学に行く場合は、どのハウスメーカーのどのモデルハウスを見ることができるのか、セミナーや勉強会、イベントが行われていないかなど事前に調べていくのがおすすめ。
山口県には、県内にいくつかの住宅展示場があり、大手の住宅メーカーから、地元にあるメーカーまで、様々なタイプの最新の、モデルハウスが展示してあります。
ハウスメーカーによって、性能、デザイン、設備などが違いますので比較して住まいづくりの参考にしたいですね。
ここでは、山口県の住宅展示場の特徴、詳細、イベント、展示場の歩き方など詳しく紹介します。
また、解説に入る前に家づくりを失敗させない為に、1番重要なことをお伝えさせて下さい。
マイホーム計画を立てる際に、まずはじめに絶対にしておくべきことがあります。
それはお住いの地域に対応している、住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。
家を建てようとする人が良くやってしまう失敗として、情報集めよりも先にモデルハウスや住宅展示場に足を運んでしまうことがあげられます。
「とりあえず行ってみよう!」と気軽に参加した住宅展示場で、自分の理想に近い(と思い込んでいる)家を見つけ、そのまま営業マンの勢いに流されて契約まで進んでしまう人も少なくありません。
もっと安くてもっと条件にあった住宅メーカーがあったかもしれないのに、モデルハウスを見たことで気持ちが高まってしまい、十分な比較・検討をせずに決めてしまう人は本当に多いです。
マイホームは人生の中でもっとも高い買い物であり、一生の付き合いになるわけですから、軽い気持ちで住宅メーカーを決めるのは絶対にやめましょう。
とはいえ、自力で0から住宅メーカーの情報や資料を集めるのは面倒ですし、そもそもどうやって情報収集すればいいのか分からない人も多いはず。
そこでおすすめしたいのが、東証一部上場企業のLIFULLが運営する「LIFULL HOME'S」の一括資料請求サービスです。
家を建てる予定のエリアや希望の条件を入力するだけで、簡単に条件にあったハウスメーカーや工務店がピックアップされまとめて資料請求できます。
何社から資料を取り寄せても無料ですし、少しでも気になった住宅メーカーからすべて資料を取り寄せておくことで、住宅メーカーごとの違いや特徴が次第に分かってきますよ。
また、より多くの住宅メーカーカタログが欲しいというあなたには、同じく東証一部上場のリクルートが運営している「SUUMO」の一括資料請求サービスもおすすめ!
正直、LIFULL HOME'SとSUUMOで資料請求をすればハズレないでしょう。
HOME'Sではハウスメーカーのカタログを、SUUMOでは工務店のカタログを中心に集めることができますよ。
最初は検討もしていなかったハウスメーカーや工務店の中から、予算や理想にぴったりの会社が見つかったという人はとても多いです。
偏見で住宅メーカーを絞り込まず、幅広い視野で情報を集めることで、結果として後悔しない納得のいくマイホームづくりが実現できますよ。
ぜひマイホームの第一歩としてカタログ請求をしてみてくださいね!
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
それではここから、詳しく解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
山口県でおすすめの住宅展示場一覧を一挙紹介!
ハウジングプラザ・コスパ新下関(下関市)
交通アクセス: 公共:JR「新下関駅」より徒歩約15分。
車:「下関IC」より約10分、パワータウン新下関コスパ内。
住所:山口県下関市大字石原285コスパ内
TEL:0832-56-9703
営業時間:10:00~17:00
棟数:6棟
定休日:年末年始
ハウジングプラザ山口サエラ(山口市)
交通アクセス: 公共:JR山口線「山口」駅から4.5km/車:中国自動車道山口ICそば
住所:山口県山口市大内長野511
TEL:083-941-0182
営業時間:10:00~17:00
棟数:16棟
定休日:水曜日(祝日は営業)
ハウジングプラザ岩国(岩国市)
交通アクセス:国道2号線沿い、ホテルAZ山口岩国店前
住所:山口県岩国市新港町2丁目5-38
TEL:0827-22-6868
営業時間:10:00~17:00
棟数:6棟
定休日:年末年始
読売新聞住宅展示場ハウジングメッセ周南(下松市)
交通アクセス:公共 : JR「下松駅」より防長バスにて「平田」下車。
車 : 下松中央線沿い、ザ・モール周南そば。
住所:山口県下松市美里町3丁目7
TEL:0833-43-5521
営業時間:10:00~17:00
棟数:5棟
定休日:年末年始
TYSハウジングプラザ宇部(宇部市)
住所:山口県宇部市東藤曲2-4-30
TEL:0836-35-8115
営業時間:10:00~17:00
棟数:8棟
定休日:年末年始
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
山口県で最大の住宅展示場はどこ?
