飯田グループに入っている東栄住宅は、「まっすぐまじめないえづくり」を目ざして、分譲住宅、新築一戸建て、注文住宅、土地活用、建て替えなど、幅広く事業を行っています。
特に人気なのが、分譲住宅で低コストで品質にこだわった、コスパがいい住まいづくりが特徴的。
東栄住宅のブルーミングガーデンは、全棟住宅性能評価付きの分譲住宅のブランド。
長期優良住宅の物件なので、住んでからも安心して暮らすことができますね。
住んでからのアフターサービス、保証も手厚いのも特徴です。
ここでは東栄受託の作る分譲住宅、ブルーミングガーデンについて、口コミ、特徴、メリット・デメリット、平均価格など詳しく紹介していきます。
関連記事→パワービルダーおすすめランキング10社を徹底比較【2021年版】
それでは解説をしていきます。参考にしてください!
もくじ
- 1 東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲住宅を購入した人の評判・口コミまとめ
- 2 東栄住宅のデメリット・注意点を2つ紹介
- 3 東栄住宅の5つの強み・メリットを特徴別に紹介
- 4 東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲住宅の平均価格・坪単価は?
- 5 東栄住宅で新築一戸建て-建売分譲住宅を購入する際の9つのSTEP
- 6 東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲住宅は購入時に値引き交渉できる?少しでも安く買う方法
- 7 東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲住宅の人気商品ラインナップを紹介
- 8 東栄住宅の住宅展示場情報まとめ
- 9 東栄住宅の注文住宅の概要・特徴
- 10 東栄住宅の店舗・営業所情報を一覧で紹介
- 10.1 仙台営業所(宮城県仙台市)
- 10.2 仙台泉営業所(宮城県仙台市)
- 10.3 郡山営業所(福島県郡山市)
- 10.4 つくば営業所(茨城県つくば市)
- 10.5 高崎営業所(群馬県高崎市)
- 10.6 浦和営業所(埼玉県さいたま市)
- 10.7 熊谷営業所(埼玉県熊谷市)
- 10.8 川越営業所(埼玉県川越市)
- 10.9 大宮営業所(埼玉県さいたま市)
- 10.10 越谷営業所(埼玉県越谷市)
- 10.11 志木営業所(埼玉県志木市)
- 10.12 春日部営業所(埼玉県春日部市)
- 10.13 藤沢営業所(神奈川県藤沢市)
- 10.14 平塚営業所(神奈川県平塚市)
- 10.15 相模原営業所(神奈川県相模原市)
- 10.16 横浜営業所(神奈川県横浜市)
- 10.17 茅ヶ崎営業所(神奈川県茅ヶ崎市)
- 10.18 日吉営業所(神奈川県横浜市)
- 10.19 港南台営業所(神奈川県横浜市)
- 10.20 二俣川営業所(神奈川県横浜市)
- 10.21 甲府営業所(山梨県甲府市)
- 10.22 浜松営業所(静岡県浜松市)
- 10.23 三島営業所(静岡県三島市)
- 10.24 名古屋営業所(愛知県名古屋市)
- 10.25 名古屋北営業所(愛知県名古屋市)
- 10.26 岡崎営業所(愛知県岡崎市)
- 10.27 豊田営業所(愛知県豊田市)
- 10.28 一宮営業所(愛知県一宮市)
- 10.29 半田営業所(愛知県半田市)
- 10.30 枚方営業所(大阪府枚方市)
- 10.31 大阪営業所(大阪府大阪市)
- 10.32 神戸営業所(兵庫県神戸市)
- 10.33 広島営業所(広島県広島市)
- 10.34 福岡営業所(福岡県福岡市)
- 10.35 福岡南営業所(福岡県福岡市)
- 10.36 北九州営業所(福岡県北九州市)
- 11 東栄住宅の会社情報
- 12 まとめ
東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲住宅を購入した人の評判・口コミまとめ
実際に東栄住宅で一戸建て、建売分譲住宅を購入した方の口コミをまとめましたので参考にしてください。
東栄住宅の悪い評判
住んでから気になる点がいくつかあって、収納がここにあればいいなぁとか思いましたが、分譲なのでしょうがないですね。
できればもう少し値引きもしてもらいたかったのですが、ほぼしてもらうことができなくて残念でした。
購入するときは少しせかされた感じがします。
