【インタビュー特集】北海道で住宅の施工・販売を行っている「ウベハウス東⽇本 札幌⽀店」様に取材させていただきました!

工務店、ハウスメーカー様へのインタビュー特集第2弾として、北海道にあるハウスメーカー「ウベハウス東⽇本 札幌⽀店」様にインタビューをさせていただきました。

ウベハウス東⽇本 札幌⽀店様は、北海道札幌市にあるハウスメーカーで「⼤事な家族と財産を守る住まいづくり」をモットーに、鉄筋コンクリートの住宅の建設に力を入れているハウスメーカー様です。

今回は、一問一答形式でウベハウス東⽇本 札幌⽀店様にインタビューをさせていただいたので、その内容を紹介したいと思います。

北海道で工務店、ハウスメーカーをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ウベハウス東⽇本 札幌⽀店様の公式サイトはこちら⇒

ウベハウス東⽇本 札幌⽀店様に一問一答形式でインタビューさせていただきました!

それではさっそく、ウベハウス東⽇本 札幌⽀店様へのインタビュー内容を紹介してきたいと思います。

今回させてもらった質問は以下の9個です。

  1. 「ウベハウス東⽇本 札幌⽀店様が行っている事業の全体像と概要を簡単に教えてください。」
  2. 「他社と比べた際ウベハウス東⽇本 札幌⽀店様の特徴や強みがあれば教えてください。」
  3. 「ウベハウス東⽇本 札幌⽀店様の住宅は、デザイン面でどういった特徴がありますか?」
  4. 「社内のスタッフの教育で意識していることはありますか?」
  5. 「顧客に対しての接客やサポート面で意識していることはありますか?」
  6. 「ウベハウス東⽇本 札幌⽀店様が住宅の施工に対応しているエリアを教えてください。」
  7. 「これまでの住宅の施工に関する実績などがあれば、教えてください。」
  8. 「会社として、今後の展開など考えられていることがあれば教えてください。」
  9. 「最後に住宅の購入を考えている読者さんに向けて、一言お願いします。」

一問一答形式でインタビューさせてもらったので、一つずつ紹介していきます!

Q1.「ウベハウス東日本札幌支店様が行っている事業の全体像と概要をカンタンに教えてください。」

ウベハウス東⽇本 札幌⽀店では、「⼤事な家族と財産を守る住まいづくり」をモットーに、札幌およびその近郊において、安⼼・安全な鉄筋コンクリート住宅を主に建築させていただいています。