山口県で最大の住宅展示場は「ハウジングプラザ山口サエラ」です。
週末ごとに楽しいイベントも行われていて、モデルハウスの数は16棟と最大の規模の住宅展示場です。
ハウジングプラザ山口サエラに展示されているモデルハウスの特徴、工法、商品名など詳しく紹介します。
セキスイハイム
商品名:グランツーユー
住宅のタイプ:2×6工法
モデルハウス特徴:壁が厚くて強度と精度が進化したグランツーユー。
セキスイハイムでは、住まいの大半を工場内で建築するので、どの建物の品質も落とさずに高品質施工が魅力です。
大半を工場で作るので現場での仕上げは1日で完了するという驚きの施工。
おしゃれで存在感のある外観、大空間に大きな窓から光が差し込み落ち着いたリビング。
保障も長くコストパフォーマンスが高い住まいです。
一条工務店
商品名:ブリアール
住宅のタイプ:2×6工法
モデルハウス特徴:カジュアル、モダン、ヨーロピアンな外観デザインが特徴的なブリアール。
若い世代を中心に幅広い世代に人気のあるタイプです。
デザインだけではなく業界初の省エネ大賞「経済産業大臣賞」を受賞しています。
夏は涼しくて冬は暖かいという快適な住まいを実現。
全面床暖房システム、など暖かい高性能な住まいを体感してください。
ミサワホーム中国
商品名:蔵のある家
住宅のタイプ:木質パネル工法
モデルハウス特徴:格調高いデザインで、自然と人とのつながりを大切にした住まい。
自分らしく暮らすこと、来客時の落ち着いたスペース、自然を取り込んだ快適な住まい。
災害の時にも、家の中が一番安全といえる安心感があります。
収納の蔵は、隠家のようなスペースで、今までと違った収納スペースを楽しむことができるでしょう。
ZEH基準をクリアしながら高い天井やスキップ空間などの開放的な間取りを感じてください。
トヨタホーム
商品名:シンセ・フィーラス
住宅のタイプ:鉄骨ユニット工法
モデルハウス特徴:車づくりで培った技術と品質は住まいづくりでも、高性能な住まいを実現しています。
工場で85%を生産したトヨタホームの家づくりは、確かな品質を提供。
耐震性能、耐久性、自由設計など満足のいく住まいづくりが可能なトヨタホームの住まい。
全館空調、超緩勾配階段とトヨタの技術力を終結したモデルハウスです。
セキスイハイム
商品名:ハイム ドマーニ
住宅のタイプ:ボックスラーメン構造
モデルハウス特徴:磁気タイルの外壁が印象的なセキスイハイムのモデルハウス。
躯体の堅牢さが生み出す邸宅感、堂々たる佇まいが魅力的な物件ですね。
震度7クラスの地震にも耐える構造。
見どころは、屋根構造の工夫から生まれた小屋裏空間と大容量太陽光発電。
1年中快適に過ごすことができる住まいで、家の中のどこにいても空気と温度湿度が変わらず、快適な空気を感じることができます。
安成工務店
商品名:OM-X
住宅のタイプ:デコスドライ工法
モデルハウス特徴:肌触りの良い本物の素材に囲まれた住まい、室内と庭が緩やかにつながれているリビング、通り土間のある和室など、こだわりの間取りが魅力的な住まいです。
断熱材はデコスファイバーを全棟で使用して、日本の気候や風土に合ったデコスドライ工法を採用。
品がよくて質の高い住まいを提案している安成工務店。
太陽の光と熱で暮らしを快適にする新パッシブデザインと心地よい空気感を感じてください。
エルクホームズ
商品名:LaPlus
住宅のタイプ:2×6工法
モデルハウス特徴:外観デザインが、片流れのシャープでモダンな屋根が特徴的。
和モダンをモチーフとしたエクステリア、平屋を想定した間取りと見どころがたくさんあります。
また、住宅省エネ性能において大賞受賞の栄誉に輝いたシステムをさらに進化させた全館空調YUCACOで、ハイレベルな住環境を実現。
エアコン1台で住まいをまるごと空調するので、省エネの住まいです。
パナソニックホームズ
商品名:カサートプレミアム
住宅のタイプ:鉄骨系工法
モデルハウス特徴:
創業100年の歴史の中で培った知恵と工夫で、安心して長く快適に暮らせる住まいをご提案。
全館空調の「エアロハス」を搭載。
一年中隅々まで快適な温度を保ちます。
空気清浄機能は家族を守り、どんなときにも安心で快適な暮らしを実現。
耐震性能も高く、頑強な構造は災害時も安心して過ごすことができますね。
アイレストホーム
商品名:エアリード
住宅のタイプ:木質軸組パネル工法
モデルハウス特徴:アイレストホームが提案しているのは健康住宅のエアリード。
家族全員が健康で過ごすための空気から考えられています。
天然無垢の音響熟成木材、幻の漆喰など住まい全体が呼吸する家。
安心、安全な住まいづくりを実現しています。
住友林業
商品名:不明
住宅のタイプ:ビッグフレーム構法
モデルハウス特徴:外観は昔からの和風の外観で、風格と威厳を感じさせるデザインです。
住友林業オリジナルのビッグフレーム構法で、耐震性と耐久性を極限まで追求したモデル。
LDKは和室と合わせると35畳の大空間で、大窓からは自然の光と風をめいっぱい取り込みます。
大空間と耐久性を併せ持った安心の住まい。
建材にもこだわりがあり北海道産のナラ、ウォルナットの木のぬくもりを感じることができます。
家事の負担を減らした家事動線、自由度のある設計など見どころがたくさんあります。
積水ハウス
商品名:イズ・ロイエ
住宅のタイプ:鉄骨2階
モデルハウス特徴:スローリビングがある暮らしを提案している積水ハウスの「イズ・ロイエ」。
キッチンの隣にある洗面所は家事がスムーズにこなせるので、考えられた動線ですね。
心が落ち着く和室な空間と、趣味の空間。
外観にはオリジナル外壁のダインコンクリートを採用。重厚感や高級感を高めて多彩な表情を演出。心安らぐ寝室、趣味の部屋、軒下の空間など、リラックスできて品質の高い暮らしを送ることができます。
大和ハウス工業
商品名:xevo∑
住宅のタイプ:鉄骨系プレハブ工法
外観は落ち着いたデザインで、どんな街にもなじみその一部となる佇まい。
モデルハウス特徴:2m72cmという天井の高さは、心が広がる開放感のあるグランリビング。
心地よい光と風を招く空間です。
エネルギーゼロを実現する進化した断熱性能や業界最高クラスの遮音性能など、快適な暮らし心地を提案する住まい。
天井高と同じ高さのリビングとテラスの空間、シアターモールのサウンドシステム、家事動線のこだわりの間取りなど見どころをチェックしてください。
原工務店
商品名:“爽よ木~サ工ラモデル~”
住宅のタイプ:ハラテック工法
モデルハウス特徴:外観は街並みに溶け込むシンプルで上品な佇まい。
光、風、自然の緑を身近に感じることができる、中と外が程よくつながる住まいです。
心地よく過ごすことができるスローリビングを演出。
経年変化を楽しむことができる上質な住まいを提案しています。
一条工務店
商品名:i-smart
住宅のタイプ:2×6工法
モデルハウス特徴:快適性と省エネ性能を極めた家づくりを提案するモデルハウス。
全館床暖房で室内のどこにいても温度が変わることなく、快適。
ヒートショックのリスクも抑える、安全、安心の住まいです。
大人数で囲むことが可能なキッチン、LDKの開放感、外観はメンテナンスがいらない高級タイルに注目です。
エルクホームズ
商品名:LaPlus
住宅のタイプ:2×6工法
モデルハウス特徴:遊び心がある住まいが特徴的。
中二階の子供用ライブラリーにはハンモック、その下には大人用ライブラリーを設置。
住まいのテーマは「武骨なかっこよさ」で、バイクガレージ、DIYスペースなど大人の趣味を満足させるスペースを作っています。
流行のグランピングやロックガーデンを取り入れたエクステリアも必見
全館空調で、住まいの中の空気もクリーン、ぜひ体感してください。
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
期間限定の住宅展示場イベントも紹介!