住んでから不具合があって、電話したら対応してくれましたが、こんなに早く不具合があるのは、ちょっと不安になりますね。
対応は早くて、すぐに来てくれて完璧に補修してくれたので満足。
それ以降は特に不具合もなく、快適に住むことができています。
東栄住宅の良い口コミ
子供が小学校に上がるタイミングに合わせて、家の購入を家族で準備していました。
それまでは、マンションに住んでいたのですが、どうしても子供が大きくなるにつれて狭く感じてしまいます。
できれば近くのエリアに引っ越したくて、いろいろ探しているときに見つけたのが、東栄住宅の分譲住宅。
何がいいかというと、高性能なのに価格がそれほど高くないところです。
一軒家に住む場合は、一生そこに住む覚悟で選びたかったので、品質が高いのは絶対で、できればその品質については、第三者機関できちんと証明されているものがいいという考え。
東栄住宅の住まいは、長期優良住宅で、住宅性能評価書を全棟でとっています。
これは、とるのに時間も手間もかかりますが、それだけ品質が良いと信用できる証明書。
住んでからも安心ですし、もし事情があって売却するとなった時でも価値がわかりやすいです。
実際に家に行って説明を聞いたのですが、間取りも住みやすそうでしたし、設備も満足。
そして、私たちの説明にきちんと丁寧に答えてくれたスタッフの方にも好感持てました。
家を購入するのは、初めてのことですし、お金のこと、ローンのこと、契約書のことなどわからないことばかり。
そんな時にも丁寧にサポートしてくれて、本当に信頼できる会社だと思います。
満足のいく住まいが手に入りましたし、子供たちも広い家で楽しそう。
東栄住宅さんにお願いして本当に良かったと思っています。
本当は自分たちの希望をすべてかなえてくれる、注文住宅が夢ですが、価格を考えると無理だなぁと感じていました。
東栄住宅は、あまり聞いたことのないハウスメーカーでしたが、飯田グループということで安心。
そして、早期に注文することで、いろいろ希望をかなえてくれるということで、すぐに決めました。
カラーリングや、設備など、私の希望を伝え、まるで注文住宅のように好みに変更できるのはうれしいですね。
設備によっては無料でできないこともあるようですが、私が変更した部分はすべて無料で変更してくれました。
あと気に入ったのが、折り上げ天井という高くて吹き抜けになっている天井。
これがすごく開放感があって、光が奥まで入り、部屋が広く見えます。
和室もあって、キッチンは対面式、収納も満足するくらいありますし、これはまさに私の理想通りの住まいでした。
価格も資金計画の予算内に収まることができて、満足。
実際に建った家を見たときは、本当に感動しました。
住んでみると心地よさがわかりますし、品質がいいといわれているのも納得。
夏に購入して、冬が過ぎましたが、夏は思いのほか涼しいですし、冬はとても暖かくて、光熱費がかからない住まいです。
これからも、ずっと住んでいきたいと思いますね。
できれば今住んでいる地元で一軒家を構えたいと思い、普段から情報を集めていました。
子供が生まれて、幼稚園に入るまでに新居は建てたかったですね。
そうすれば、お友達と別れることもなくて、子供にもいいと思ったから。
一軒家は建てたいですが、どうしても資金面で多くかけることはできなくて、悩んでいました。
一軒家を建てるなら、安心して長く住むことが希望でしたが、高品質の住まいは高いですよね。
特にこだわりたかったのが、耐震性。
あとはできれば長期優良住宅が良かったです。
東栄住宅の住まいは、品質が高くて、本当にこのレベルでこの値段でいいの?と最初は不安でした。
でも、きちんと第三者機関の判断があるということは安心できますよね。
耐震性能も最高レベルの3より1.5倍の耐震性があるといいます。
このエリアで、この品質で、この価格と希望通りの住まいを購入できてよかったです。
立地が本当に良い場所で、ずっと住むのに大満足の場所。
実家からも近いですし、みんなが喜ぶ住まいを建てることができました。
あまり深く考えずに物件の案内をしてもらいましたが、家の中に入ったとたんに一目で気に入りました。
天井が高く開放感のあるリビング、玄関の広さ、収納の多さ、庭や駐車場まで、まさに希望通りの住まいでした。
そのエリアで数件、分譲住宅を回りましたが、一番で性能がいいと感じましたし、価格もそれほど高くなくて本当にこの値段でいいのかと思うほど。
もっと早く、できれば建てる前に購入していたら、いろいろカラーなども変更できたと知り、ちょっと惜しかったですが、それでも大満足の住まい。