鉄筋コンクリートの建物の新築・改修の他、駐車スペースや塀などの工事も併せて行っております。

弊社の鉄筋コンクリート構造は、地震⽕災などあらゆる災害から⾝を守れるシェルターの役⽬を果たし、何世代にも住み継ける⻑寿命住宅となっております。

北海道での⻑い実績をもとに、冬の厳しい時期は暖かく、快適に⽣活できます。

弊社は、お施主様のご要望を取り⼊れた注⽂住宅が主です。

家族みんなが幸せに、笑顔になる住まいの実現を、全力でサポートいたします。

Q2.「他社と比べた際のウベハウス東日本札幌支店様の特徴や強みがあれば教えてください。」

鉄筋コンクリート新築棟数は過去全棟数の9割以上です。

鉄筋コンクリートに対してのこだわり、企業価値・経験数はどこにも負けないと自負しています。

●断熱材は一般的に、「発泡プラスチック系断熱材」「繊維系断熱材」がよく使われていますが、当社は「現場発泡ウレタンフォームの吹き付け」断熱を行っています。

それによりすき間なく断熱施工が可能で、年数が経過しても断熱が密に入っているため、断熱材が縮むことがなく、購入当時と変わらぬ暖かさをキープできます。

●壁内の鉄筋は1列で行う建築様式もありますが、あえてダブル配筋の2列で組んでいます。

ですので、台風など大きな横風に耐える強度が強く、コンクリートのひび割れを抑制できます。

●コンクリート住宅は内部の間仕切壁に軽量鉄骨を使いますが、当社は強度が必要な隅角部のカ所に部材を抱き合わせ、2本入れています。

●防音効果の高さから、楽器を家で演奏したり、大音響で映像・音楽を楽しまれたり、子供が家中を駆け回っても、ご家族が足音に気にすることなく生活することが可能です。

●屋上や2階にベランダを作り、バーベキューやテントを張ってアウトドアを楽しまれたり、ときにはベランダに望遠鏡を置き、趣味の天体観測も可能です。

●屈強で強じんなコンクリートの躯体(くたい)のため、水槽を多数置き、熱帯魚観賞も可能です。

●インナーガレージも間に柱を置くことなく、広々設計ができるため、車のほかバイク数台などすべて自宅のガレージに収めることも可能です。

Q3.「ウベハウス東日本札幌支店様の住宅は、デザイン面でどういった特徴がありますか?」

木造ではできない大空間の部屋を作ることができます。

木造では間に柱を入れますが、コンクリート住宅の場合は事前に「構造計算」を行い、柱を入れなくても広いリビングを作ることが可能です。

また、コンクリート住宅では、R(あーる)と言われる曲線も得意です。

塀や庇(ひさし)に曲線デザインを入れることで、より優美なデザイン建築が可能です。

外壁デザインでは「打ちっぱなしコンクリート」を好む方と、将来のメンテナンスを簡素化するためにタイル張りにする方と2通りに分かれますが、どちらも住宅を持つうえでのメンテナンス料金は木造よりも安くすみます。

Q4. 「社内のスタッフの教育で意識していることはありますか?」

個々のスキルを上げ、固定概念に縛られない自由な発想を受け入れています。

社内で笑顔がなくならないよう、規則をあまり重視していません。

そのかわり、エンドユーザー様への対応、服装には厳しく指導しています。

Q5.「顧客に対しての接客やサポート面で意識していることはありますか?」

ご自宅で困ったことがあったら相談できる会社になることを意識しています。

長く住めるように1棟1棟向き合っています。

Q6.「ウベハウス東日本札幌支店様が住宅の施工に対応しているエリアを教えてください。」

札幌市、小樽市、岩見沢市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市

Q7.「これまでの住宅の施工に関する実績などがあれば、教えてください。」

鉄筋コンクリート造だけではなく木造も手掛けております。

また、住宅だけではなくアパート・マンションも手掛けております。

Q8. 「会社として、今後の展開など考えられていることがあれば教えてください。」

1棟でも多く、安心・安全な家を届けたいと考えています。

最新の技術との融合により常にお客様の生活が豊かになればと願っています。

Q9. 「最後に住宅の購入を考えている読者さんに向けて、一言お願いします。」

鉄筋コンクリート住宅は骨組みの劣化が少なく、長い年月でも建物の狂いは生じにくい構造体です。

建築費用が高いと思われる方が多いと思いますが、長く住むことにより木造住宅より快適にそして住宅に掛かる経費も安く抑えることができ、トータルとして木造住宅よりコストパフォーマンスに優れた住宅です。

近年頻発しています地震・大規模災害等でも生命と財産を守ります。

ぜひ一度当社でご検討いただけると幸いです。

Q10.「その他」

オンラインでの打ち合わせ・メールでのやり取りなどでも対応可能です。

無理な営業・電話等は行いませんので、人生で一番大きな買い物になる家の検討の一つに加えていただけると嬉しいです。

ウベハウス東日本は全力で皆様の家が完成するまで、また完成後も応援し続けます。

ウベハウス東⽇本 札幌⽀店の詳細情報まとめ

運営会社株式会社ウベハウス東日本 札幌支店
設立昭和59年12月12日
代表取締役社長反町 優哉
営業時間9:00~17:45
所在地〒065-0016

札幌市東区北16条東18丁目1-7

ファーストステージN16 1F

公式サイトURLhttps://ubehouse-e.com/

まとめ

今回は、北海道で信頼されるハウスメーカーのウベハウス東⽇本 札幌⽀店様にインタビューさせていただきました。

ウベハウス東⽇本 札幌⽀店さんは主に鉄筋コンクリートの住宅の建設に力を入れているハウスメーカーさんで、あらゆる災害に強い、安心・安全なコンクリート住宅の建設をされています。

北海道での長い実績を元に、独自の断熱方法やダブル配筋などの建築様式を取り入れ、強度の高い住宅での安心で暖かな、快適な暮らしを可能にしてくれます。

コンクリート造だからこそできる、耐久性、遮音性など、高い住宅機能を兼ね備えた家で長く安心して暮らしたいとお考えの方は一度相談してみるのもいいかもしれません。

北海道で工務店、ハウスメーカーをお探しの方はぜひお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

ウベハウス東⽇本 札幌⽀店様の公式サイトはこちら⇒