住宅展示場では、週末などに期間限定のイベントを行っています。
プレゼントや勉強会、子供が楽しめるイベントがあるので、ぜひ参加したいですね。
イベントは直前で内容が変更する場合がありますので、必ず公式ページで確認してください。
ハウジングプラザ・コスパ新下関
〇3月限定 モデルハウス見学予約プレゼント
期間:2020年3月
内容:見学予約フォームからモデルハウス見学のご予約いただいた方に、「選べるスイーツチョイスカタログPeck(3品コース)」をプレゼント
〇3月限定 モデルハウス見学ラリー
期間:2020年3月
内容:3等以上モデルハウス見学をした方に抽選で、特賞コーヒーメーカー、参加賞ステンレススープジャーを抽選でプレゼント。
〇キッチングッズが当たる抽選会
期間:3月28日(土)・29日(日)
内容:モデルハウス見学ラリーに参加した方を対象に、キッチングッズが当たる抽選会を開催中。
ハウジングプラザ山口サエラ ミサワホーム
〇ミッフィーサブレ缶をプレゼント
期間:3月
内容:ミサワホーム住宅展示場の『WEB来場予約』でミッフィーサブレ缶を、先着10名様までプレゼント
ハウジングプラザ岩国
〇BBQグッズ抽選会
期間:3月28日(土)・29日(日)
内容:モデルハウス見学ラリーに参加した方を対象にバーベキューグッズの抽選会を行います。
先着100組様対象
〇モデルハウス見学ラリー
期間:3月限定
内容:3棟以上のモデルハウスを見学した方にプレゼント。
〇モデルハウス見学予約プレゼント
期間:3月限定
内容:当サイトの見学予約フォームからモデルハウス見学のご予約いただいた方に、「選べるスイーツチョイスカタログPeck(3品コース)」をプレゼント。
読売新聞住宅展示場ハウジングメッセ周南
〇住宅相談会
期間:3月限定
内容:アンケートご記入の方に、ガラポン抽選会でスポーツグッズプレゼント!
〇ミニ家電商品抽選会
期間:3月限定
内容:モデルハウスを2棟以上見学で1回抽選のチャンス!
各種ミニ家電商品をプレゼント!
TYSハウジングプラザ宇部
〇モデルハウス見学予約プレゼント
期間:3月限定
内容:見学予約フォームからモデルハウス見学のご予約いただいた方に、「選べるスイーツチョイスカタログPeck(3品コース)」をプレゼント
〇キッチングッズが当たる抽選会
期間:3月28日(土)・29日(日)
内容:モデルハウス見学ラリーご参加の方が対象。
キッチングッズをプレゼント
〇モデルハウス見学ラリー
期間:3月限定
内容:3等以上モデルハウス見学の方に抽選でプレゼントを行います。
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
住宅展示場を見学する時に必ず見ておきたいポイント6選
住宅展示場を見学するとき、どこから見ればいいのか、何を見ればいいのかわからなくて、家に帰っても、何も印象に残っていないなんてことがあります。
豪華で大きいモデルハウスに圧倒してしまいますが、せっかく見学したのだから、チェックしておきたいポイントは押さえておきましょう。
住宅展示場を見学するときに、必ず見ておきたいポイントについて紹介します。
センターハウスによる
どこの住宅展示場にも、センターハウスという建物がありますので、まずはセンターハウスに行きましょう。
家づくりに関するセミナー個別相談会、資料や情報を手に入れることができますので、チェックしたいですね。
またイベントが行われていることも多いです。
センターハウスには、託児室がある場所もあり、トイレも完備、休憩の場としても利用することができます。
モデルハウスのコンセプトやウリ
モデルハウスは細かくコンセプトがあり、それに合わせて作られています。
家族構成、家族の趣味など、どんな設定で建てられているのかを営業スタッフに確認しましょう。
家族にあった設定なら、参考にできることがたくさんあります。
また、モデルハウスごとにウリや特徴も違ってきます。
働くお母さんが楽できるキッチンや間取り、動線。
お父さんの趣味が楽しめる部屋のつくり。
子育て世代に、安心できる健康ハウスなど、モデルハウスによってウリが変わりますので、それも営業に確認するといいでしょう。
特徴によって、見方が変わりますし自分たちに必要な設備があるか、必要ないのかもわかってきます。
性能を確認
住まいの性能もハウスメーカーによって全く違うところです。