住んで1年たちましたが、住んでから本当の快適さがわかりましたね。
断熱性が高いので、家のどこにいても温度が変わらず快適。
夏は涼しいですし、風も通るのでクーラーをつけなくていい日もたくさんありました。
以前住んでいたマンションよりも、電気代、ガス代が下がったのは本当にびっくり。
それほど気密性と、断熱性能に優れた建物だからだと思っています。
街の雰囲気もいいですし、これからもずっと住んでいきたい、満足のマイホームとなりました。
私たちは、早くに申し込んだのが良かったみたいで、いろいろ私の理想通りに部屋のカラーなどを変更することができました。
あと、設備の変更も一部はできましたね。
通常の分譲住宅の場合は、注文住宅ではないので、希望通りに変更ができないですよね。
東栄住宅の住まいはそれができるのがすごくよかったです。
開放感のあるリビングは、天井が高くて日の光がたくさん入ります。
ウォークインクロゼットの収納が抜群で、ほとんどの洋服はここだけで収納。
断熱性が高いので、光熱費の節約にもなりますし、今までの住まいとは全く違います。
一番気に入ったのは実は立地なのですが、本当に人気のある良い場所に住まいを持つことができました。

東栄住宅の場合は、アフターサービスも充実しているのがいいですよね。
何かあった時でも相談に乗ってくれますし、長期間点検も可能なので安心。
住まいを購入するのは本当に大変でしたが、東栄住宅さんのサポートのおかげで満足できる一軒家を購入できました。
これからもずっと良い付き合いを続けていきたいです。
東栄住宅のデメリット・注意点を2つ紹介
自分のこだわりの住まいがない
これは、分譲住宅を選ぶうえで仕方のないことですが、自分のこだわりの住まいを探すのは本当に難しいです。
収納、キッチン、リビング、和室など家を購入しようと思う方の多くは、自分なりのこだわりを持って住まい探しをしています。
それをすべてかなえる家を探すのは本当に難しいことですし、すべて理想の家にするならば、注文住宅ではないと無理でしょう。
ただ、東栄住宅の分譲住宅は、早期に申し込むことで、自分の好みに変えることも可能です。
どの時点で申し込むかによって、変更できる点も変わりますし、無料でできるところと有料のところもあるので、確認が必要です。
同じようなデザイン
早期で注文するときは、自分の好みに変えることができると先ほど紹介しましたが、多くの方は建った後に物件を見て購入することになるでしょう。
分譲住宅の場合は、どうしても同じようなデザインになってしまいますので、他と一緒のデザインは嫌という方には、向かないでしょう。
東栄住宅の5つの強み・メリットを特徴別に紹介
東栄住宅では様々な不動産関連の事業を行っています。
土地活用、リフォーム、くらし快適化、注文住宅や建て替え、そして分譲受託の販売。
東映住宅から提案している分譲住宅は、「ブルーミングガーデン」という東映住宅のブランド。
品質が高いけれど手の届く範囲で、全棟が住宅性能評価付き分譲住宅ブランドです。
東映住宅のブルーミングガーデンの特徴、メリット、強みを紹介していきます。
デザイン性
東栄住宅のブルーミングガーデンは、分譲住宅でもデザイン性が高く機能的な住まいを提供しています。
例えば「折り上げ天井の家」では、梁を露出させて天井を高く見せる仕上げの住まい。
天井が高くなるということは、部屋の解放感がアップすることで、光の印影を生むことからも部屋の雰囲気が変わります。
分譲住宅というと、どこもデザインが同じ家と思うかもしれないですが、東栄住宅では1棟1棟、条件に合わせて最適なプランを決定。
高い天井にこだわりの照明、スタイルも家によってさまざま用意しています。
また、早期に契約することで、自分の好みの色や設備を無料で変更することもでき、分譲住宅でありながら、注文住宅のような好みの住まいを作ることも可能です。
アフターサービス・保証・メンテナンス
東栄住宅の分譲住宅は、アフターサービスが手厚いので住んでからも安心。
どんなアフターサービスがあるのか紹介します。
無料定期点検の実施
3か月、2年目、5年目、10年目と点検が行われます。
10年間の品質保証があります。
また、無料の期間が終了しても、15年目、20年目、25年目点検と有料のメンテナンスを実施できます。
10年目点検では、シロアリ、屋根、外部塗装、外部防水、外部板金雨どいとしっかり点検を行います。
最大30年間の保証制度
長く住む一軒家だからこそ、最大で30年間の保証は必要。
東栄住宅では、無料、有料合わせて、最大で30年間の品質保証を行っています。
引き渡し後の相談で安心
家を売って終わりではなくて、引き渡してからも相談できるのは安心感があります。
顧客管理システムには、アフターサービスが発生したときの原因、対応なようも管理カルテで管理されていますので、トラブルの時には適切な対応を迅速に行ってくれるのです。
何か不具合があった時は、気軽に相談してください。
オプション
ブルーミングガーデンは分譲住宅なので、多くの場合、物件は建った後の購入。
出来上がったものを購入するわけですから、後付けでオプションはほぼありませんし、あったとしても、大きな変化がありません。
ただし、早期の契約の場合は違います。
分譲というと同じ家が並んで立っている姿を思い浮かべるかもしれないですが、家を建て始める前に契約することで、フロア、ドア、外観など無料でお気に入りのカラーに変更することができます。
フロア・ドア・階段
お気に入りのカラーにチェンジすることができます。
カラーの組み合わせは自由にできますので、好みの色を選んでください。
カラーシュミレーターもありますので、シミュレートして選ぶことも可能。
組み合わせる色は最大で288種類とそろっています。
玄関ドア・土間タイル
玄関は住まいの顔といわれるくらい大切な場所。
お気に入りの玄関にするためにも、ドアとタイルのカラーを選ぶことができます。
キッチン吊戸棚
毎日使用するキッチンの吊戸棚も変更が可能です。
外壁
外壁の色で、家のイメージが大きく変わりますよね。
世界に一つだけ、あなただけのカラーに仕上がります。
お風呂
毎日のリラックスタイムにお風呂は欠かせないもの。
お気に入りのお風呂でリラックスタイムを送りたいですね。
場合によっては有料になる可能性もありますので、営業担当の方に相談ください。
耐震性
日本は地震が多い島国なので、耐震性を住まいに求める人は多いです。
特に大きな地震の記憶がまだ新しいので、まずは耐震性を考えます。
東映住宅のブルーミングガーデンも、地震に強い住まいづくりを行っています。
地震に強い地盤
まずは建物を支える地盤が弱くては、建物をいくら強くしても意味がありません。
資料をもとにして、その土地が昔何に利用されてきたのが、地盤はどうなのか、リスクはあるのかという地盤調査を行います。
また、スウェーデン式サウンディングを地盤の5か所で実施して、地盤の強さを判定します。
結果として地盤改良が必要な場合は、適正な改良工事を実施。
安心して建てられる地盤にしてから建物を建てます。
地震に強い建物
ブルーミングガーデンは、最高の耐震等級を全棟で取得しています。
国が決めた耐震等級の最高レベルは3ですが、この基準からさらに1.5倍の耐震力を達成。
地震、台風に負けない安心の建物です。
面を強化する耐震構造
建物を支える柱は、垂直の力に強く、地震の横揺れなどの水平の力には弱い特徴があります。
地震に強い建物を作る場合は、柱だけに頼らないで壁の面を強化することで、地震に強い耐震構造になるのです。
ブルーミングガーデンでは、この横の力に対して強くするために、住まいを耐力壁で構成。
柱、梁、面材耐力壁、筋交などで構成された耐力壁で構成されます。
ベタ基礎
基礎部分も耐震性にはとても大切。
ブーミングガーデンでは、ベタ基礎を採用して、立ち上がりと底面全体が一体の鉄筋コンクリ―ト造となる基礎を作っています。
ベタ基礎は、重い建物をしっかりと支えますし、不同沈下することもありません。
また、地面からの湿気を防止する効果もあるので、家が傷みにくいです。
様々な面で耐震性を考えられて作られているブルーミングガーデンは、全棟で耐震等級3を取得しています。
気密性
住まいの気密性は、過ごしやすくて快適な住まいを作ります。
気密性が高い住まいは、夏涼しく冬温かい作りなので、冷暖房のエネルギーの消費が少なく。温度差が少ない住まい。
結露を発生しにくくするので、家の劣化も防ぐことができますね。
ブルーミングガーデンの断熱等性能等級は、最高基準の4を標準で取得しています。
家の中でお子にいても、快適に過ごせますし、光熱費を抑えるメリットがあります。
断熱材
断熱材は天井に厚み90mm、壁に厚み90mm、床下にも厚み80mmの断熱材を使い断熱性に優れた住まいです。
窓
窓も気密性を高める重要なアイテム。
窓枠には樹脂アングルを使用することで、熱伝導率が低くて結露を抑えます。
ガラス
ガラスにはLow-E複層ガラスを使用して、断熱と遮熱のダブル断熱効果を発揮。
東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲住宅の平均価格・坪単価は?