特にチェックしたいのは、耐震性、断熱性、気密性、遮音性など。
断熱性、気密性は家の中でどれだけ快適に1年を通して過ごすことができるかにかかわること。
性能は、モデルハウスを数時間回っただけではわからないことが多いので、公式ホームページで確認して、営業スタッフにも積極的に質問しましょう。
モデルハウスの中には、性能を体感できる場合もありますので、積極的に見たいですね。
性能によって暮らしの差が出ます。
一番チェックしておきたい部分です。
間取りや動線
モデルハウスの間取りは大きくとられているので参考にならない、という方もいますが、そこはサイズ感をとらえることで、自分たちの住まいづくりにも役立ちます。
メジャーを持って行って、いろいろな場所をはかって比較することも大切。
部屋の間取りを見るときは、立ってみるだけではなく、ソファに座って奥行き感を見たり、しゃがんだりして視点をかえることがポイントです。
動線は、過ごしやすいか、効率的に無駄なく動くことができるかを確認します。
実際に自分たちが家に住んでいるとイメージしてみると、わかりやすいです。
設備
モデルハウスの設備は、最新のもの搭載していて、オプションの場合が多いので確認が必要です。
気になる設備があって、自分の家にもつけたいと思ったら、スタッフに、オプションかどうかの確認。
またバリエーションや価格の確認もしておきましょう。
収納
収納は、大きさも大切ですが、適切な場所にあるのかを確認することも大切です。
玄関、キッチンなどどのくらいの収納があるといいのかを、イメージして確認しましょう。
自分たちだったらこの場所の収納に何を入れるのかなど、想像して収納の大きさをチェックします。
最近は屋根裏部屋のような大きな収納のはやりがあります、収納も見どころのひとつといっていいでしょう。
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
住宅展示場を見学する際に気を付けるべき2つの注意点
住宅展示場を見学するときに、気を付けるべき点、注意点を紹介します。
アンケートについて
モデルハウスを見学すると、必ずアンケートを書いてくださいと求められます。
アンケートに個人情報を書くと、営業の電話がいやだと思うかもしれないですが、アンケートは強制ではないので断ることもできます。
または、連絡をメールか郵送で、とお願いしておくと営業電話もないのでお勧めです。
事前に家族で話し合っておく
本気で住まいづくりを考えているなら、事前に家族である程度のことを話し合っておくことが大切です。
モデルハウスを見るときも、自分たちの住まいをイメージしてみることができますし、営業の方にもいろいろ聞かれる場合もあります。
どんなことを最低限話し合っておくべきかを紹介します。
〇住まいのイメージ
外観、内装、工法、性能など住まいのイメージを最初に話し合っておくと、どのモデルハウスを見学したらいいのか、参考にしたいハウスメーカーが絞れてきます。
住宅展示場には、たくさんのハウスメーカーのモデルハウスがあり、1日で全部を回ることは不可能。
どのモデルハウスが参考になるかで絞って見学しましょう。
〇資金計画
資金計画についても、できれば話し合っておきたいところですね。
営業マンは、資金計画についても聞いてきて、本気で家を建てようとしているかを見てきます。
理想の住まいがイメージできたら、資金計画も自然と決まってきます。
〇土地探し
営業マンに聞かれる点の一つが、この土地探しです。
もう土地が決まっている場合は、その土地にあったデザインの建物はどんな感じなのか、など街並みに合わせた選択も必要。
土地が決まっていると、住まいのデザインも変わってきます。
【おすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒
まとめ
山口県の住宅展示場について、棟数、アクセス、イベントなど詳しく紹介しました。
大手のハウスメーカー、地元のハウスメーカーなど最新のモデルハウスを比較できるのが住宅展示場の最大のメリット。
展示場によって、同じハウスメーカーでも商品が違いますので、事前に調べて興味のある、見学したいモデルハウスがどこの展示場にあるのかを確認しましょう。
イベントやセミナーは、直前で内容が変更される場合がありますので、必ず公式ページで確認してください。
コメントを残す