気になるのはやはり坪単価や平均価格、一番わかるのは公式ページの分譲住宅の価格を見て、エリア別の価格、どのくらいの大きさでその値段がついているのかを確認するのが一番です。
坪単価の範囲は30万円~40万円
坪単価は、建てる土地のエリアによって変わります。
一番わかるのは、公式ページの建売分譲住宅の価格を確認して、面積と割って坪単価を出す方法。
そうするとそのエリアでの坪単価の範囲が見えてきます。
坪単価は30万円~40万円の範囲でした。
東京都での平均価格
東京での価格は2,000万円~5,000万円台と開きがあります。
土地の広さでも大きく変わりますし、東京の場合は、23区内、23区外だと大きく価格が変わります。
東栄住宅の場合は、立地もいいところの物件が多く、ほかのハウスメーカーの価格と比べると安く設定されています。
神奈川県での平均価格
ブルーミングガーデンは、神奈川もたくさんの物件が売りに出ています。
2,000万円~4,000万円の物件がおおいですね。
土地のみの販売も行っていますので、チェックしてみてください。
千葉県での平均価格
2,000万円~3,000万円が平均価格の千葉県の物件。
現在公式ページでは、150件の物件の取り扱いがありました。
埼玉県での平均価格
都心に通いやすく、大きな駅も多いので埼玉も人気のエリア。
土地だけの物件、建物付きの物件と幅広く取り扱っています。
2,000万円~4,000万円の物件がおおいですね。
名古屋での平均価格
名古屋も取り扱いのエリアなので、たくさんの物件が紹介されています。
価格も2,000万円~3,000万円と安い価格設定で、品質が良い物件は揃っていますね。
大阪府や京都、関西圏での埼玉県の平均価格
数は少ないですが、大阪や京都など関西圏でも、物件を販売している東栄住宅。
2,000万円~3,000万円が平均価格です。
九州地方での平均価格
九州は、福岡県にしか取り扱いがありません。
価格は、2,000万円~3,000万円がおおいようです。
東栄住宅で新築一戸建て-建売分譲住宅を購入する際の9つのSTEP
東映住宅で欲しい物件が見つかった場合、契約・引き渡しまでは、どのようなステップがあるのでしょうか。
不動産の購入は、初めての方が多く、見慣れない言葉や手続きがあるので不安になりますよね。
購入から引き渡しまでの流れを紹介します。
- 物件の案内
東栄住宅では、販売会を行っていて、ハウジングアドバイザーという住まいのプロがお客様に物件を案内してくれます。
部屋の中の設備、性能の説明だけではなく、周辺はどんな環境なのかも説明。
さらに、お客様の資金計画や住まいに関する希望もヒアリングして、もっとお客様に最適の物件がある場合には、そちらを紹介。
物件の案内が終わり、希望通りの物件が見つかると、いろいろ契約です。
- 契約
契約というと難しく感じる方も多いですが、重要事項は宅地建物取引士によって、丁寧に説明されます。
重要事項説明書の内容を理解したうえで、土地建物売買契約書の締結を行います。
- 銀行ローンの申し込み
支払いをする住宅ローンの申し込みを行います。
金融機関により、必要な書類、申し込みの時に記入する書類は変わってきます。
- 銀行ローンの承認
申し込んですぐではなく、融資が承認するまでには10日程度の日付がかかります。
融資が承認されると本人へ連絡が入ります。
- 表示登記の申請
登記の所在、所有者の住所や氏名を登記簿に記載するための申請を行います。
- 金銭消費賃貸契約
銀行とお客様の間で、金銭消費賃貸契約はが交わされます。
- 現地確認
物件を引き渡す前に、現地の確認を行います。
建物の外装、内装など保証の個所がないかをチェック。
補修の必要がある場合は、補修が行われます。
- 鍵の引き渡し
いよいよ鍵の引き渡しが行われます。
鍵と一緒に保証書、住宅性能法事評価賞、アフターサービスの登録用のはがきが渡されます。
「引渡し完了確認書兼承諾書」に署名、押印を行います。
- 新生活のスタート
引っ越しが完了して新生活が始まります。
東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲住宅は購入時に値引き交渉できる?少しでも安く買う方法
基本的に公式ページには値引きしますという情報は書いていません。
口コミの情報によると、建築中、建てたばかりの家で値引きは難しいでしょう。
建ててしばらく経っている家の場合は、値引きも交渉次第で行ってくれることもあります。
いずれも値引き額はそこまで大きくなかったという口コミでした。
東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲住宅の人気商品ラインナップを紹介
東栄住宅の新築一戸建て、建売分譲住宅のブランド名はブルーミングガーデン。
ほかの商品のラインアップは特にありません。
土地に合わせて、住まいを作りますので、すべてが同じ企画、設計というわけでもなく、違いがあります。
また、早期注文の場合は、注文住宅のように、細かいところを自分の好みに変更することも可能です。
東栄住宅の住宅展示場情報まとめ
東栄住宅では、住宅展示場ではなくよりリアルな住まいを見ていただくことで、自分が住んだ時のことが考えられる現地見学を実施しています。
現地とは、販売されているブルーミングガーデンを実際にハウスアドバイザーの方と一緒に見学できるシステム。
気軽にいろいろ聞くことができますし、見るポイントも説明してくれるのでわかりやすい。
また、現地見学した場合には、豊富な資料がもらえますので、その後家に帰って資料をじっくり見て検討することができます。
気に入った物件がある場合は、必ず現地見学に行って、説明を受けてください。
東栄住宅の注文住宅の概要・特徴
東栄住宅では、分譲住宅以外にも様々な不動産関連の業務を行っています。
その中でも、自分たちで設計できる注文住宅は人気。
東栄住宅の注文住宅について、概要、特徴を紹介します。
住宅性能
東栄住宅の注文住宅のブランド名は「趣暮」
性能といえば、地震に強い、高品質、断熱性が高いと様々なポイントがありますが、実際どのくらいの性能なのかがわかりにくいです。
そこで趣暮は設計から、完成まで第三者機関が住宅性能をきちんと評価します。
・長期優良住宅
・設計性能評価書
・建設性能評価書
性能が数値でわかりやすく、もし住まいを手放すときにもきちんと評価されているということは、強みになりますね。
地震に強いという表示は耐震等級3というのでわかりますし、しかも東栄住宅はこの3の1.5倍の耐震性があります。
省エネ対策としての断熱等性能等級は最高等級の4。
柱や土台の耐久性は劣化対策等級3とこちらも最高等級。
そのほかにも、メンテナンス性を表した、維持管理等級3も最高等級です。
第三者の評価を実施することで、わかりやすいという以外のメリットもあります。
例えば、住宅ローンの金利が下がる、固定資産税の現在期間が延びる、地震保険料が下がる、リセールバリューがあがるなど。
第三者機関の評価で、住まいの価値が上がるのです。
完全自由設計フルオーダー
自由設計というと注文住宅なのだから当たり前と思うかもしれないですが、実は自由設計の住まいといっても住宅のタイプは様々あります。
「企画型住宅」は、複数の規格プランから予算や希望に合わせてプランを選択する形で、コストを安く済ませることができます。
「パターンオーダー住宅」はベースプランがあり、間取り設備などの選択肢をプラスすることで、自分の好みの住まいを作ります。
「フルオーダー住宅」はお客様のこだわりや希望、予算、建築条件をもとに最適なプランを一から作ります。
通常ならば自由に選ぶことができるので希望通りの住まいになりますがコストは高い傾向にあります。
趣暮は、フルオーダーの注文住宅ですがコストを抑えているのが特徴。
お客様のこだわりをかなえながらも、予算の条件に合わせた住まいづくりを行います。
コスパの高い家
コストパフォーマンスが高い住まいは、ただ価格が安い家ということではありません。
予算と性能のバランスの良い住まいづくりができるのがコスパの高い家。
東栄住宅の注文住宅では、様々な取り組みで適正価格を実現しています。
年間で4,000戸以上の住まいを作っている東栄住宅だからこそ、多く作って、多く仕入れることでコストの削減が実現しています。
住宅展示場を作らないこと、大きな広告を出さないことでコスト削減。
ただ安いのではなく、「この性能でこの価格」というコストパフォーマンスの良さが趣暮のメリットです。
東栄住宅の店舗・営業所情報を一覧で紹介
【北海道・東北地方】
仙台営業所(宮城県仙台市)
住所:〒9830852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-6-8 タニタビル1F
電話:022-292-7922
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
仙台泉営業所(宮城県仙台市)
住所:〒9813133 宮城県仙台市泉区泉中央3丁目29番1 グランディールファースト102・103
電話:022-771-1237
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
【関東地方】
郡山営業所(福島県郡山市)
住所:〒9638862 福島県郡山市菜根5-13-17 OFFICE TATSUMI 203号
電話:024-927-0815
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
つくば営業所(茨城県つくば市)
住所:〒3050005 茨城県つくば市天久保1-18-2
電話:029-850-5677
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
高崎営業所(群馬県高崎市)
住所:〒3700851 群馬県高崎市上中居町51-1 EST900ビル101
電話:027-320-1238
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
浦和営業所(埼玉県さいたま市)
住所:〒3360024 埼玉県さいたま市南区根岸3-35-8
電話:048-710-5571
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
熊谷営業所(埼玉県熊谷市)
住所:〒3600847 埼玉県熊谷市籠原南1-193
電話:0120-767-108
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
川越営業所(埼玉県川越市)
住所:〒3501124 埼玉県川越市新宿町4-4-65
電話:049-248-5700
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
大宮営業所(埼玉県さいたま市)
住所:〒3310812 埼玉県さいたま市北区宮原町1-293
電話:0120-0038-63
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
越谷営業所(埼玉県越谷市)
住所:〒3430023 埼玉県越谷市東越谷3-1-3
電話:048-960-5512
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
志木営業所(埼玉県志木市)
住所:〒3530004 埼玉県志木市本町5-22-25 Town四季1階
電話:048-486-2710
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
春日部営業所(埼玉県春日部市)
住所:〒3440067 埼玉県春日部市中央6-1-20 エース春日部中央ビル
電話:0120-44-1081
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
藤沢営業所(神奈川県藤沢市)
住所:〒2510053 神奈川県藤沢市本町1-3-41
電話:0120-07-1081
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
平塚営業所(神奈川県平塚市)
住所:〒2540813 神奈川県平塚市袖ヶ浜18-26
電話:0120-347-215
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
相模原営業所(神奈川県相模原市)
住所:〒2520311 神奈川県相模原市南区東林間5-18-1 サンフィルトン1階
電話:042-701-4800
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
横浜営業所(神奈川県横浜市)
住所:〒2310027 神奈川県横浜市中区扇町4-11-4 センチュリー横浜関内101
電話:045-222-6955
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
茅ヶ崎営業所(神奈川県茅ヶ崎市)
住所:〒2530042 神奈川県茅ヶ崎市本村1-2-13
電話:0120-67-1081
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
日吉営業所(神奈川県横浜市)
住所:〒2230061 神奈川県横浜市港北区日吉3-4-4
電話:045-565-3090
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
港南台営業所(神奈川県横浜市)
住所:〒2340054 神奈川県横浜市港南区港南台8-34-4 ベルデ横浜
電話:0120-29-1081
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
二俣川営業所(神奈川県横浜市)
住所:〒2410821 神奈川県横浜市旭区二俣川1-7-3 漆原ビル2F
電話:045-366-3678
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
【中部地方】
甲府営業所(山梨県甲府市)
住所:山梨県甲府市北口1-2-15 甲府レジデンス102
電話:055-255-1238
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
浜松営業所(静岡県浜松市)
住所:〒4300907 静岡県浜松市中区高林1-12-15
電話:053-412-6900
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
三島営業所(静岡県三島市)
住所:〒4110035 静岡県三島市大宮町1-3-15 メゾンド大宮1階
電話:0120-1081-15
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
名古屋営業所(愛知県名古屋市)
住所:〒4580833 愛知県名古屋市緑区青山3-30 山口ビル2階
電話:052-629-5635
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
名古屋北営業所(愛知県名古屋市)
住所:〒4630048 愛知県名古屋市守山区小幡南3-21-10
電話:052-758-5689
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
岡崎営業所(愛知県岡崎市)
住所:〒4440838 愛知県岡崎市羽根西1-7-9
電話:0564-57-0257
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
豊田営業所(愛知県豊田市)
住所:〒4730902 愛知県豊田市大林町10-2-11
電話:0565-74-0005
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週火・水曜日・年末年始等
一宮営業所(愛知県一宮市)
住所:〒4910072 愛知県一宮市中島通1-19-1
電話:0586-26-0678
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週火・水曜日・年末年始等
半田営業所(愛知県半田市)
住所:〒4750917 愛知県半田市清城町1-2-4 セントラル清城1階
電話:0569-25-1567
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週火・水、年末年始等
【近畿地方】
枚方営業所(大阪府枚方市)
住所:〒5731195 大阪府枚方市中宮東之町17-8
電話:072-805-5777
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
大阪営業所(大阪府大阪市)
住所:〒5430001 大阪府大阪市天王寺区上本町8丁目1番23号 KSビル1階電話:06-6774-7070
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週火・水曜日、年末年始等
神戸営業所(兵庫県神戸市)
住所:〒6520802 兵庫県神戸市兵庫区水木通9-1-40
電話:078-579-9188
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
【中国地方】
広島営業所(広島県広島市)
住所:〒7320811 広島県広島市南区段原2-13-10 段原中田ビル1階B室
電話:082-568-2456
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
【九州地方】
福岡営業所(福岡県福岡市)
住所:〒8100001 福岡県福岡市中央区天神3-10-1 天神源氏ビル1階
電話:092-739-1388
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
福岡南営業所(福岡県福岡市)
住所:〒8150033 福岡県福岡市南区大橋4-16-18 ハウストンコート1階
電話:092-554-1478
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
北九州営業所(福岡県北九州市)
住所:〒8030816 福岡県北九州市小倉北区金田1-2-15 アーバンライフSOMA 102号室
電話:093-562-7340
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・年末年始等
東栄住宅の会社情報
東映住宅の会社概要と対応しているエリアを紹介します。
東栄住宅の会社概要
会社名:株式会社投影住宅
設立年月日:1951年3月10日
代表者:代表取締役社長 西野弘
所在地:東京都西東京市芝久保町四丁目26番3号
資本金:7,819,681,150円(2019年3月現在)
従業員数:662名(2019年3月現在)
主な事業内容:戸建住宅分譲事業、マンション分譲事業、建築請負事業、不動産賃貸事業
東栄住宅が対応しているエリア
宮城県
福島県
茨城県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
静岡県
愛知県
兵庫県
広島県
まとめ
東栄住宅の新築一戸建て、分譲住宅について口コミや評価、メリット・デメリットなど詳しく紹介しました。
東栄住宅の分譲住宅「ブルーミングガーデン」は、土地へのこだわり、品質の高さのこだわり、適正価格のこだわりで、住みやすい住まいを作り続けています。
長く安心して住んでもらうために、長期優良住宅で、高品質な住まいを適正価格で販売しています。
注文住宅のように、住まいを好みに変更することもできるのも大きなメリットですね。
より詳しく知りたい方には、公式ページの説明がわかりやすいのでお勧めです。

コメントを残す